【事故】救急車と乗用車が激突、歩行者巻き添えで女性大けが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1振り向けばブーツェン(080312)φ ★
横浜市で、救急車と乗用車が衝突する事故があり、巻き添えになった歩行者の女性が大けがをしました。

 14日午前10時前、横浜市保土ヶ谷区の交差点で、救急搬送の要請を受けて現場に向かっていた救急車が、乗用車と出合い頭に衝突しました。
事故の衝撃でハンドル操作ができなくなった乗用車が、信号待ちをしていた65歳の女性をはねました。女性は重傷です。
乗用車を運転していた57歳の女性と救急隊員の男性の2人も軽いけがをしています。
現場は信号機のある交差点で、事故当時、救急車は赤色灯をつけ、サイレンを鳴らして走行していたということです。

http://webnews.asahi.co.jp/ann_s_180214026.html
2名前をあたえないでください:2008/02/15(金) 06:58:54 ID:N5TVgrDa
ssx
3すきっ腹に酒:2008/02/15(金) 07:03:20 ID:xaxPQ4nt
火事場に消防車が集まるのはたまに見るが
救急車が集まるのはなかなか見られんなあ
4名前をあたえないでください:2008/02/15(金) 07:07:59 ID:HEZ5puXA
一般車が悪者にされそうだな
5名前をあたえないでください:2008/02/15(金) 07:08:02 ID:mJM/0iNl
保土ヶ谷のどの辺なの?
6名前をあたえないでください:2008/02/15(金) 08:36:51 ID:7n0tudt4
最近サイレンの音量が小さくなってるんでない?
7名前をあたえないでください:2008/02/15(金) 09:26:56 ID:iU8njrAw
サイレンが小さくなっているのではない、車の防音性能が上がっていて
益々外の音が聞こえにくくなっている上、CDなどを車内で聞いていれ
ばなお更きこえん。

反対に最近は「深夜にピーポーピーポーうるさいんじゃ!」と住民から苦情が
ある。

矛盾だね…
8名前をあたえないでください:2008/02/15(金) 10:03:27 ID:/BnlFGZN
救急車は装備のため普通の車より重くてブレーキが効きづらいらしい。
9名前をあたえないでください
救急車が来ても気づかないことが多いぞ