【国際】1月の欧州モンスター雇用指数、統計開始以来の大幅な低下[02/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1戸締り@茄子チルドレン6号(080312)φ ★
[パリ 12日 ロイター] オンライン求人情報会社モンスターが12日発表した1月の
欧州のモンスター雇用指数(欧州5カ国のネット求人動向を調査)は139となり、
昨年12月の155から低下した。2004年12月に指数の算出が始まって以来の
低下幅となった。

 モンスターは、低下した原因の半分は季節的な要因であり、世界的な景気減速懸念が
背景にあるかどうか判断するのは時期尚早としている。

 モンスター・ワールドワイド・ヨーロッパの地域ディレクター、アンドレア・ベルトーネ氏は
「世界的な景気減速を受け、雇用主が採用により慎重になっている可能性がある。
ただ前年同時期は大幅に上回っており、欧州の失業率が歴史的に低い水準にあることを
反映している」と話している。

 調査は、ドイツ、フランス、英国、オランダ、スウェーデンの1400以上のサイトに掲載された
ネット求人を調査したもの。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-30282420080212
2名前をあたえないでください:2008/02/12(火) 19:11:18 ID:ky8JTpsB
ユロ落ちとる
3名前をあたえないでください:2008/02/12(火) 19:16:08 ID:Ug7RXqss
なにこれ?ドラクエモンスターズの話?
4名前をあたえないでください:2008/02/12(火) 19:50:31 ID:yhdo/8BY
企業間接金融主義&物価高騰で庶民が消費を控えている中で利下げをしても
意味が無い。
利下げによる投機資金の先物市場への流入により
更なる物価高騰と景気後退を招くだけ。

まあ早い話が、逃げ遅れた投機家保護になるだけだ。
5名前をあたえないでください:2008/02/12(火) 20:54:49 ID:0Ua396+I
日本の妖怪雇用指数はどうなってるんだ
6名前をあたえないでください
ゴブリンも楽じゃないゴブゴブ