【社会】領空侵犯 伊豆諸島南部でロシア機 空自がスクランブル[2/8]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビニ本伝説(080312)φ ★:2008/02/09(土) 21:36:06 ID:???
9日午前7時半ごろ、日本の南約700キロの太平洋上の伊豆諸島南部で、
ロシア国籍とみられる航空機が日本の領空を侵犯した。
侵犯は同30分から33分まで約3分間続き、
航空自衛隊百里基地のF15戦闘機など計24機が緊急発進(スクランブル)した。
ロシア機の侵犯は06年1月以来。
防衛省によると、航空機はロシア空軍の爆撃機とみられる。
サハリン、北方領土を経て、太平洋を南下、伊豆諸島周辺を回り、再び同ルートをロシア側に戻ったとみられる。
外務省が在日ロシア大使館を通して、抗議している。

【本多健】

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080209-00000046-mai-soci

元ソース
http://mainichi.jp/select/world/news/20080209k0000e040058000c.html

2名前をあたえないでください:2008/02/09(土) 21:40:34 ID:JI3xfTGK
足の遅い爆撃機に24機も出撃すんなよww 2機で十分だろww
3名前をあたえないでください:2008/02/09(土) 21:41:30 ID:3c57gjfd
これで3日は抜ける
4名前をあたえないでください:2008/02/09(土) 21:43:35 ID:tBJgTfzl
百里にF15が24機も駐機していた事にビックリ!
5名前をあたえないでください:2008/02/09(土) 21:47:14 ID:Px68aNQ+
G7にロシアを呼ばないから示威行動したんだろ
6名前をあたえないでください:2008/02/09(土) 21:50:09 ID:n2D0CiXw
なぜ
 
撃墜しない
7名前をあたえないでください:2008/02/09(土) 21:50:58 ID:jyr7rnIX
G7を狙ったのか!
プーチンやる‐w
8名前をあたえないでください:2008/02/09(土) 21:54:24 ID:1u6Y8Qp/
どうせ抗議がくるだけだから
いいじゃんって感じ?
9名前をあたえないでください:2008/02/09(土) 21:59:40 ID:OBX0cLRe
久々のロシア機なんで景気よく出血サービスか?
空自は馬鹿か?
24機も出すんじゃね〜よ。

10名前をあたえないでください:2008/02/09(土) 22:01:09 ID:97PcPbrR
敵機をロックオンする原理を応用すれば見えない空自迎撃機に露機は恐怖する事になる。
燃料高騰と貴重な空自操縦士の安全・休息の為にも是非御一考を。
露機「あれ?今日は出てこないな。。オヮっ!ロックオンされたどこだどこだヤベェ逃げろ」
11名前をあたえないでください:2008/02/09(土) 22:03:55 ID:KAziBqcc
ある意味、演習もかねてると思われ。
12名前をあたえないでください:2008/02/09(土) 22:07:50 ID:dTGMhlkq
日本人が殺されても拉致されても不自然に侵犯され調査されているだろうでも抗議だけの日本です。
13名前をあたえないでください:2008/02/09(土) 22:09:09 ID:jyr7rnIX
ロシア爆撃機は10機編隊だったらしいよ

14名前をあたえないでください:2008/02/09(土) 22:09:43 ID:Z1aUxl0K
24機はあることが、わかりました。
15名前をあたえないでください:2008/02/09(土) 22:22:12 ID:OykM2LRL
16名前をあたえないでください:2008/02/09(土) 22:25:41 ID:kAO0Pemx
ラプターなら一機で迎撃できるな。かえって安上がりか。
17名前をあたえないでください:2008/02/09(土) 22:27:39 ID:oWW70+r+
爆撃機が1機で飛行する事は考えられない。
18名前をあたえないでください:2008/02/09(土) 22:28:50 ID:dAIgrOE3
121.5MHZと243MHZの領空侵犯の警告無線を傍受したヤシはいないか
19名前をあたえないでください:2008/02/09(土) 22:58:10 ID:efgsYcnk
どこまで近づけるかのテスト。他の国ならとっくに打ち落としてる。
20名前をあたえないでください:2008/02/09(土) 23:09:05 ID:JqK2FlNy
撃ち落せば日本の評価上がったのに
21名前をあたえないでください:2008/02/09(土) 23:12:25 ID:UIY5HWL6
弾道ミサイルの広報マンガにいちいちファビョる腐人の会ww
http://www.shinfujin.gr.jp/
22名前をあたえないでください:2008/02/09(土) 23:29:31 ID:KAziBqcc
侵入されなくても演習で燃料消費するから
演習がてら出撃するのな。

うちの近所の空港にいる、消防ヘリも
交通事故とか、ぼや程度でも速攻飛んで来るよ。
建物火災の時とか、すぐ飛んできて、建物の周りを一周旋回して速攻かえってった
どうみても見物しているとしか思えないしw
23ななしさん:2008/02/10(日) 00:18:50 ID:WPsXCWFP
24機のうち、12機くらいは逆侵犯して欲しかったな...
ウラジオストックあたりに。

24名前をあたえないでください:2008/02/10(日) 00:20:46 ID:BtZmkHgt

 24機も  バカか!!

税金の無駄。
国民は飢え死にしているというのに、燃料ばんばん使いやがって!

地球環境を悪化させるんじゃない!
25名前をあたえないでください:2008/02/10(日) 00:23:13 ID:i4PJlRmH
税金の無駄!
バカか!
役人ども。
26名前をあたえないでください :2008/02/10(日) 00:29:09 ID:ZO/J1gTD
エリア88か…。
27名前をあたえないでください:2008/02/10(日) 01:19:34 ID:a2519sPU
でも、・・・マジもう少し日本政府は領土に対する侵犯にたいして、過激にやってほしいと思う
このままだと、キタチョンや大国になれないチャンコロはいいきになて本土に侵犯してきそうで怖いでちゅ


28名前をあたえないでください:2008/02/10(日) 01:23:12 ID:PQBvWGnI
29名前をあたえないでください:2008/02/10(日) 01:25:18 ID:E3JAih6d
東京急行コースなら24機くらい必要だよ。
2001年の北方空域侵犯の時は18機出してる。
30名前をあたえないでください:2008/02/10(日) 01:27:24 ID:VYWvcg6A
……何か、日露間で経済的なトラブルってあったか?

サハリンの油田なら撤退したし、石油なら言い値で買ってる。
北方領土なら政府内は誰も本気で取り上げてない。
漁獲量は割り当て通りだし、密漁は身代金は払った。

プーチンの機嫌は損ねてない筈だが?
31名前をあたえないでください:2008/02/10(日) 02:00:37 ID:E3JAih6d
明らかに東京でやってたG7牽制だろ。
ロシアの経済成長の足引っ張るなと。
32名前をあたえないでください:2008/02/10(日) 04:00:50 ID:sdhCRk4Z
しかし何でたったあれぐらいの侵犯を?
どうせなら新潟から東京上空を飛んでやったらよかったのにw
しかしツポレフはかっこいいな
33名前をあたえないでください:2008/02/10(日) 15:42:46 ID:/VB5HS0R
>>25
ロシアに言え。これを税金の無駄だというヤツはロシアに爆撃されても
文句言うなよ。
34名前をあたえないでください:2008/02/10(日) 19:40:19 ID:zvOx1dkl
在日米軍も空母から22機出したんだな。
35名前をあたえないでください
今日、日本の最新鋭の資源探査船がデビューしたな。