【科学】スペースシャトル打ち上げ成功、懸案だった燃料切れ検知器も正常作動[02/08]
●スペースシャトル打ち上げ成功、燃料切れ検知器も正常作動
【ケネディ宇宙センター(米フロリダ州)=増満浩志】
米航空宇宙局(NASA)は米東部時間7日午後2時45分(日本時間8日午前4時45分)、
スペースシャトル「アトランティス」をケネディ宇宙センターから打ち上げ、成功した。
ここ数年、何度も打ち上げ中止の原因となってきた燃料切れ検知器は、2か月にわたる対策が奏功して
正常に作動。日本実験棟「きぼう」を運ぶ3月のシャトルをはじめ、今後の飛行に向けて大きく前進した。
乗組員は、スティーブ・フリック船長ら、米仏独の7人。
11日間の飛行中、国際宇宙ステーション(ISS)に欧州実験棟「コロンバス」を取り付ける。
フランス人飛行士は、ISSに昨年10月から滞在している日系人の
ダニエル・タニ飛行士(47)(米)と交代する。
3月には、土井隆雄飛行士(53)が乗るシャトル「エンデバー」で、
「きぼう」の船内保管室が運ばれる。欧州の物資輸送船ATVも
今月中に初打ち上げの予定で、米露の施設ばかりだったISSが、一気に国際化する。
■読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080208-OYT1T00191.htm?from=main5 ■依頼401
■関連スレッド(2chニュース実況板)
◇【宇宙ヤバイ】 スペースシャトル アトランティス ★2 【STS-122】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1202414821/
H2Aでどんどん資材送れよ。
>燃料切れ検知器
そんな不安定なものなら予備を2,3個つけろよ
耐熱タイルって、いつになったら高耐熱の最新型に交換するの?
特許とかで採用不可能?
5 :
名前をあたえないでください:2008/02/09(土) 00:32:19 ID:hB2GyFKT
燃料を抜いて燃料切れ検知器が正常に動作することを確認。
あ、燃料入れ忘れた。
6 :
名前をあたえないでください:
次世代の宇宙船は、米国は使い捨て型。
色々考えた結果だと思うが、素人にとっては不思議な結果。
第二世代のスペースシャトルの案はなかったのかな。
日本(亀)は、ウサギ(米国)が昼寝をしている間にこちらで勝負したらいいのでは?
資源節約は、まちがいない。