【国内】<真弓鑵子塚古墳>全国最大級の石室確認 奈良・明日香村

このエントリーをはてなブックマークに追加
1振り向けばブーツェン(080312)φ ★
奈良県明日香村の真弓鑵子塚(まゆみかんすづか)古墳(直径約40メートル、円墳)について、
同村教委は7日、横穴式石室としては全国最大級と発表した。6世紀中ごろの築造で全長は
19メートル以上。ひつぎを納める玄室の床面積は約29平方メートルで、蘇我馬子の墓とされ
飛鳥地域最大級の石室で知られる石舞台古墳(明日香村、7世紀初め)の
約27平方メートルを上回った。

渡来系の技術者集団・東漢氏(やまとのあやうじ)の首長墓とみられる。石室は石をドーム状に
積み上げる持ち送り技法で造られ、2〜30トンの巨石を使用している。玄室は長さ約6.5メートル、
幅約4.4メートル、高さ約4.7メートル。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080207-00000101-mai-soci
2名前をあたえないでください:2008/02/08(金) 05:30:40 ID:JaorvBv8
石室すげー
3名前をあたえないでください:2008/02/08(金) 06:00:01 ID:ESJXVTjS
国内最大級だと思われるが、丸山古墳の方が大きくないかい?
時間的な近さを考えれば石舞台古墳との比較よりも前者との比較の方が
より適切かと思います。
書き方が少しヘタな記事。
若しくは若干の知識量の差かもしれないですが。
古代史かじってると比較対象に違和感があります。
4名前をあたえないでください:2008/02/08(金) 06:04:34 ID:dAGRgUJi
真弓鑵子・・・
墓の主は女か?
5名前をあたえないでください:2008/02/08(金) 06:09:08 ID:IOxIEHlV
真弓真弓ホームラン 真弓真弓ホームラン♪
6名前をあたえないでください:2008/02/08(金) 06:11:54 ID:ZIHdRj3a
>>5
そんなレスしてるから珍ヲタウザイと言われるんだよ
7名前をあたえないでください:2008/02/08(金) 07:19:45 ID:4ce4YDjU
ところで、なんで飛鳥村を名乗らないんだ
8名前をあたえないでください:2008/02/08(金) 07:20:27 ID:6oEuJI93
古墳って言うと土饅頭のイメージが強いけど、
中身は意外と石造なんだねえ。
9名前をあたえないでください:2008/02/08(金) 07:23:48 ID:LRpZ+9qp
 3→ はいはい かじるな
10よっこい庄一 ◆GIXfyhOjPs :2008/02/08(金) 07:42:56 ID:g1YAcvuL
マユミくん、そんな青筋立てて怒らんでもええやんねん。
11名前をあたえないでください:2008/02/08(金) 08:13:49 ID:ISVkRVVb
おいらのワンルームよりも広いのね。
12名前をあたえないでください:2008/02/08(金) 08:57:09 ID:oCj+VvcY
>>1
最大級って最大と違うん?>>3の丸山古墳のんが大きいからかな?
石舞台と言えば、條ウル神古墳はどうなったのでしょ?
13名前をあたえないでください:2008/02/08(金) 11:12:02 ID:DWlVOiXF
朝鮮渡来人のおかげですね
14名前をあたえないでください:2008/02/08(金) 11:34:10 ID:N3lxF9sS
俺的には真弓といえば真弓倫子
15名前をあたえないでください
で、お宝は無いの?