このページに関してのお問い合わせはこちら
【社会】東京メトロ、車いす用昇降機の使用停止…強度不足の可能性[02/03]
ツイート
1
:
ナナ@茄子チルドレン2号(080312)φ ★
:
2008/02/03(日) 14:41:34 ID:???
●東京メトロ、車いす用昇降機の使用停止…強度不足の可能性
東京メトロは、駅に設置している「車いす用階段昇降機」に、設計よりも強度の
低い鋼材が使われている可能性が捨てきれないとして、今月1日から、
30駅の計52基を使用停止にしていることが分かった。
東京メトロは、エレベーターがない駅では、車いすを複数の駅員で持ち上げて
移動させる措置を取るという。使用停止になっているのは大同工業(石川県加賀市)の
製品で、階段に沿ったレールに取り付けたかごに車いすを乗せ、地上と改札口などを
上下させる仕組み。
昨年12月、富山市のメーカーが製造したエレベーターを巡り、設計通りではない鋼材が
使用されていることが発覚。
国土交通省がエレベーターやリフトの製造会社などに調査を要請したが、
大同工業は期限である先月下旬までに結論を出せず、調査を継続している。
■yahooニュース(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080203-00000018-yom-soci
■読売ON LINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080203-OYT1T00280.htm
■依頼166
2
:
名前をあたえないでください
:2008/02/03(日) 14:42:32 ID:VW7W0xTg
おおう、大同!
D.I.D.チェイン最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
3
:
名前をあたえないでください
:2008/02/03(日) 14:46:45 ID:ppNjdyQc
人が運ぶ方が恐い気がする((゚Д゚)))
4
:
名前をあたえないでください
:2008/02/03(日) 14:52:04 ID:ZNYZJ2aa
ショウガイシャなんかしんでも大同だよ
5
:
名前をあたえないでください
:
2008/02/03(日) 14:56:48 ID:lbOTGCZ3
そもそも標準の3〜4倍の負荷がかかっても問題なしじゃないとダメじゃないか
60kgしても240kg。充分ありえる。
それが動いたらもっとかかるわけだろ、最低でも500kgの過重に
耐えなければ。手抜きの利権で作ったものに違いない