【フランス】銀行職員の不正で7600億円の損失[01/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナナ@茄子チルドレン2号(080312)φ ★
フランスの銀行大手ソシエテ・ジェネラルは24日、同行職員の不正取引により
49億ユーロ(約7600億円)の巨額損失が発生したと発表した。

また、米サブプライム住宅ローン関連で新たに20億5000万ユーロの
評価損が出たことも明らかにした。世界金融市場を揺るがす同ローン絡みの損失と
職員不正という二重の打撃となった。

フランス銀行(中央銀行)は、ソシエテ・ジェネラルの不正問題を重視して調査に乗り出した。
ソシエテ・ジェネラルは、これら損失により2007年の利益が減少したことを認め、
資本増強のため55億ユーロを調達すると発表した。

ソシエテ・ジェネラルによると、株価指数先物を扱うトレーダーが権限を
越えた大規模取引を無断で行い、穴をあけた。

このトレーダーは管理部門での勤務経験を悪用し、
周囲の目をごまかしていたという。(共同)

ソース元:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080124/erp0801242351011-n1.htm
2名前をあたえないでください:2008/01/25(金) 00:55:33 ID:nVUqYmGe
中華の消息不明になった銅トレーダー超えたな
3名前をあたえないでください:2008/01/25(金) 00:55:45 ID:V43PcNaB
すげええええええええええええええええええwwwww
4名前をあたえないでください:2008/01/25(金) 00:59:13 ID:i1YCmCIu
新銀行東京の累積赤字が936億円なんて、たいしたことないな(笑
5名前をあたえないでください:2008/01/25(金) 01:08:47 ID:EzjfQMJz
銀行守るために、罪を被ったんだろうな。
6名前をあたえないでください:2008/01/25(金) 01:30:32 ID:a+zNAYsY
イアン・マクレガー主演のマイナーB級映画「銀行崩壊(邦題)」を思い出した。
7名前をあたえないでください:2008/01/25(金) 01:41:14 ID:mmyXWv59
他にもあるだろう?

一匹見つけたら・・・
8名前をあたえないでください:2008/01/25(金) 02:05:41 ID:B5GvOBS5
このトレーダーが今どうしているかを知りたい
9名前をあたえないでください:2008/01/25(金) 02:08:37 ID:bUOO9IrB
ソシエテジェネラルって超大手じゃん。
俺は使ってないけど。
どうすんだ?
10名前をあたえないでください:2008/01/25(金) 02:43:34 ID:hznwDZxe
7600億って、スレタイ書き間違えたのかと思ったらマジなのかよ・・・
11名前をあたえないでください:2008/01/25(金) 03:42:47 ID:Uh4tMIo2
大和銀行おもいだしたw
12名前をあたえないでください:2008/01/25(金) 03:52:57 ID:b0BGb065
>>2
あの人結局どうなったの
13名前をあたえないでください:2008/01/25(金) 03:58:32 ID:bUOO9IrB
これさ、先週末にこの人が巨額取引をしてるのが発覚→銀行が慌てて売却したが、マイナス7600億円になっっちゃった、
らしいんだ。
実際は、7600億の10倍価格の取引が行われ、損失が7600億ってことね。

つまり、それだけの巨額が一気に先週末に売られたと。

で週明け早々の30年ぶりとも呼ばれた株安...
この株安はこれが関係してるんじゃないかとも言われてるが、とにかくまだ謎に包まれてるのだそうだ。

俺は株とかには疎んでよくわかんないけどさ。

14名前をあたえないでください:2008/01/25(金) 04:01:21 ID:b0BGb065
>>13
金融のプロが一気に売るのはあまりにも不自然だね
値崩れ起こして暴落するのはバカでも理解できるはずだ
15名前をあたえないでください:2008/01/25(金) 04:04:41 ID:bUOO9IrB
そうそう、素人から見てもなにか裏がありそうだ、って思った。
ニュースとかでも、謎がある、という扱いみたい。
まだまだ詳しい事は発表されてないけど、一気に7兆6000億売るって...なんかねえ...

16名前をあたえないでください:2008/01/25(金) 04:18:34 ID:+oi3lJKw
アニータ何人分だよ
17名前をあたえないでください:2008/01/25(金) 04:20:45 ID:+oi3lJKw
暴動起きるかな? どうせ税金で補填しなきゃならないだろ。
日本人も、暴動を良く見て勉強しよう。
18名前をあたえないでください:2008/01/25(金) 04:27:43 ID:bUOO9IrB
こういうことでは暴動は起きないと思うけどな...
19名前をあたえないでください:2008/01/25(金) 07:22:36 ID:bUOO9IrB
>>17 この銀行が自腹切って補填することになったらしい。
20名前をあたえないでください:2008/01/25(金) 09:44:19 ID:a2MEacVi
銀行がサブプライムの評価損の分を上乗せしてるかもって疑いたくなる額だね。
>>12 
中華の方は「そんな人物いない」とかで、その後どうしたか知らないけれど、
トレダーはいたことは事実だから、多分いまは、自然に還っているでしょ。
(鰻の餌→日本に輸出→誰かが食べた→WC→汚水処理)
21名前をあたえないでください
大和銀行の損失を超えたなw