二軍の殿堂56(干しガキ)( ゚д゚)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 17:35:13 ID:TYo1lWow BE:484298892-2BP(123)
>>948
ありがとうございます。
詳報が出て気がついた場合、
今後、キャップ名でアップデート記事を投下させていただきます。
953戸締り@茄子チルドレン6号(080312)φ ★:2008/01/19(土) 17:36:08 ID:??? BE:1210747695-2BP(123)
>>952
失礼しました。キャップが抜けていました。

954名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 17:48:53 ID:90f4dfsn
教官のフリしてイチャモンばかりつける諸君にわろすw
955名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 17:58:41 ID:H7qzI/UU
>>954
イチャモンをつけるというか
「俺って有能〜みんなにそれを見せ付ける〜」
って気分だろうと思う

現実として、逆効果なんだけどね
>>954
ぶっちゃけ、この程度で「イチャモン」と思う人は、N速+ではやっていけない(゚∀゚)

スレ立てを全然してねぇ人が全く的外れの「イチャモン」をつけてるのか、
それともこれは本当に「真っ当な批判」なのか、

それの見分けがつけられるようになって一軍+に上がると、
いちいち「イチャモン」に惑わされなくなるから、とってもいいと思うのですよね、俺は。
957名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 18:00:34 ID:8sYRxdtX
ホテルが名無しで反撃中
958名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 18:05:18 ID:90f4dfsn
>>955
「おれ様のスレ立て見習え!」と言わんばかりの指摘じゃ可愛そうだね

諸君は尼崎が大阪府にあると思っている馬鹿なのに(笑)
諸君は大岡越前に桜吹雪があると思っている馬鹿なのに(笑)
959名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 18:08:27 ID:QmpRI/CJ
>>956
え?記者以外は、記者を批判できないの?

なにそのマイルール・・・病気?
960名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 18:13:39 ID:bOcT9ahW
ククリが名無しで諸君潰し
961ちく●:2008/01/19(土) 18:14:34 ID:oiYr/qr8
1000超えたら、こっちで
◆【何でも】雑談・自治議論・批判要望【どうぞ】◆★19匹目
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1197375060/
962名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 18:19:14 ID:LI+DUeWZ
>>956
>ぶっちゃけ、この程度で「イチャモン」と思う人は、N速+ではやっていけない(゚∀゚)

マジレスすると、
ニュース速報+で諸君が批判されまくってるのは
諸君自身に原因があるので、
「批判されること」と「ニュース速報+で記者を継続していくこと」には
なにも因果関係は無い

丑、うどん、諸君など、批判ばかりの記者は、当然ながら批判される理由がある
>>956の「返し方」は、諸君自身に向けられるレスの丸パクリなのが笑える

二軍で修行中の人間のほうが、明らかに諸君より「人間としてのスキルや知能」は上なので
諸君ごときが「指導」なんてする必要はまったくない
963名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 18:21:04 ID:LI+DUeWZ
そして、>>958の「ミス」を諸君がレスでしていたのは事実なのに、
そんな簡単なことすら間違ってしまい、
なおかつ必死にその事実(自分がミスをしたということ)から逃げてばかりで
認めようとする態度がまったくないのは

根本的に人間として 異 常 だ か ら 、だろ?
なあ諸君よ?
964名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 18:25:29 ID:tR+t6M8+
また諸君の理論が破綻してる
見てるほうが恥ずかしくなるほどのスイーツ脳
965名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 18:27:31 ID:tR+t6M8+
小手先の技より基本を積み上げるほうが大事だろ
理解出来てない教官が多すぎる
966名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 18:27:53 ID:FnrizVXH
>>960
それはないだろうけど、
むしろ諸君に対してはそれくらいしないとダメだわ。

記者の風上にもおけない奴が、なぜか勘違いして他人を偉そうに批判してばかりだから。
967名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 18:33:38 ID:X0F6n4Ka
諸君暇人だな
968空中管制機NicJaguar ◆AWACSoatMs :2008/01/19(土) 18:39:49 ID:hmaOt/Kr
>>942
諸君さん。
その【事件】というカテゴリーはどうなんでしょ?
アリなんです?
969名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 18:46:52 ID:FnrizVXH
男性は自分の知能を実際以上に高く自己評価する傾向がある。
それに対し、女性は自分の知能を過小評価する傾向がある。
――ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジの心理学教授エイドリアン・ファーンハム氏が
IQの性差に関する過去の研究をレビューしたところ、そんな結論が得られたという。

本件を伝えているTelegraph紙の記事“Men think they're cleverer, claims psychologist”は、
平均すれば男女のIQに差はないと断っている。しかし、これまでに全世界で行われたIQの
性差に関する25件の研究をファーンハム教授が分析したところ、女性は自分のIQをとかく
低く評価しがちであり、男性に比べると自分のIQを5ポイントも低く見積もることがわかったという。
(中略)
自分が利口だと思っている男性が本当に利口であるとは限らない。ファーンハム教授によれば、
男性は本当に利口であろうがなかろうが、自分の利口さに関して自信たっぷりの言動を取る
傾向がある。そして、自信たっぷりな態度は、面接や試験の場でも有利に作用する。
しかし、あまりにも的外れな評価眼で自分自身を評価する男性がいる、と教授は指摘している。
要するに、本当はあまりお利口ではないのに、自分は知能が高いと信じ込んでいる男性たちがいる。

人並み以下の頭脳しか持っていない男性ほど、自分は利口だと信じる傾向がある、と教授は指摘する。
それとは逆に、女性の場合は知能が高いほど、自分の利口さを過小評価する傾向が顕著だという。
(中略)
なお、ファーンハム教授は、「男性は女性より知能の上下幅が大きい」という見解にも言及している。
男性も女性も平均的知能はほぼ同じだが、男性の場合は知能の低い人が女性の場合よりも多い。
その一方で、非常に知能の高い男性が同じくらいの数存在する。この2つのグループが相殺し合って、
男女の平均的知能がほとんど同じになっているというのである。

(続きは以下ソースで)
http://rate.livedoor.biz/archives/50519098.html
元ソース
http://www.telegraph.co.uk/earth/main.jhtml?xml=/earth/2008/01/15/sciclever115.xml




諸君は、この記事を10000000000000000000000000000回は読む必要があるぞ。
970名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 18:47:04 ID:00/mj/8v
ホテルみそじ
VIPに帰れVIPに帰れVIPに帰れVIPに帰れ
VIPに帰れVIPに帰れVIPに帰れVIPに帰れ
VIPに帰れVIPに帰れVIPに帰れVIPに帰れ
VIPに帰れVIPに帰れVIPに帰れVIPに帰れ
VIPに帰れVIPに帰れVIPに帰れVIPに帰れ
VIPに帰れVIPに帰れVIPに帰れVIPに帰れ
VIPに帰れVIPに帰れVIPに帰れVIPに帰れ
971名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 18:50:44 ID:90f4dfsn
>>969
>しかし、あまりにも的外れな評価眼で自分自身を評価する男性がいる、と教授は指摘している。
>要するに、本当はあまりお利口ではないのに、自分は知能が高いと信じ込んでいる男性たちがいる。


諸君とか東大の奇行子とかww
972名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 18:55:02 ID:DmgmF/Ne
>>942
読むところのないスレ立てをするな。
ニュース解説はじゃまだ。空気読め。
973名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 18:56:55 ID:DmgmF/Ne
>>942
おまいがニュースを読むんじゃないんだ。
読むのは掲示板の利用者だ、余計なことをするな。
974名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 18:57:11 ID:W86UY6oD
みそじやらかし杉ww2号と同類だなww

くそ☆ねこ
975名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 19:03:34 ID:qM1OQ9fL
|ω・)闇に隠れて生きるクソねこ▲▲18匹(・ω|
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/intro/1184027816/

>>936 >>940 諸君、帰ってきたで?教官

ご教授ありがとうございます。

もっと、記事に対し読解力をつけスレタイへの工夫頑張ります。
>>968
うーん、【事件】だと範囲が広すぎるので、俺なら【捕鯨】とか【国際】とかにするかも。
一応は「環境保護団体」を自称しているのだから、【環境】でもいいかもしんない。

ただ、カテゴリ分け自体は、あくまでも「何のニュースなのかをわかりやすく」するためのものであって、
こうしなきゃいけない、というもんでもない気がする。

そういう意味で言うと、【 】内が長いとわかりにくくなることがあるから、気をつけるといいです。
978名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 19:11:56 ID:JHAtCqUV
【中国】女子大生が、恋人が愛人の男性を殺害する様子を録画!!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1200735050/

朴元瑛源@茄子チルドレン3号(080312)φ ★
!!付けすぎだろ。朝鮮人かお前は。
>>976
基本は「元ソースのタイトルを活かす」なんだけど、元ソースのタイトル自体がイマイチな時もあるので、
そういう時は多少加工するといいんじゃないかなと思いますよ。がんばれ。
980あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2008/01/19(土) 19:21:02 ID:Bxvp3Nuw
>>947
了解です。


またぞろ購読の欲望がふつふつと。。。...........
981ちく●:2008/01/19(土) 19:22:20 ID:oiYr/qr8
>>980
で、俺は今298巻を読み終えて299巻に入るわけだが。

>>978
バイト先とか、仕事先とかで「・・・すること!!」なんて「!」マークを見ると萎えて反発心を覚える俺は
ガキですか、そうですか。

>>979  諸君、帰ってきたで?教官

勉強させて頂きました、頑張ります。
983名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 19:38:58 ID:bOcT9ahW
今のところ諸君が頭一歩リード。
それを追うククリとMimir。
あとはもっと頑張らないとちょっと厳しい。

984名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 19:51:01 ID:00/mj/8v
みんなで挙げていこうぜ

今期の修行記者および教官で出来の悪い奴
記者:
教官:
985ちく●:2008/01/19(土) 19:59:35 ID:oiYr/qr8
>>984
記者:六尺兄貴
986名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 19:59:39 ID:QX75Cati
やっぱり二軍生に支局長を決めさせるのは無理があるな・・・


たもんくん、撤回したら?
>>984
教官:諸君、帰ってきたで?(第二拾二期生担当教官)φφ ★
988ちく●:2008/01/19(土) 20:03:20 ID:oiYr/qr8
まあ、われわれの芸風ですからして、サー。
支局長の頃は自虐すればするほど陰謀扱いされて、ほとほと困ったというもの。
さて、299巻を読みますかね。
989名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 20:12:25 ID:PJAw0wp9
>>984
教官:諸君、帰ってきたで?(第二拾二期生担当教官)φφ ★
990花粉症 ◆55hEhhStto :2008/01/19(土) 20:14:19 ID:gCn1aS7h
   _   _  
ε⊂"● ,"へ⊃3
    ノ| H |ヽ   ハピタソ!!
      」└


ぽんばんわー!途中までしか読んでへんけど諸君はん素晴らしいな!
本命にしちゃおうかな!

しかーし!一点

>>936
【>社会】「スープで汚れた!賠償しろ!」と飲食店に振り込め詐欺…福岡県警が容疑者逮捕

そやから、これあかんて!ソースにこんなセリフ入ってないやろ?
俺もちょっと前までよく知らなかったんやけど、「」の中は要約やなくて“本当に言ったセリフ”を
使うべきなんやて。俺が朝倉投手であっという間に二軍に戻ってきたのも諸君はんが「DSゲット!」で
ビズ剥奪されたのと同じでこれ今絶対やったらアカン感じやと思うよ。
これだけ熱血指導しとったらたまには間違えるのはしゃあないけどな。
ばんばれ、諸君はん!
991名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 20:14:29 ID:pDOM4tor
>>898
痛いでも非常に嫌がられているけどな、1でのコメントは
そういう苦情があることを喜ぶ記者が、度重なる苦情を逆手にあおっているだけで
あぁ、そうだ。すっかり忘れてたけども。>>921

>>919-920 >>931
【芸能】「モー娘。」は終わった TV視聴率なんと「0.8%」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1200660371/

ホテルみそじ(080312)φ ★さん、これって本当に分割必要?(4096もあるのに)
少なくとも、「3つに分けるほどに長い記事」とは思わないんだけど。

どうしても分けなきゃならないなら、Mimirさんが>>922-923でアドバイスしているように、
>>1にURLを入れた方が良いよ、というのはそのとおり。


ぶっちゃけた話を言うと、スレの勢いがある時とかは、>>1しか見ない人が大多数なんですよ。
できるだけ分割は避けた方がいい。中略しても大丈夫そうなら、中略して>>1でまとめるべし。
コラムとかで、どこも中略できない「やむを得ない場合」とかにだけ分割した方がいいと思うよ。
993名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 20:20:06 ID:niVpdQg9
>>992
小さな親切大きなお世話
994名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 20:25:46 ID:8sYRxdtX
ホテルは言い返すならキャップつけろよ
995ホテルみそじ(080312)φ ★:2008/01/19(土) 20:28:24 ID:???
自分は自演やら陰口は絶対に叩かない人間なので(^_^;)

>諸君さん
ご指導ありがとうございます。感謝しています。
>>1にリンクURLを貼らなかったのはミスです。重ねてすみません。

3つに分けたのは、>>1に前文を載せてヘッドラインを壊した記者さんが
いたのでそれを心配して分けました。
996花粉症 ◆55hEhhStto :2008/01/19(土) 20:32:12 ID:gCn1aS7h
>>995
個人的には>>1にURLは絶対貼らなあかんとは思わないで。
俺はできるだけ>>1だけに納まるようにスレタテするけど>>2以降へ伸びても
流れ的に最後にURL、関連スレなどがあったほうがしっくりくる。

それよか>>2へ続くよりも>>2-10あたりへ続くのほうが割り込まれたときに
便利やで。あんま気負わないでばんばれ!


埋まったらこっちへー!
◆【何でも】雑談・自治議論・批判要望【どうぞ】◆★19匹目
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1197375060/
997名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 20:35:43 ID:I5Pt6WSj
つぎはいつ殿堂たつだろう?

卒業かな?
998名前をあたえないでください:2008/01/19(土) 20:36:29 ID:CtCgE81B
かもね
999ホテルみそじ(080312)φ ★:2008/01/19(土) 20:36:50 ID:???
>花粉症さん
どうもです。何か代弁してもらった感じがします(^_^;)
皆さんの忠告は嬉しい限りです
1000Native Wind ◆NWfU8K6OoA :2008/01/19(土) 20:37:00 ID:RaLd2oVi
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。