【話題】喫茶店では、コーヒー1杯でどんだけ粘っていいのだろう?

このエントリーをはてなブックマークに追加

どこに行っても混みっ混み! 
今どきのカフェって、コーヒーを飲み終えたらすぐに退散するべきか、
ダラダラと居座ってもいいのか…空気、読みづらくない!?

はたして、1杯でどのくらい粘ってもよいのだろう。
『スタバではグランデを買え!』(ダイヤモンド社)の著者、
吉本佳生氏に相談しよう!

イカソース
http://r25.jp/index.php/m/WB/a/WB001120/id/200712201104
2名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 12:08:37 ID:iOmfCrlo
二年くらい?
3名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 12:10:03 ID:8DrPHHxQ
客の入り具合によるだろ…
4名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 12:10:48 ID:R/KLac0C
空気は読むもんじゃない、吸うものだ。
5名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 12:14:05 ID:DDTBP0Oy

 ワープア ネカフェ難民 に対する差別記事だな
6名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 12:17:35 ID:5HQolzcX
そもそも混んでる喫茶店にはいかない。落ち着かん
7名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 12:26:09 ID:ARH+iiMG

では、最初空いていて、だんだん混んできたら?
8名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 12:27:04 ID:Xqd+etkq
週刊誌ポストと現代読めばすぐに1時間は過ぎる。
coffee追加して800円払うが、いい顔しないな。
随分前に休みの日の8時前に車停めて開店を待ってたら、マスター8時になっても鍵開けなかった。
ガラス張りでこちらの顔が見えてたからね。
15分過ぎても開けなかったから近くの喫茶店に行った。
10年そのcoffeeのように腹黒いマスターの店には行っていない。
漫画喫茶では1500円で5時間は嫌な顔されないでくつろげるからな。
 >>5
そう言えば東大出の勘違い女が「乞食」はつげんしてたな?

9名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 12:33:49 ID:FRvmqkpe
ファミリーレストランではドリンクバーのみ注文で
数時間、勉強している人がいるけど。
冷暖房完備。
10名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 12:37:48 ID:UbzW/VBH
銀座で前女の子引っかけて二人で盛り上がって2時間経ったら、追加注文求め
られた。
11名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 12:43:32 ID:BM0l5dIE
ネカフェと喫茶店の間
何かタネは無いものか
12名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 12:51:16 ID:/8jWVYbA
20〜30分だろ
13名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 13:01:40 ID:G3DOXxXm
俺読書するから1時間くらいは粘る
でもきっと長すぎるんだろうな
14名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 13:17:35 ID:3fEocTvR
自分の気が済むまでいればいいだけ
空気?そんなもんどーでもいい
店員が催促して来て初めて認識することができる
15名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 13:23:23 ID:SwthxFST
ウィーンのカフェに行け!
隣に座った見ず知らずのバアさんに
「ちょっと出かけてくるからこの犬を見ていてくれるかしら」と
言われたある日本人が「いいですよ」。1時間経っても2時間経っても
バアさまは戻ってこない。犬を放って席を立つことも出来ないし、
どうしようかと途方にくれること3時間あまり、やっとバアさんが
帰ってきた。どこに行ってたかを尋ねたら「オペラを観に行ってた」と。

16名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 13:27:35 ID:TN+4oZ9h
店側はある程度以下の注文しかしてない客には時間を決めて場所代を取ればいいよ。
17名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 13:29:13 ID:3XBuyNXR
>>8
休みの日ぐらい自分の家でゆっくりコーヒー飲めよ。
18名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 13:34:49 ID:Vog0TO5g
コーヒーが来た瞬間に
一気飲みして席をたてば神?
19名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 13:37:38 ID:M2twDO4n
1時間ねばるならネカフェいけ
20名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 13:41:06 ID:nTpJAytS
ヒント:コーヒーを売ることがしごとではない
21名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 14:22:43 ID:zuvXmvCJ
>>15
それはアジア人が馬鹿にされてる証拠だろうが

誰がウィーンなんかいくか阿呆!


22名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 14:56:02 ID:TMZ3bYPQ
店の状況によるだろ

混んでる時は、自分の他の客だって利用したいくてウエイトある状況なら、
のんびり寛ぐような雰囲気でもないし

逆に、空いてる喫茶店なら2、3時間、読書してようが、なにかしら作業してような文句もあるまい
23名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 15:06:01 ID:uZVBwsRE
ま、在日暴力団なら‥
2、3日いるんじゃない?
24名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 15:09:37 ID:pdKfvEAW
>>4が真理を突いた
25名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 15:10:55 ID:+EOVr1jD
26名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 15:16:48 ID:4Dy5cr2Q
ちょっと前までチェーン系の喫茶店でバイトしてた俺がマジレス。
すいてたら2〜3時間はいても全くきにならない。でも4時間あたりから
「あの客ずっといんなw」て感じで話題に上がり始める。5時間はもう注目しまくり。
追加注文してるなら別ね。
だからすいてたら2時間は普通にいても問題ない。
でも混雑時は2時間は限界と言っていい。1〜2時間の間に帰るなら普通かな。
27名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 16:18:19 ID:3fEocTvR
>>26
でも噂になろうが次の日には忘れてるだろ
そいつが常連なら覚えられるだろうけどなw
でもそれ以上も以下もない
俺もファミレスやってたが、別におとなしい客ならフロアで何されようと俺は興味なかったな
28名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 16:53:57 ID:264CT53L
マクドの100円コーヒーで3時間は粘る俺が来ましたよ
29名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 17:14:45 ID:G3DOXxXm
>>28
100円コーヒーだけ注文するの?
30名前をあたえないでください:2007/12/22(土) 22:42:51 ID:VFlfYHPJ
>>『スタバではグランデを買え!』
普通にヴェンティ頼むだろ?
31名前をあたえないでください:2007/12/23(日) 08:00:17 ID:y9zOQHFY
マクドの100円コーヒーで夜10時から朝7時まで居ますが、何か?
32名前をあたえないでください:2007/12/23(日) 09:06:22 ID:2yxI+XH5
深夜マクドにいるくらいならバイトしろ
せっかく高時給が発生する時間帯なのにもったいない
33名前をあたえないでください:2007/12/23(日) 09:31:11 ID:FD1Y0Oj0
>>32
彼はネットカフェ難民
34屑野郎:2007/12/23(日) 10:13:37 ID:lF8bShcl
>>9
漫画の案を必死に振り絞ってる漫画家も多いとか・・・

島本和彦とか島本和彦とか  あと島本和彦とかw
35名前をあたえないでください:2007/12/23(日) 11:19:26 ID:V5VP0s05
ホットを紙コップで出されれるとむかつく。前はカップじゃなかった?
36名前をあたえないでください:2007/12/24(月) 08:51:57 ID:2ozweyVB
昔、井上雄彦が、ファミレスで打合せか下書きしてたら
店員に嫌味言われたとジャンプのあとがきに書いてたな。
親切にしとけば有形無形のお礼があったかもしれないのに・・・。
37名前をあたえないでください:2007/12/24(月) 10:11:38 ID:lqTZVsDG
>>36
打ち合わせで嫌味はないだろ。
下書きとかネーム描きとかしてるって話はよく聞くが
さすがに店で作業はどうかと思うぞ。
38名前をあたえないでください:2007/12/24(月) 10:25:12 ID:I9aUjvFS
ファミレスで混んでる時に4人席で1人でなんかの勉強してるヤツは迷惑
39名前をあたえないでください:2007/12/26(水) 13:28:19 ID:Ta7pigQw
ラーメン屋で一時間は長い?
40名前をあたえないでください:2007/12/26(水) 13:48:24 ID:jYH0Hn4Q
ラーメン店が空いてるなら無問題

食い終わってるのに居座って
行列ができてるなら迷惑
41名前をあたえないでください:2007/12/26(水) 13:54:54 ID:9O6HAg8j
マック朝からいたら昼間帰るよう促された
見たら長蛇の列

以下は人の噺
サイゼは6時間
ロイホは水だけで粘ったら30分
が限度だったらしい
42名前をあたえないでください:2007/12/31(月) 09:08:19 ID:xKsEqgWc
>>41
マックなら100円マックで最低でも4時間は可能。
43名前をあたえないでください:2007/12/31(月) 09:10:06 ID:Hk8iw2tn
次スレのサブタイトル
【鼻息烈風愛媛】【ふんが〜!ふんが〜!】
でお願いしま〜すwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44名前をあたえないでください
ヒント:夜明けの