【食品】前途明るい中国の醤油市場、多国籍企業が全面買収を展開…(日中経済通信)[12/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かくしおまコン(080110)φ ★
前途明るい中国の醤油市場 多国籍企業が全面買収を展開

 多くの多国籍企業が中国の醤油市場の先行きに明るい見通しを持っており、
全面的な合併・買収活動を展開している。

 米国のハインツは、広州市の番禺区糧食局に所属していた3社の国営醤油企業を
正式に買収した。フランスのダノングループは、上海で有名な「海鴎」ブランドの
醤油の生産権と販売権を買収し、今後グループ傘下の上海淘大食品有限公司に
併合すると宣言した。また、日本最大の醤油醸造グループ・キッコーマン株式会社は
、台湾の統一企業グループと共同で1100万ドルを投資し、醤油醸造の専門工場を
建設すると発表。ユニリーバは、中国東部地区で売れ行きの良い老蔡醤油を買収した。
さらに北京では、「マルサンみそ」で有名な日本のワダカン株式会社が、北京最大の
醤油メーカーと合弁で自主ブランドの醤油を生産し、利益を上げているという。

 専門家は「中国国内の調味料生産企業は強力なブランドを作り出さなければならない。
現在の市場に甘んじるだけでなく、これを基礎にして不断に創造していかなければ
ならない」と指摘している。(編集AH/A)


ソース:日中経済通信(2007/12/07(金) 17:02:27)
http://www.newschina.jp/news/category_1/child_31/item_7975
2名前をあたえないでください:2007/12/07(金) 17:59:04 ID:edeICN8W
日本と違って将来が明るそう。
少子の日本は駄目だ。
3名前をあたえないでください:2007/12/07(金) 18:09:46 ID:ur5QH7BQ
レス伸びない
4名前をあたえないでください:2007/12/07(金) 18:17:41 ID:99SCactN
この米国企業は、日本にも醤油企業が数百社あるけど
消費者に受け入れられるのは一握りの会社ということが分かってるのかな。

醤油であれば何でもいい、と言うわけにはいかんのだよな。
5名前をあたえないでください:2007/12/07(金) 19:40:23 ID:ybHLVIIr
今は人毛使ってないのかな
6名前をあたえないでください:2007/12/07(金) 20:00:29 ID:aR+Kw+Z2
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
http://www.wldintel.com/
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)
中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!

■黒幕は党内序列5位の大物   (中国のプロパガンダの親玉ってトコだな)
李長春は1944年生まれ。2002年11月に政治局常務委員に登り詰めた。
中央宣伝部を直接指導する立場にある。

■取締対象はインターネットへ
現在、中国のインターネットユーザーは公称で約1億4,400万人、実際はそれ以上と言われている。
それだけの膨大なサイバー空間を、中央宣伝部はなんと完全に封じ込めていこうとしている。
中国国内の全サーバーにはフィルター・ソフトが組み込まれており、”中国に害を及ぼす”と当局に指定
されたサイトには端末からのアクセスがブロックされるようになっている。

■サイバー空間に暗躍する国家安全部と人民解放軍
中国では人々のネット活動の全てが監視されている。これらの国民監視活動を統括しているのは
        警察機構 「公安部」 と 情報機関 「国家安全部」 である。
特に、国家安全部の「通信監視センター」が大きな役割を果たしているようだ。
中国では、インターネット監視の為、30万人以上もの監視要員が投入されているとも言われる。
「金盾」と呼ばれる接続監視システムの開発が進められており、2008年に完成予定とも言われている。
人民解放軍にも数万人規模のサイバー戦部隊が編成されているとも言われている。
7名前をあたえないでください:2007/12/07(金) 20:16:02 ID:I/Oi8Zuy
<豪首相>中国・温首相と初の電話協議 気候変動で協力表明

【ジャカルタ井田純】オーストラリアのラッド首相は5日、中国の温家宝首
相と電話で協議、地球温暖化問題で、「豪州が中国と先進国との橋渡し役に
なる」との意向を伝えた。豪紙オーストラリアンなどが6日報じた。ラッド
首相が他国の首脳と話すのは、3日の政権発足以来初めて。

 報道によると、会談は約20分間にわたって中国語で行われ、温首相が豪
州の京都議定書批准を歓迎したうえで、今後の気候変動問題における協力を
求めた。これに対しラッド首相は、インドネシア・バリ島で開かれている気
候変動枠組み条約第13回締約国会議(COP13)に関連し、「中国を含
む途上国と先進国との橋渡しとして、主導的な役割を果たしたい」との意向
を伝えたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071206-00000132-mai-cn
8名前をあたえないでください
米中首脳が電話協議 非核化実現へ意見交換
12月7日19時26分配信 毎日新聞

【北京・浦松丈二】中国外務省によると、胡錦濤国家主席は6日夜、ブッシ
ュ米大統領と電話協議をし、北朝鮮の核問題について「(核施設の無能力化
作業など)第2段階措置は順調にスタートしており、対話を続け、段階的に
非核化を実現すべきだ」と訴えた。ブッシュ大統領は議長国・中国の役割を
評価した上で「関係国との共同努力でプロセスを進めたい」と応じた。両首
脳は6カ国協議の首席代表会合など協議プロセスが停滞していることを受け
、意見交換したとみられる。

胡主席はまた、イランの核問題でも対話を通じた外交解決を主張。ブッシュ
大統領は「国連がイランへの働きかけを続け、ウラン濃縮の停止を促すこと
を希望する」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071207-00000106-mai-cn