【環境】廃食用油、全市で回収へ 群馬・伊勢崎市 各地区の『資源の日』に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1USO800おまコン(080110)φ ★
伊勢崎市は十二月から、各家庭から廃食用油を回収する事業を市内全地区に拡大する。
リサイクル推進と環境保全への取り組みとして、七月から先行実施してきたモデル二十二地区での
回収が定着してきたため、拡大に踏み切る。市は「全地区での回収は県内初めてではないか」(環境政策課)
としており、毎月約千リットル前後の回収を見込んでいる。

廃食用油は主に各地区月一回の「資源の日」に回収する。玉村町の特定非営利活動法人(NPO法人)
環境リサイクルサポート(須藤浩之代表)でバイオディーゼル燃料(BDF)に精製し、
市が一リットル当たり八十五円で購入する。モデル地区の回収分で、九月から紙資源収集車一台を走らせている。
BDFは一台当たり年間約千リットルが必要で、今後利用する公用車の数を増やすことも予定している。

◆ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20071125/CK2007112502067138.html
2名前をあたえないでください:2007/11/25(日) 21:09:42 ID:ZV1C1gAJ
観覧車はどうなったんだか
3名前をあたえないでください:2007/11/25(日) 21:11:35 ID:0E799P5o
缶は業者が買い取って市に金が入るんだよな。
これは只で業者にあげて、市に85円で売るのか???
4名前をあたえないでください:2007/11/25(日) 21:50:03 ID:bg36omVH
事業内容 中古住宅再生販売、住宅新築、リフォーム   
平成15年6月12日新規成長分野該当    
                58J1
職 種 大工職(経験者)
雇用形態 正社員
産 業 建設業のうち一般土木建築工事業
就業形態
雇用期間 一般
常雇
年 齢
不問
就業時間 1) 8:00〜18:00
休憩時間
時間外
賃金形態
賃 金
休 日
週休二日
年間休日
育児休業取得実績 120分

日給制
160,000円〜 240,000円
土日祝
毎週
118日

就業場所 群馬県伊勢崎市
従業員数 当事業所 11人
(うち女性 3人)
企業全体 11人
加入保険
定年制・再雇用
入居可能住宅
マイカー通勤
通勤手当
雇用 労災 健康 厚生
無 ・ 無
単身 無 / 世帯 無

なし
採用人数 3人
仕事の内容 大工職
学歴 不問
必要な経験等 大工職3年以上
必要な免許資格 普通自動車免許
求人条件にかかる特記事項 賃金支払日は翌日の25日です
備考 見習い(試用)期間有り1ヶ月(同条件)
整理番号 10040- 5594171
受理年月日 平成19年11月20日
有効期限日 平成20年1月31日
受理安定所 伊勢崎公共職業安定所

リフォームの○○○○
また募集している
ハローワークの常連か
5名前をあたえないでください:2007/11/26(月) 00:17:19 ID:yBET2QUt
廃油85円で買い取って
バイオディーゼルに加工したら燃料代としては高くないか?
つか・・・業者丸儲け?
6名前をあたえないでください:2007/11/27(火) 00:37:31 ID:VO105V2i
>>2
凍結されたよ
7名前をあたえないでください
片山右京はこれで走るのか?