【社会】「環境保護団体から悪質な妨害を受けているが…」 調査捕鯨船団、南極海に向け下関を出港[11/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かくしおまコン(080110)φ ★
調査捕鯨船団が下関を出港・南極海で21回目

 南極海での調査捕鯨のため、日本鯨類研究所(東京都中央区、森本稔理事長)の船団が
18日午前、山口県下関市の下関港を出港した。1987年の開始以来21回目。

 今回の調査ではクロミンククジラ約850頭と、ナガスクジラ、ザトウクジラ各50頭を捕獲。
クジラの年齢や胃の内容物などから生態を調べ、来年4月中旬ごろに帰港する予定。
肉は国内で販売し、今後の調査費に充てる。

 出港式では、調査団長を務める同研究所の石川創調査部次長が「環境保護団体から
悪質な妨害を受けているが、将来にわたり続けていかなければならない」とあいさつした。

 調査は母船の日新丸(8、030トン)をはじめ6隻で船団を組み、約240人が乗船した。

 一方、環境保護団体のグリーンピースは「調査計画に科学的根拠がない」などとして
派遣中止を求める声明を出した。〔共同〕


ソース:NIKKEI NET(13:09)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071118STXKA005318112007.html
2名前をあたえないでください:2007/11/18(日) 15:59:58 ID:DZH40vDi
ボクが2なの?
32:2007/11/18(日) 16:01:03 ID:DZH40vDi
あぁ、よかったぁ.......w



もう来ませんから。
4名前をあたえないでください:2007/11/18(日) 16:04:29 ID:DuYYipjZ
http://jp.youtube.com/watch?v=LbRoCFlNfkQ
日本人が殺される、反捕鯨CM
5名前をあたえないでください:2007/11/18(日) 16:05:10 ID:GSxh3+KK
また、テロリストの妨害を受けてるのか・・・
テロに屈することなく頑張れ!!
6名前をあたえないでください:2007/11/18(日) 16:09:23 ID:aPgIpdMn
もう意地になって捕鯨をする必要はないのでは。

国益を考えたら強いもものには巻かれたほうが得。
7名前をあたえないでください:2007/11/18(日) 16:10:05 ID:cYW1pv5B
テロ指定団体キター!!
8名前をあたえないでください:2007/11/18(日) 16:11:04 ID:aurEQjjq
インド洋のイージス艦はただちに護衛につけよ
92:2007/11/18(日) 16:11:52 ID:DZH40vDi
でもやっぱり来ちゃった......w

面白いリンク拾っちゃったから.......許してね?

http://www.asyura.us/hks/hks_history.php?kiji_id=0601_social3_msg_428



10名前をあたえないでください:2007/11/18(日) 16:26:38 ID:UJ/iaLrO
また緑豆かw
11名前をあたえないでください:2007/11/18(日) 16:26:43 ID:2+ucqClf
>グリーンピースは「調査計画に科学的根拠がない」

調査計画妨害に科学的根拠と法的根拠があるとは思えんのだが
12名前をあたえないでください:2007/11/18(日) 16:37:59 ID:jx/W+51s
13名前をあたえないでください:2007/11/18(日) 16:46:46 ID:uwKnWqd5
環境テロか
14名前をあたえないでください:2007/11/18(日) 17:26:24 ID:eZkSkBUx
なんで調査で850頭もとるの?
各種1頭づつでいいんじゃない?
15名前をあたえないでください:2007/11/18(日) 17:29:43 ID:oVu1bxTO
殺さないで、年齢や生態を調べる方法を考えないと。
16名前をあたえないでください:2007/11/18(日) 17:34:44 ID:I77UXa8p
>>14
鯨全体の数から見てサンプルにする必要な数が決まる
アンケートでも数が少ないと役にたたんだろう
17この本を読もう!:2007/11/18(日) 17:39:10 ID:16Yo0cND
環境問題はなぜウソがまかり通るのか
ISBN:9784862481221 (4862481221) 洋泉社 (2007-03-12出版) 武田邦彦【著】

錦の御旗と化した「地球にやさしい」環境活動が、往々にして科学的な議論を斥け、人々を欺き、
むしろ環境を悪化させている。
官製リサイクル運動が隠してきた非効率性と利益誘導の実態とは?
地球温暖化を防げない京都議定書。アル・ゴア氏にとっての「不都合な真実」も次々に明らかになる。
第1章 資源7倍、ごみ7倍になるリサイクル
(ペットボトルのリサイクルで環境を汚している;分別回収した方がごみが増える? ほか)
第2章 ダイオキシンはいかにして猛毒に仕立て上げられたか
(ダイオキシンは本当に猛毒なのか?;つくられたダイオキシン騒動 ほか)
第3章 地球温暖化で頻発する故意の誤報
(地球温暖化騒ぎの元になったそもそもの仮想記事とは;南極大陸の気温はむしろ低下していた ほか)
第4章 チリ紙交換屋は街からなぜいなくなったのか
(紙のリサイクルに対する先入観と誤解;森林資源破壊の元凶にされてしまった紙 ほか)
第5章 環境問題を弄ぶ人たち
(「環境トラウマ」に陥った日本人;本当の環境問題の一つは石油の枯渇 ほか)
18名前をあたえないでください:2007/11/18(日) 17:48:34 ID:DuYYipjZ
イスラエルが反捕鯨国か。残念だ。
ユダヤ人を結構助けたはずだが、最大の援助国アメリカには逆らえないか。
19名前をあたえないでください:2007/11/18(日) 18:03:49 ID:d1fDe3Jx
>>6
強い者とはアメのことか?
歴史に学べば、戦争では強い方につくのが常識だが、いいなりに
なってはいけない。また傭兵を雇った国は滅んでいる。カルタゴ
とローマの関係は日米関係と比較されるが。カルタゴは人口が
少なかったので傭兵を雇っていた。結局ローマとの戦いに敗れ、
作物が育たぬように、全土に塩がまかれ、以後歴史から姿を消した。
他方、ローマも繁栄を続けた後、ゲルマン傭兵を雇うようになり、
西ローマ帝国は476年、滅んだ。ただ皇帝がいなくなっただけ
という見方もあるけど、要するに言いたいことは傭兵(アメ)に
頼りすぎると、いずれ日本という国はなくなるというのが歴史の
教えるところだと。と思うのだが。


20名前をあたえないでください:2007/11/18(日) 19:53:25 ID:XVa9rmvK
なんでIWCから脱退しないんだろ
21名前をあたえないでください:2007/11/18(日) 22:06:44 ID:iebO4bGp
科学的根拠がないのはどっちでしょうw
22名前をあたえないでください:2007/11/18(日) 22:14:11 ID:SWW6wc93
佐藤 潤一というキチガイグリーンピース厨が
英米系メディアにインタビューを受け
まるで日本国民が反捕鯨であるかのような悪質な歪曲を行っています

23名前をあたえないでください:2007/11/18(日) 22:20:14 ID:DZH40vDi
これちょっと重要だと思うので保存コピペさせてくれ。

213 :名無しさん@八周年 :2007/11/18(日) 10:40:30 ID:kkCjlAfl0
豪州近海とか言ってるけど調査捕鯨の調査海域は南極海
そして調査海域である南緯60度以南、東経35度〜東経175度はどう見ても公海上。
しかも調査船は旗国にしか管轄権が無いので
日本の調査船に豪州が臨検や拿捕する権限は無い
この船が国籍不明の船舶だったら臨検やら拿捕できるけど
調査捕鯨船の身元は素晴らしいまでにはっきりしてる
もしもこの調査船に対して臨検・拿捕をしたら、豪州の環境相が言うように「豪州軍による海賊行為」となる

254 :名無しさん@八周年 :2007/11/18(日) 11:47:13 ID:ttdkg1TR0
>>213
不要かもしらんが図示してみた
http://pict.or.tp/img/30729.jpg

調査捕鯨の調査海域が
オージー国からこれだけ離れてると
とても「近海」とはいえんわな
24名前をあたえないでください:2007/11/18(日) 22:20:52 ID:DZH40vDi
これも保存コピペ。

277 :名無しさん@八周年 :2007/11/18(日) 12:43:29 ID:4lE+q13j0
レスポンシブ・マネジメント社が98年に公表した世論調査では捕鯨賛成が多数。

問:ミンククジラは絶滅に瀕しておらず、国際捕鯨委員会(IWC)
は世界中に100万頭のミンククジラが生息していると推定しています。
  では、あなたは次の条件のもとで行われるミンククジラの捕獲に賛成ですか、
それとも反対ですか。
  ・捕獲したミンククジラは食料として利用される。
  ・一部の国民や民族にとってミンククジラの捕獲は文化的側面を有している。
  ・ミンククジラの捕獲はIWCによって規制されており、資源に影響が及ばないように
   毎年適正な捕獲枠が設定される。

強く反対する     米国11%、英国19%、フランス12%、豪州28%
反対する        米国8%、英国12%、フランス15%、豪州12%
どちらとも言えない  米国10%、英国8%、フランス11%、豪州6%
賛成する       米国51%、英国45%、フランス52%、豪州42%
強く賛成する     米国20%、英国16%、フランス11%、豪州11%
25名前をあたえないでください:2007/11/20(火) 01:57:18 ID:O3esn4m4
>>18
どうもユダヤ教では、海や川にいるものの中でヒレやウロコの無いものは食べてはならない
て事で宗教が絡んでるようだから賛成出来んだろうな
26名前をあたえないでください:2007/11/21(水) 16:55:31 ID:9uNi1UMZ
EU、日本の調査捕鯨に「深刻な懸念」表明
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071121AT1G2100921112007.html


少数漁民の為に、日本が世界中から非難されてます



イルカを虐殺したキチガイ漁民がファビョってる動画
http://www.youtube.com/watch?v=d8WCKURM7pk

27名前をあたえないでください:2007/11/21(水) 17:24:42 ID:jiKyTs2F
>>26
世界に非難されたくないから捕鯨をやめる?
とんだ日和見主義者だな
28名前をあたえないでください
日本の捕鯨運動はポーズだけのプロレスである。

捕鯨を再開したノルウェー、アイスランドに比べて、なんと情けないことか。

プロレスとガチンコの見分けも付かずに、
何のリテラシーもなく捕鯨陣営を応援をし続ける人々に失望している。

ポーズをポーズと見抜けずに、踊らされる人間に支えられて、プロレスは続くだろう。


http://kaiseki.ori.u-tokyo.ac.jp/~katukawa/blog/2007/11/post_236.html
(勝川俊雄東京大学助教授公式サイト)