【社会】うどん店女将が歯周病予防にコウヤマキの有効性発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さよならデラべっぴん先生(071111)φ ★
阪神大震災で被災した神戸市長田区のうどん店女将、竹内洋子さん(52)が、
歯周病の予防に日本原産の樹木「コウヤマキ」の抽出液が効くことを発見し、
抽出液を配合した歯磨き粉を開発した。自己流で編み出した方法が主治医の目に留まり、
大学が委託研究に乗り出したほか、特許も出願。震災で義母を亡くした竹内さんは、
歯磨き粉の売り上げを被災者の支援に役立てたい考えで「うどん屋のオバチャンでも
被災者の希望になれるはず」と話している。

竹内さんは平成8年に歯周病と診断された。近所の歯科医院に4年間通いつめ、
歯石除去や投薬を受け続けたが、歯茎の腫れや歯のぐらつきなどの症状は改善しなかった。
それがコウヤマキの抽出液を綿棒に浸して歯茎に塗り込んだところ、約1カ月で腫れが引いたという。

 発明好きの竹内さんはもともと、震災のショックから立ち直れない義父に若返ってほしいと、
コウヤマキを果実酒用焼酎に漬け込んだ自作の抽出液を、育毛剤として使用。
育毛効果はゼロだったが、抗菌作用があるのではないかと思いついて自分で使ってみたという。

続き
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071108/trd0711081155011-n2.htm
ソース
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071108/trd0711081155011-n1.htm
2名前をあたえないでください:2007/11/08(木) 12:44:13 ID:a0HcHwH8
思いついてって…。
で、科学的に有効な成分は何な訳?
3名前をあたえないでください:2007/11/08(木) 12:45:53 ID:sfH0/7Fr
>>育毛効果はゼロだったが、抗菌作用があるのではないかと


禿の原因が黴菌によるものではないことがこれで証明されたよ。
 だが、またしても、禿は見捨てられたという事だわ。
4名前をあたえないでください:2007/11/08(木) 12:45:56 ID:qFhkU3kY
おまいらには教せえない<ヽ`∀´>パクルから
5名前をあたえないでください:2007/11/08(木) 12:46:25 ID:nUUjNh22
コウヤマキといえば親王殿下のお印でしたかな
6名前をあたえないでください:2007/11/08(木) 12:47:30 ID:zJqHA9IA
Wikipedia の「コウヤマキ」の記事のなかに、こんなことが書いてあった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%AD

> 2006年9月12日に、命名の儀において秋篠宮悠仁親王のお印とされた。
7名前をあたえないでください:2007/11/08(木) 12:48:14 ID:zOWFazA0
これの何を特許出願したんだ
8名前をあたえないでください:2007/11/08(木) 12:49:11 ID:zJqHA9IA
>>5
一歩おそかったか…。
9名前をあたえないでください:2007/11/08(木) 12:50:13 ID:gJlGYR0p
高野真紀て名前の人がいそうだ
10名前をあたえないでください:2007/11/08(木) 12:52:42 ID:sfH0/7Fr
>>5

秋篠宮様の親王殿下の印ですね。偶然とは言え、次代の地位に相応しい話題ですな。
11名前をあたえないでください:2007/11/08(木) 12:55:47 ID:9JcVPIxY
また(ry
12名前をあたえないでください:2007/11/08(木) 12:57:07 ID:H62jCE2t
キシリトールみたいなもの?
13名前をあたえないでください:2007/11/08(木) 13:20:09 ID:a0HcHwH8
コウヤマキの箱の中で眠らせてやろうか?
14名前をあたえないでください:2007/11/08(木) 14:22:43 ID:QB1SCMIX
日本のキュリー夫人!
とか騒ぐ希ガス
15すれ違い:2007/11/08(木) 14:54:00 ID:7Z3Q/U15
広島県にある「五日市天然温泉ゆらゆら(www.yura2.com)」には、
コウヤマキの樽風呂があり、他の湯船では塩素処理の臭いが少し気になる
のですが、樽風呂ではコウヤマキのためかどうかは分かりませんが本格的な温泉の
ようなお湯の肌触りだったと記憶してます。
16名前をあたえないでください
人の名前かと思った