【剣道】二刀流の山名六段が全日本剣道選手権で1勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社同好会!!(071111)φ ★
3日の全日本剣道選手権で、二刀流の山名信行六段が1勝。剣豪・宮本武蔵で知られる二刀流だが、
69年を最後に出場が途絶えていた。 
山名は全日本選手権1回戦で平尾泰(東京・警視庁)に延長24秒、左手の小太刀(竹刀)で小手を決めて勝利した。

京都府出身で小学3年から剣道を始め、北嵯峨高で国体出場。国際武道大(千葉県)に進学し、
約400人いる剣道部員の中で「選手として生き残るためには、何かで抜きんでないと、と考え」、
大学3年の春から二刀流に取り組み始めた。

戦後の学生剣道界では二刀流は異端視され、試合での使用が禁じられた。昭和初期に二刀流剣士が各地に現れ、
好成績を残したことに「(一刀の)基本が脅かされる」との危機感が広がったためと言われる。全日本学生剣道連盟
が解禁したのは92年。二刀流の普及、指導にあたる「二天一流武蔵会」(事務局・東京)によれば、
全日本選手権の出場者も、69年の荒関富三郎七段(段位は当時)が最後となっていた。

山名が二刀流に取り組んだ当初は、指導者も身近にいなかった。そこで二刀流を試みたことで知られる剣豪・宮本武蔵
の著書『五輪書』を熟読。一刀で全日本選手権を2度制し、99年全国八段大会では二刀流で準優勝した戸田忠男八段
らの指導も受けた。「二刀流を通して、いろんな人に出会えたのが最大の財産」と語る。

全日本学生選手権には95年に二刀流剣士が初めて出場。だが、荒関七段の流れをくむ武蔵会によると、全日本選手権
の予選に二刀流で挑む剣士はいるが、本大会出場は厳しいのが現状だという。同会の佐々木博嗣副会長は「山名選手は
出場自体が偉業と言っても良い。今回の活躍が二刀流の認知度アップにつながれば」と話している。

[毎日新聞]
http://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20071106k0000e050047000c.html

二刀流で1勝を挙げ、場内を沸かせた山名信行(左)=東京・日本武道館で2007年11月3日
http://mainichi.jp/enta/sports/graph/2007/1106/1.jpg
2名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 13:16:08 ID:6vRTrdtv
だがそれがいい
3名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 13:20:04 ID:EOhSYfUv
かこいい
4名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 13:23:20 ID:sOibcaoM
人と異なる技を身につけ一流になるのは素晴らしですね
5名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 13:25:08 ID:LdCEty2f
剣術での二刀対一刀なら、薙ぎも払いも切り上げもあるので勝負は対等だと思うんだが
剣道での二刀対一刀は、有効打突がかぎられるので、
なんだか面白みがないと思うがどうか?
6名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 13:26:08 ID:l7B4aIww
佐々木副会長が絶賛してるってとこがいいなww
7名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 13:28:11 ID:SlxDjwmP
二刀同士も見て見たいな。
8名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 13:28:23 ID:dB+3yXyA
バイ?
9名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 13:28:33 ID:EEL/v+EC
マンガの六三四の剣にもいたな。乾だっけ?
10名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 13:33:07 ID:YNykfpGO
かっこええ
試合の動画をみてみたい
11名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 13:35:50 ID:a5/KVgLI
剣道も少しはショーアップして
プロ化にでもしてみればいいのに
と素人の私は思う
12名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 13:41:03 ID:3eYayVfT
ショーアップは無理。勝って喜ぶと負けを宣告される。
13名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 13:42:18 ID:CMOIjbW6
>>11
剣道のショーとは一瞬のスキ突く攻撃。余計なショーアップなぞ論外。
14名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 13:44:28 ID:Qu8/+AtY
だっせえええええええwwwwwwwwwwwwwwwwww
15名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 13:55:20 ID:EYPwluvC
六三四の剣に乾は後に逆二刀になる
16名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 14:02:03 ID:3HPKXMLo
剣道は臭いから嫌だ
17名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 14:03:28 ID:YIaA1SqL
京都で山名というとやっぱり大名の子孫なの?
18名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 14:16:25 ID:JJcWUkrb
へぇ〜 二刀流なんてやっていいんだ
19名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 14:26:09 ID:kyPSW6Ki
口にも一本くわえて三刀流!
20名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 14:29:13 ID:bYjduzcz
赤石先輩なら許す
21名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 14:45:29 ID:blaej60e
【剣道】徳島県警の山名信行が全日本選手権では久々となる「二刀流」で大会に出場し、場内を沸かせる
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194097702/
22名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 15:16:51 ID:eHXu05ly
 剣道のことはわからないので素人の疑問なんですが。
 二刀流で刀(真剣)を振り回すということは、それぞれ片手で持つんですよね。
 真剣というものは片手で扱って実際の切りあいで扱え切れるものなんでしょうか。
 片手で両手並の力があったとしても、振り回したときに刀の重さに振り回されないほどの体重が必要な気がします。
 力と体が二倍、体重が四倍でないと無理なような気が。
23名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 15:17:16 ID:F7PUGCr4
>>11
今の柔道見てると剣道は違う道を行って欲しいね。
外国には柔道は武道と強調するのに礼も満足にしない。
勝ってガッツポーズとかはしゃぎまわる。自他共栄が笑わせる。
24名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 15:19:03 ID:ucGnHKym
すげえなぁ〜
実際に動画見てみたいな。
誰か、持ってないかな??
25名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 15:30:38 ID:3PqlX8pY
>>22
両方とも一刀ぶんの刀を振り回す二刀流は、(たぶん)ない
26名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 15:59:11 ID:eWlksMTK
短くて軽い竹刀を持ってる二刀は認めない
常人離れした体躯と剛腕を持つ男の二刀が見たい
27名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 16:05:54 ID:4DHzkqKj
>>19
真剣で三刀流試した馬鹿いたなぁ
28名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 16:58:28 ID:mQcS4qDs
両手と中足で三刀流
29名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 17:02:43 ID:j/okuDzE
>>19
それなんてゾロ
30名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 17:45:12 ID:hcyolHDd
二刀流と言うからてっきりホ・・・ゲフン
31名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 17:53:23 ID:GXJNqv3S
32名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 19:23:11 ID:+vs48yxv
高校の部活で指導してくれた爺さんが稽古の時二刀流で
鍔迫り合いなどの接近した時、いきなり長い方の竹刀を捨てて
つかみ掛った後短い竹刀で喉をグリグリしてきたのを思い出した。
33名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 20:55:12 ID:ij6D6nGc
チンピラ亀田に剣道の礼儀を見せたい。
34名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 21:02:39 ID:1ltAcWsD
>>22
もともと日本刀なんて片手でふるものだよ。
剣道と剣術は違うからしかたないけれど、本当の剣は
両手で持つようには出来てない。実に柄が短いよ。
っていうかそもそも剣道みたいに38もない。


刀なんて最後に首をとるときとか、あるいは乱戦にでも
ならない限り使い道なんてほとんど無い。
35名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 21:05:47 ID:H+8svlhO
三刀流の修行中ですが何か
36名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 22:37:14 ID:zCOtRAPi
御庭番式小太刀二刀流ですか
37名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 23:18:14 ID:MsanqOsu
どうやらソリダスは死んでなかったようね
スネーク
38名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 23:38:01 ID:cz7qyMm6
39名前をあたえないでください:2007/11/08(木) 18:12:14 ID:1mApZgv1
>22
大丈夫、手にもっている竹刀を真剣だと仮定して、確実に頭をかち割る、
手を切り落とす、腹を割る・・・。もしも真剣だったら、相手が致命傷
を負ってしまうような攻撃であること。さらに、また、最期の反撃受け
ないように間合いを切る、といったものでないと有効打にならないから。
頭や手などに当たったからって、それが有効打って訳じゃない。
この人の攻撃が有効だと認められてるのは、それだけの『威力があるような』
気がするからwまぁ、判断するのは(人を斬った事の無い)審判なんだけど。
40名前をあたえないでください
三刀流にも挑戦してください