【インドネシア】クルド山が噴火、専門家は未確認との報道も[11/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まゆ毛 ボン吉(071111)φ ★
 インドネシアの火山学者によると、ジャワ島にあるクルド山(Mount Kelut)が3日、噴火した。
この影響で周辺地域の住人はパニックに陥っているというが、現時点で犠牲者は報告
されていない。

 火山学者のAgus Budianto氏は、「最初の噴火は午後4時15分(日本時間午後6時15分)に
観測された」と発表。また、この発表は、継続的に強さを増している計測不可能なほど大きな
揺れの観測データを基準としている。一方で同氏は、山頂が厚い雲で覆われているため、
溶岩や火山灰の噴出を肉眼で確認することはできないとしている。
 同国民放メトロTV(Metro TV)によると、山頂に設置されている観測計に被害はないことから、
マグマ性の噴火ではない可能性が高いとしている。
 また、現地のAFP特派員によると、一部の現地報道では、爆発音が響いたためパニックが
発生したが、専門家はこれまでのところ噴火を確認していないと伝えられている。

■迷信深いジャワ島住民、避難を拒む人も
 クルド山は東ジャワ(East Java)州の大都市スラバヤ(Surabaya)からわずか90キロしか
離れていない。
 テレビの報道では、雨が強いためレインコートを着用し、わずかな荷物を持って、トラックに
すし詰め状態ながらも落ち着いた様子で避難する住民の姿が映し出された。
 クルド山は2週間以上にわたり噴火の危険性が高いとして警戒が続いていたが、2日になって
活動が急激に活発化し、兵士および地元当局によるトラック数百台での避難輸送が開始された。
 すでにクルド山の斜面に住む数万人は避難しているが、避難を拒否し、警官や兵士の巡回
から逃れている人々もいるという。
 ジャワ島住民の多くは迷信深く、当局や専門家の警告よりも、年配者や伝統的な教えに
従うのを好む傾向が強い。
 同国保健省によると、クルド山周辺10キロ以内の危険区域には約13万人が住んでいるが、
地元当局は約6万人の避難を集中して行っているとAFPに語った。

 観測開始以来、クルド山の噴火によりこれまで1万5000人が命を落としている。うち推定
1万人が1586年の大噴火、また5160人が1919年の噴火の犠牲となった。

ソース AFP
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2306655/2306747
2名前をあたえないでください:2007/11/04(日) 23:27:09 ID:A3ndp2MA
これは日本にも地震クルーか?富士山噴火とか
3名前をあたえないでください:2007/11/04(日) 23:58:59 ID:Ys9EHWkL
>>2
何千キロ離れてると思ってるんだよ。迷信信じてる連中と変わらんな。
4名前をあたえないでください:2007/11/05(月) 00:30:14 ID:/PcdXJ1d

何で「クルド」なんだよ!
うっとおしい糞山だな。
5名前をあたえないでください
噴火・・・起きるのかな起こったのかな