【社会】奈良市リサイクル推進課の職員、3割が年次休暇で連日早退。7〜9月で述べ820人も[10/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人(071111)φ ★
奈良市のペットボトルなどの資源ごみを回収する部署で、
1時間単位で取ることができる休暇制度を利用して3分の1近くの職員が午後から早退していたことがわかりました。
奈良市環境清美部のリサイクル推進課は空き缶やペットボトルなどの資源ごみを回収する部署で、
41人が勤務しています。

奈良市では全職員が1時間単位で休暇をとることができますが、
リサイクル推進課では午前中に収集業務があるため、時間制の休暇を取ることができるのは午後に限られます。

市が今年7月から9月までのリサイクル推進課の勤務状況を調べたところ、
のべ820人が時間制の休暇を取って早退していました。

1日まるごと休暇を取っていた職員を含めると、
平均しておよそ3分の1の職員が午後から職場にいなかったことになります。

奈良市は「制度として認められたもので業務に支障も出ていない」と話していますが、
市民の中からは業務量に対し人員が多すぎるのではという批判の声も出ています。

MBS
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE071024164900058397.shtml
2名前をあたえないでください:2007/10/24(水) 22:25:42 ID:K3CUjEhF
例の同和の事件があったんで何なんだが、これは当然の権利の行使だろう?
3名前をあたえないでください:2007/10/24(水) 22:26:57 ID:cYgX6THb
文句のある方は野中先生にどうぞっ!!
4名前をあたえないでください:2007/10/24(水) 22:29:49 ID:1+QW3/W7
公務員の平均時給4700円 お役人様ネコババばっかりしないで

 少しは仕事してくだせーよ
5名前をあたえないでください:2007/10/24(水) 22:31:45 ID:POEM422w
結局,一人で出来る仕事を3人でやってるのと同じようなモノだな
税金滞納の集金係にでも回せばよろしい
6名前をあたえないでください:2007/10/24(水) 22:37:16 ID:Ao0beM5B
同和の仕事だからと言って、
同和の休み方までやれとは言ってないだろw
7名前をあたえないでください:2007/10/24(水) 22:40:16 ID:ZAhyY4v6
京都、奈良、大阪 『税泥三都物語』
8名前をあたえないでください:2007/10/24(水) 22:42:28 ID:gkHhWVHk
有給休暇の分割で時間単位に取得できる制度であれば
特に問題ないと思う
例えば「8時間×20日=160時間」
役所とか公益企業は有給休暇を使い切るのが慣例
9名前をあたえないでください:2007/10/24(水) 22:48:46 ID:b2iDLNeS
税金の無駄 即刻クビにするべし
10名前をあたえないでください:2007/10/24(水) 22:48:51 ID:gmaFIG9s
これって民間に委託してみろよ。
バイトパートの連中で出来てしまう仕事だろ。

断言する。
全員解雇してバイトに転換しろ。
奈良県民、もうちょっと監視しろ。
11名前をあたえないでください:2007/10/24(水) 23:00:41 ID:yY3BxEPP
昨年の今ごろは、奈良市同和祭りだったな
12名前をあたえないでください:2007/10/24(水) 23:31:07 ID:UUjzHEIY
エッター エタエタエタ エッター
13名前をあたえないでください:2007/10/24(水) 23:33:53 ID:qSQIZeR+
Bはいいよなあ。
14名前をあたえないでください:2007/10/24(水) 23:40:25 ID:CiT+qWne
あげ
15名前をあたえないでください:2007/10/24(水) 23:55:13 ID:5o+FWgdS
なんだこのニュースw
マスゴミの情報操作無理矢理すぎるだろwww
16名前をあたえないでください:2007/10/25(木) 00:17:36 ID:xO2AuDXj
それなりの仕事にはそれなりの待遇・・・これならだれも文句は言わないのだが
17名前をあたえないでください:2007/10/25(木) 01:33:30 ID:X6DA3Ge4
バイトでOK。
18名前をあたえないでください:2007/10/25(木) 01:40:58 ID:nrRbBs6v
***本家ヨハネスブルグ    −   特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2’')***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク         =       天王寺周辺
・ヒルブロウ           =       OBP〜上町台地
 (ポンテ・シティ        =       世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル           =       心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線

(ムババネ/スワジランド   =       高槻・茨木)
(マセル/レソト         =       京都)
(ハボローネ/ボツワナ    =       奈良)
(マプート/モザンビーク   =       和歌山)
(トランスバール地方     =       播州地方)
(ブルームフォンテーン地方 =       滋賀)
19名前をあたえないでください:2007/10/25(木) 07:04:56 ID:QCG/cNgp
午後から4割近い職員が連日職場におらずに職務が遂行できるのであれば、
2割程度の定員削減しても十分に回るよね。そのほうが人件費削減につながるし、
労務管理の観点からも一人一人に十分な指導監督が行きどくよな。
20名前をあたえないでください:2007/10/25(木) 07:19:59 ID:YJRMkNLH
奈良の公務員って、こんなのばっかりだな
21名前をあたえないでください:2007/10/25(木) 08:03:19 ID:T5Ox0Y0J
>>1
なんで批判されるのかわからんな。
制度で認められてるわけだし、いい制度だから民間にも導入した方がいいと思うが。
そもそも一時間ですむ用事で半日休みとらなければならない方が不合理だと思うんだが。
22名前をあたえないでください:2007/10/25(木) 09:46:30 ID:RByTswsN
>>1
民間委託、職員削減で支出をへらせるのに
わざわざ、この部署をのこすということは
何らかの意図があるのだろうね。
23名前をあたえないでください:2007/10/25(木) 12:39:38 ID:m5rnOrxk
税金を食い荒らす部落民
24名前をあたえないでください:2007/10/25(木) 13:29:25 ID:yBzqbOdP
人間のクズの割には頭が回るな
公務員が安定して給与も高い、休みも取り放題
圧力かければ上司も黙る
その公務員の中から尤も
働かずに済む職場を希望してる
25名前をあたえないでください:2007/10/29(月) 15:38:48 ID:khpTHd9s
【人権ヤクザ】大阪・部落解放同盟大阪府連合会安中支部」の相談役に実刑
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193633945/
26daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2007/10/30(火) 00:45:49 ID:QTW7cKfh
部落怖い
27名前をあたえないでください:2007/10/30(火) 00:57:12 ID:gHaLfLNI
奈良は死の都
28名前をあたえないでください:2007/10/30(火) 04:35:49 ID:29sgv0Yj
>41人が勤務

派遣でも雇えば10人くらいで仕事こなせるんじゃね?
しかも人件費は1/10でオケ

公務員4人分の賃金&福利厚生費&退職金あれば
派遣10人分にはなるだろ
いや…公務員二人分で充分かな
29名前をあたえないでください
部落なんか へ〜。 うっとーしぃだけ。 へたれの集団。
今 一番怖いのはメディア。