【社会】JA直売店で「一本しめじ」と販売、中身は毒のある「イッポンシメジ」…夫婦二人が食中毒。鳥取[10/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人(071111)φ ★
鳥取県は20日、同県湯梨浜町のJA鳥取中央直売店「ハワイ夢マート」で買ったキノコを食べた
鳥取県倉吉市の60代の夫婦が、嘔吐(おうと)や下痢の食中毒症状を訴えたと発表した。軽症という。

県によると、夫婦は19日にキノコを3パック買い、焼いて食べたところ発症した。
県は残りのキノコを調べ、種類の特定を進めている。

JA鳥取中央によると、食用のウラベニホテイシメジのパックに「一本しめじ」とラベルを張って販売したが、
形が似ている有毒のイッポンシメジが混入した可能性もあるという。

当日はほかに2パックを販売。同店はうち1つを回収し、残る1つの回収を急いでいる。
県は20日から3日間の営業停止処分にした。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071020/crm0710202155035-n1.htm
2名前をあたえないでください:2007/10/20(土) 22:20:18 ID:Jejjrlmz
百姓直売ももうあてにならんな。
つーか中国並みだなって、中国地方か。
3名前をあたえないでください:2007/10/20(土) 22:23:12 ID:2wSgljQ0
>食用のウラベニホテイシメジのパックに「一本しめじ」とラベルを張って販売したが、
>形が似ている有毒のイッポンシメジが混入した可能性もあるという。

有毒の「一本しめじ」のラベルで「一本シメジ」を売っているんだから何の問題もない気がする。

4名前をあたえないでください:2007/10/20(土) 22:24:15 ID:RoEZpspD
……一本シメジって書いて売ったのか?確信犯じゃねーの?
5名前をあたえないでください:2007/10/20(土) 22:27:11 ID:X5M5Nt0G
 イッポンシメジは一回『曝して』喰うんだよ。
6名前をあたえないでください:2007/10/20(土) 22:29:52 ID:PRzv67z0
イルボンシメジは有害ニダ
7名前をあたえないでください:2007/10/20(土) 22:48:58 ID:LuTs60uO
塩漬けして食べるのだ
8名前をあたえないでください:2007/10/20(土) 22:51:00 ID:DUalCQsp
イッポンシメジ(ウラベニホテイシメジ)
 地域により異なりますが、信州上田地方ではウラベニホテイシメジをイッポンシメジと呼んでいます。
クサウラベニタケ(毒)(地域によってはイッポンシメジ)と間違えやすい茸です。
ttp://www4.ueda.ne.jp/~farm-yamazaki/ipponsimeji.html
つまり、地域によってキノコの名称が異なるらしい。しかしよく似てる。
9名前をあたえないでください:2007/10/20(土) 22:56:26 ID:DUalCQsp
>>8
イッポンシメジ(ウラベニホテイシメジ)
ttp://www4.ueda.ne.jp/~farm-yamazaki/urabeni401011.jpg
クサウラベニタケ(毒)(地域によってはイッポンシメジ)
ttp://www4.ueda.ne.jp/~farm-yamazaki/kusaura40111.jpg
10名前をあたえないでください:2007/10/20(土) 23:50:06 ID:s2dCM3Io
>>4
えっ、殺す気満々で売ったってことか。
11名前をあたえないでください:2007/10/21(日) 00:19:36 ID:ODgjKV5c
やっぱり鳥取か、島根とは違うな。法則だな。
12名前をあたえないでください:2007/10/21(日) 00:38:47 ID:tZDeUrCi
>>9
テラ激似
13名前をあたえないでください:2007/10/21(日) 01:03:30 ID:v3R1EUqj
ラベルに間違いはないよ見受けられるのだが
14名前をあたえないでください:2007/10/21(日) 01:04:11 ID:Mv1LZgk4
スカートフェチならまず間違えない。
15名前をあたえないでください:2007/10/21(日) 07:23:40 ID:l7n7YNfE
「一本しめじ」と「イッポンシメジ」の違いが判らない。
16名前をあたえないでください:2007/10/21(日) 10:53:00 ID:KNWZCZHX
以下、技あり一本禁止
17名前をあたえないでください:2007/10/21(日) 11:01:40 ID:PwpVX5ot
>>1
スレタイ洒落利かせたつもりかもしれんが、>>8のリンク読まなきゃ意味不明だろが。
もすこし考えてスレたてろや
18名前をあたえないでください:2007/10/21(日) 11:16:09 ID:KNU+UPNN
>>9
区別つかない・・・
19名前をあたえないでください:2007/10/21(日) 11:18:09 ID:KvdNr2GB
>>17
>>1読めばだいたい分かる。
20名前をあたえないでください:2007/10/21(日) 11:31:44 ID:PwpVX5ot
>>19
「一本しめじ」と「イッポンシメジ」が別モノだと気がつかなきゃ、>>1読んでも意味不明じゃないのかよ
21名前をあたえないでください:2007/10/21(日) 11:35:17 ID:KvdNr2GB
>>20
>食用のウラベニホテイシメジのパックに「一本しめじ」とラベルを張って販売したが、
>形が似ている有毒のイッポンシメジが混入
22名前をあたえないでください:2007/10/21(日) 11:47:33 ID:PwpVX5ot
>>21
「一本しめじ」が食用で「イッポンシメジ」が有毒というのはわかるが、
食用キノコのパッケージに毒キノコの名前をつけて販売すると思うか?常識的に考えて・・・
23名前をあたえないでください:2007/10/21(日) 13:07:30 ID:HIGk942h
一本しめじ→食用
イッポンシメジ→毒
一本シメジ→?
イッポンしめじ→?
イッポソツナヅ→食用?
24名前をあたえないでください:2007/10/21(日) 13:32:42 ID:AeF2pNN4
>>9
似すぎだろw
25名前をあたえないでください:2007/10/21(日) 13:53:44 ID:03soFsEy
>>23
イッポソツナヅ→バッタモン
26名前をあたえないでください:2007/10/21(日) 14:05:39 ID:3XYvXjc7
「一本しめじ」とかあいまいな名前で売るなよ。和名か学名で表示しる
27名前をあたえないでください:2007/10/21(日) 14:07:08 ID:3XYvXjc7
>>9
下の方が若干、カサのふちが波うっているように見える程度にしか変わらんw
28名前をあたえないでください:2007/10/21(日) 14:12:05 ID:FxgKfzeF
>>23
イッポソツナヅ→中国産
29名前をあたえないでください:2007/10/23(火) 00:20:01 ID:9wl5BIDK
【日本海新聞】鳥取市、職員の不祥事が相次ぐ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193058178/
30名前をあたえないでください:2007/10/23(火) 00:22:42 ID:vhtsfTJk
シメジって言うとどうしてもこれが
http://shimeji2ch.hp.infoseek.co.jp/
31名前をあたえないでください
毒のセンサーとか開発できんのかね?
針をプスッと刺してピピッって数字が出てくるとか