【国際】米軍、イラクへ代替輸送経路を検討 トルコの協力拒否備え[10/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人(071111)φ ★
米国防総省当局者は13日、米下院外交委が第1次世界大戦当時のアルメニア人殺害を
「大虐殺(ジェノサイド)」とした決議案を承認したことなどでトルコとの関係が緊張している事態を受け、
イラク軍事作戦でトルコが協力を中止した場合の代替措置の検討を開始した。

トルコ政府は11日、決議に反発して米国駐在大使の召還を発表、両国関係に重大な支障が及ぶ可能性を警告している。
トルコは北大西洋条約機構(NATO)の一員で、米国のテロ戦争には協力してきた。
アルメニア人の虐殺問題はオスマン・トルコ時代の事件で、トルコ政府は殺害の事実は認めているが、
「虐殺」の表現には反発している。

米国防総省によると、イラク駐留米軍への補給物質輸送でのトルコ領空の利用や
トルコの空軍基地使用は大きな役割を果たしている。仮にトルコが米軍への協力を拒否した場合、
ヨルダンやクウェート経由が余儀なくされるが燃料費などでのコスト増は必至だという。

ゲーツ国防長官は最近、イラクへの補給物質輸送で燃料の約7割、
装甲車両の95%がトルコ経由との事実を明らかにしている。

米国、トルコはまた、イラク北部に拠点を構え分離独立の武装闘争を長年展開する
トルコ少数民族のクルド人反政府武装組織「クルド労働者党」(PKK)に対する越境軍事行動の是非でも対立。
トルコ政府、議会はこの攻撃に踏み切る動きを見せているが、米国がイラク内政への悪影響を考え、
圧力を掛け阻止を図ったのも米軍の今回の動きの背景要因となっている。

CNN

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200710130020.html
2名前をあたえないでください:2007/10/13(土) 21:54:10 ID:My1N5yZn
3名前をあたえないでください:2007/10/13(土) 21:57:17 ID:OeFCd186
トルコ人は国を愛していますね。日本を愛する日本人の少ないこと。
4名前をあたえないでください:2007/10/13(土) 21:58:07 ID:mGjzwhGn
>>1さんごめんね。プロパガンダカキコお邪魔します。


アメリカ礼賛派で、ビンラディンを憎んでいた
ベンジャミン・フルフォードさんが
911事件を陰謀ではないかと疑うようになったわけ・・

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=591811

(尚、15日に放送予定の「911特集番組」は
 疑惑隠蔽の洗脳内容になると思います。
 あれを信じちゃいけないよ!なにしろCIA日テレの放送だから。)




トルコとの関係が悪化すると、ブッシュたん ますますイランと戦争しにくくなるね(プ
5名前をあたえないでください:2007/10/13(土) 22:01:08 ID:FWRrRxy9
関係ないが、
何でマレーシアの根元に運河つくらないのかねぇ。
6名前をあたえないでください:2007/10/13(土) 22:02:32 ID:TjwPkoXV
日本も従軍慰安婦決議でこれくらい反発すべきだった
7名前をあたえないでください:2007/10/13(土) 22:06:52 ID:GqhGj+UB
<トルコ大虐殺>米下院が決議 政府は本会議阻止へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071013-00000025-mai-int
>ライス国務長官は11日、トルコ首脳に下院本会議での決議採択阻止に
>全力を尽くす方針を伝えた。

すごいよトルコ。(ただのポーズだけかも知れんが)米政府の人間にここまで
発言させるとは。ホント日本政府はヘタレ。
8名前をあたえないでください:2007/10/13(土) 22:18:48 ID:62ijoWF1
トルコは当然の行為です。翻って我が日本人の未だ米占領時代の弾圧恐怖症から
脱出できない・・マスコミや政治家・学者・評論家や左翼のカルト達が戦後レジーム
脱出を掲げた阿部前総理に些細な事を毎回大袈裟に煽動し馬鹿な大衆は葬ってしまった
これでは今後、日本人の誇りをいつになったら取り戻せるのか心配だ!
9名前をあたえないでください:2007/10/13(土) 22:22:19 ID:pgFfYL+7
これが普通の反応、つーかアメリカは内政干渉しすぎ何様だボケ、原爆こそ大虐殺じゃねーか
10名前をあたえないでください:2007/10/13(土) 22:26:02 ID:uX/FQzeg
トルコには政治家がいる。国民も
11名前をあたえないでください:2007/10/13(土) 22:26:49 ID:uX/FQzeg
湯が米土関係を壊した
12名前をあたえないでください:2007/10/13(土) 22:27:04 ID:62ijoWF1
トルコは当然の行為です。翻って我が日本人の未だ米占領時代の弾圧恐怖症から
脱出できない・・マスコミや政治家・学者・評論家や左翼のカルト達が戦後レジーム
脱出を掲げた阿部前総理に些細な事を毎回大袈裟に煽動し馬鹿な大衆は葬ってしまった
これでは今後、日本人の誇りをいつになったら取り戻せるのか心配だ!
13名前をあたえないでください:2007/10/13(土) 22:38:53 ID:sloOFVdR
>>10
仰るとおり!!!
日本には日本ために働く政治家がいない
14名前をあたえないでください:2007/10/13(土) 22:45:38 ID:kyRxiz+1
アルメニア人虐殺に関して
トルコ政府の見解は、一方的な殺害ではなく、トルコ人も殺されているので
虐殺と言う表現は適切ではないと言うもの。トルコ国内で、虐殺の表現を
使用すると犯罪に問われる。
トルコ政府は、13日、軍に対して、イラク北部にいるPKKへの越境攻撃の
許可を与えた。トルコ軍は何時でも進軍できる態勢が整った。
PKKは、攻撃の原因となった襲撃事件への関与を否定している。
トルコの新聞各紙は、トルコを分裂させるために、米国並びにNATO諸国が
PKKを支援していると非難している。
米国の中東に於ける軍事活動に、トルコにある空軍基地の重要さは
指摘するまでもない。
周辺諸国のシリア、イランも、同じクルド人問題を抱えていて、このままでは
シリア、イランとの連携も考えられる。特にイランとは、ヨーロッパを結ぶ
パイプライン計画がある。米国はその計画に異を唱えている。
イランに対する先制核攻撃を準備していると言われている米国はどう出るか?
15名前をあたえないでください:2007/10/13(土) 23:23:31 ID:Afpwngmq
16名前をあたえないでください
>>14
この前NHKでみたマニラ市街戦みたいなものかな?(NHKにしてはわりと公平に出来ていた)
一旦戦争になっちまうと勝ち負けとか軍上部のメンツだけが優先されて現場はしっちゃかめっちゃかになる。
あーなると兵士だろうが市民だろうが老若男女問わず死ぬ事になる。
何があってもかなしいけどこれって戦争なのよねって感じだな。