【社説】 福田首相所信 「背水の陣」の気迫どこに? 覚悟と決意欠いた所信は「つなぎ政権」の中途半端さの象徴…新潟日報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1モゥ最高!! π-100(071111)φ ★
★福田首相所信 「背水の陣」の気迫どこに

 「背水の陣」内閣を率いる福田康夫首相が、衆参両院の本会議で就任後初の所信表明演説を行った。
看板に偽りありの内容だ。
 「背水の陣」の危機感が少しも伝わってこない。
小泉、安倍両政権のどこを改め、何を引き継ごうというのかも不明である。
覚悟と決意を欠いた所信は、「つなぎ政権」の中途半端さの象徴といえよう。

 福田首相が強調したのは「話し合い」と「国民の視点」である。
安倍前内閣は国会で強行採決を繰り返した。
国民には戦後レジーム(体制)からの脱却というイデオロギーを押しつけた。

 福田首相は「そういう手法は採りません」と言いたかったのだろう。
しかし、与野党逆転の参院の状況を考慮すれば当たり前の話だ。
それよりも、前二代の政権が推し進めた「改革」の中身をきちんと
総括することが求められていたのではないか。

 グローバルスタンダードと市場原理主義が日本に何をもたらしたか。
ここをあいまいにしたままでは、路線転換の方向性は見えてこない。

 地方は疲弊し悪循環に陥っている。景気回復の恩恵は中小企業に及んでいない。
若者の非正規雇用が増加している。首相はそう指摘した。現状分析としては間違っていない。

 問題は、そのいずれもが小泉、安倍両政権の構造改革によってもたらされたものである、という点だ。
福田首相は「改革の方向性は変えずに、生じた問題に対処していく」と述べる。

 改革の方向性とは何か。優勝劣敗と効率第一主義の世の中を目指すのか。
それとも、市場原理一辺倒の価値観からの脱却を図るのか。
首相に求められていたのは、そうした骨太な所信の表明ではなかったか。

 演説の大半は、構造改革の弊害列挙や、年金や政治とカネの不始末などをわびることに費やされた。
森内閣の官房長官時代に「釈明長官」と自嘲してみせた首相が「釈明首相」を演じるとは皮肉である。

 国の内外に課題が山積する中、演説に訴える力がなかったのは残念だ。
首相は「自立と共生」「希望と安心」という新しいキャッチフレーズを打ち出した。
だが、そこに至る道筋については素通りした。言葉が踊っているだけでは国民の胸には響かない。
 政権の前途にはインド洋での海上自衛隊の補給活動継続問題が高いハードルとなって待ち構える。
内政では、改革の継続と格差是正を両立させるという二律背反のテーマが横たわる。
 国会では野党とよく相談する。そして国民の声を広く聴く。ぜひそうあってほしい。
その上で、首相としてこれだけは必ずやるという力強い決意を聴きたい。論戦はこれからである。

新潟日報 http://www.niigata-nippo.co.jp/editorial/index.asp?syasetsuNo=865
2名前をあたえないでください:2007/10/02(火) 11:43:07 ID:gXgTcfHR
「全くの冗談で、お金を取る気持ちはなかった」
3名前をあたえないでください:2007/10/02(火) 11:47:11 ID:ERpIy0CA
そもそも傀儡政権だろ
新潟はマキコでも擁護してろよ
4名前をあたえないでください:2007/10/02(火) 12:47:39 ID:LO5fUaa9
18歳以下とは知らなかった
5名前をあたえないでください:2007/10/02(火) 12:49:19 ID:+FFAu+bm
欠席してばっかの税金泥棒相手にどう相談するんだか。
相手の意見を丸呑みしても反対しやがるし。
6名前をあたえないでください:2007/10/02(火) 12:54:18 ID:zfbp7vgz BE:835392184-2BP(0)
所信表明で「なにもしない内閣」だと思ったよ
7名前をあたえないでください:2007/10/02(火) 13:34:36 ID:Y5GGlgTo
>>1
まあ、グダグダの10年失われた10年の再来だな。
自民がマスコミに支配され民主が日本を潰す。
8モゥ最高!! π-100(071111)φ ★:2007/10/02(火) 13:37:12 ID:???
【社説】 首相所信表明 反省は分かったけれど、結局は「官僚の作文」 福田カラーもさっぱり見えない…北海道新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1191299789/
9名前をあたえないでください

つなぎ・・・