【行政】 高速道インターチェンジを欧米並みの5キロおきに 地域活性化へ大幅増設…国交省方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
1モゥ最高!! π-100(071111)φ ★
★高速道ICを5キロおきに 地域活性化へ大幅増設 国交省方針

 国土交通省は29日、ノンストップ料金収受システム(ETC)専用で整備費用が安い
簡易型インターチェンジ(IC)を大幅に増設する方針を決めた。高速道路のICは
全国平均で約十キロおきに設置されているが、間隔を将来的に欧米並みの約五キロにまで
短縮したい考えだ。
 ICが増えれば高速道路を利用しやすくなり、工場や商業施設の誘致による地域活性化や、
短距離利用者の増加で周辺の一般道の混雑解消を期待できる。

 国交省は、二〇〇八年度から簡易型ICの開設費用の一部を負担している地方自治体に対し、
負担を軽減する支援事業を創設し、設置ペースを上げる。
 簡易型ICは、既存IC間にあるサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)への
物資搬入道路を拡幅するなどして設置する。建設費は用地買収から始まる通常型の
30億−60億円に比べ3億−8億円に抑えられる。無人なので維持管理費も少ない。

 国交省は〇四年度から簡易型を試験的に設置。
これまでに採算性が確認された三十一カ所で恒久化され、準備段階を含め14カ所で試験中。
4カ所は利用者が少なく休止している。
試験事業ではETCの設置費用などは国が負担、ICへのアクセス道路は自治体が整備する。

 <インターチェンジ> 周辺人口などを考慮し、大都市は5−10キロ、小規模な都市がある
平地15−25キロ、山間部20−25キロ間隔で設けられている。全国に約900カ所近くあるが、
高速道路が通過する市町村の約3割は未設置。地元の設置要望が強くても、巨額の建設費用が
ネックとなっていた。

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007093002052683.html
2名前をあたえないでください:2007/09/30(日) 06:44:51 ID:WuN//pJa
山崎養世“日本列島快走論”

「高速道路を無料化して、日本経済の復活を!」

−2003年11月の衆議院選挙において民主党のマニフェストに採用されました。
この高速道路無料化こそが、山崎が以前から唱え続けてきた日本復活プラン“日本列島快走論”なのです。
今までの「常識」を覆すこの政策について寄せられた疑問にお応えすることによって、
”日本列島快走論”が皆さんにとってより身近なものになるでしょう。

http://www.yamazaki-online.jp/kaisoron/
3名前をあたえないでください:2007/09/30(日) 06:48:55 ID:0ctx5rFK
>>1
というかだねえ、高速って
素早く通過するのが第一義になっていて
せっかく立派な道が通っても
地域が活性化しないのはそこにあるわけで

いったん降りても、再開したら安くなるとか
そういう仕組みの方がいのではないかと
考える所存だ
4名前をあたえないでください:2007/09/30(日) 07:02:15 ID:k0K0Wsst
>>1
人間の仕事作って金を回せよ。
ETCなんて中国人に給料はらうだけなんだろ。
最近の建設土建なんて人件費の比率が下がってるから、ダメだよ。
いっそ人力で穴掘ってまた埋めるって仕事発注すれば良いじゃん。
5名前をあたえないでください:2007/09/30(日) 07:02:53 ID:IVfq6LSc
79
6名前をあたえないでください:2007/09/30(日) 07:10:43 ID:wB8KdW3V
高速無料にした方がいいな
7名前をあたえないでください:2007/09/30(日) 07:14:48 ID:3B8LXWvH
違うって
高いから使えないんだって
公務員は高給だから庶民感情わかんない
8名前をあたえないでください:2007/09/30(日) 07:22:32 ID:+vVjDaky
これは30〜50万都市の通勤効果が狙えると思う
場所を考えて必要なところに作ってくれ
9名前をあたえないでください:2007/09/30(日) 07:38:03 ID:uQmgSMpg
東名の横浜−厚木間にすぐ作ってくれ!
あすこは上下線ともすぐ渋滞しやがる
10名前をあたえないでください:2007/09/30(日) 07:38:50 ID:mPQivJwb
こういうのが増えた所で、都市部への人口流出が止まらず益々過疎化するのみ。
結局の所、例え高速代がタダになろうが、トラックの維持費やガソリン代、輸送時間等がネックになるだけ。
都市部周辺は相乗効果で栄えるだろうが、東北等の過疎地はやっぱり過疎地のまま。
11名前をあたえないでください:2007/09/30(日) 07:40:43 ID:M5x31V5h
料金無料にすれば、どこにインターつくっても集金システムのことなんか考えなくてイイノにw
12名前をあたえないでください:2007/09/30(日) 07:50:25 ID:6m7qrdKx
日本は朝鮮人的発想が多すぎるからな。


高速無料→ウリは免許(車)持ってないニダ、高速無料の税金を返すニダ。

だから、高速無料ができない、みんなのためより個人が大事な日本国あっぱれなり。
13名前をあたえないでください:2007/09/30(日) 08:12:03 ID:liIpqsCr
建設業者大喜び。
それと、ETC納入業者も。
これで天下り先が安泰だ。
14名前をあたえないでください:2007/09/30(日) 08:16:25 ID:fl/IKejk
5km走るのにいくらとるんですか?
15名前をあたえないでください:2007/09/30(日) 08:34:27 ID:gy4VatkX
高速なんて仕事で使うか金持ち以外は、滅多に使わないし、現状どおりで良いだろう。
それより値下げすべきだろ。
16名前をあたえないでください:2007/09/30(日) 08:51:54 ID:XagTEhnb
>>12
朝から工作活動大変ですね、チョーセンさんww
17モゥ最高!! π-100(071111)φ ★:2007/09/30(日) 10:09:07 ID:???
【高速道路】 利便性を考えれば… 距離料金制 西日本高速道路も検討 2008年秋以降に移行目指す考え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1191114394/
18名前をあたえないでください:2007/09/30(日) 10:43:05 ID:I0/pcKRp
ETC専用でもトラブル対処のために常駐職員が1名は必要。
それに見合う需要があるかどうかだな。
19名前をあたえないでください:2007/09/30(日) 11:00:46 ID:GIUBwWgl
>>12
ふむふむ、納得。
20名前をあたえないでください:2007/09/30(日) 11:21:48 ID:KdpWMxD7
田舎の高速を無料にすればいいんだよ。
東京70q圏、大阪名古屋50q圏は、都市高速は有料。
ヒトモノカネが3大都市に奪われようともこれだけで地方は便利になり、
地方に住むものの不満はなくなる。
21名前をあたえないでください:2007/09/30(日) 12:14:03 ID:qvyt6Khx
欧米みたいに
ちゃんと無料にしていくってことじゃないくて?
22名前をあたえないでください
インターチェンジを作る土建業者への利益誘導じゃないか?