【燃料電池車】大阪―東京間を水素補給せず完走

このエントリーをはてなブックマークに追加
1関西直撃三文字(第一期卒業生)φ ★
トヨタの燃料電池車、大阪―東京間を水素補給せず完走

 トヨタ自動車は28日、燃料電池車「トヨタFCHV」を使い
大阪―東京間(約560キロメートル)の走行試験を実施、
燃料の水素を途中で補給せずに完走したと発表した。

 試験車は燃料電池システムを改良し、燃費性能を約25%改善。
水素タンクの貯蔵量も2倍に増やした。

 水素を満タンにした場合、これまでの2.5倍にあたる
780キロメートルを走行できる。

(以下ソース)


※元記事: http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070928AT1D2807728092007.html
日本経済新聞 平成19年09月28日
2名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 21:50:05 ID:ij3uW8GV
水素って爆発しない?
3名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 22:04:36 ID:rvZkx1op
燃料電池が何故高価なのか、どうもはっきりした理由を聞いた試しが無い。非常に単純な構造なんだが。
4名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 22:07:26 ID:IocPYkI+
あっぶねえな
公道をこんなの走らすな

















ぬるぽ
5名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 22:20:46 ID:RcfcQ91U
水素燃料でキャノンボールやればいいのに。
昔はホンダの北米ショップも参加した事がある。
6名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 22:24:35 ID:dW3n3OdF
水素と酸素をある一定の割合だけ混ぜて
圧力をかけたら爆発するんだったかな?!
・・・・で、この自動車の動力はそんな仕組みだったかな?!












間違っていたらスマソ!!
7名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 22:27:45 ID:8jkKyrOB
>3
トカマク型核融合炉も簡単な構造なんだが安くないよ。
理由は察せよ。
8名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 22:52:20 ID:hRiQW8iU
Mr.Fusionかよ
タイムスリップでもするつもりか?
9名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 23:16:22 ID:ON77iH4p
馬鹿どもに車を与えるな
貧民どもは歩け






>>4
ガッ!
10名前をあたえないでください:2007/09/29(土) 00:04:22 ID:HeRNsgYY
水素自動車で有名な大学にいたが………

インパネの禁煙マークがシャレにならんww
11名前をあたえないでください:2007/09/29(土) 02:31:07 ID:+k+KSq+h
>>6
マジレスしとくと、全く違う。
「燃料」電池と名前がついているが、爆発するどころか燃焼さえしない。
詳しくは、下を参照。

「JGAホームページ > 燃料電池 > 1-1.燃料電池の発電原理」
http://www.gas.or.jp/fuelcell/contents/01_1.html
12名前をあたえないでください:2007/09/29(土) 09:37:30 ID:TBLbDsgi
>>7
トカマクはまだ臨界にも程遠いしろものだし。それと比べちゃ卑怯だわな。

高くしておかんと既存のエンジン業界が、一気に崩壊するからじゃないかと思うが。
13名前をあたえないでください:2007/09/29(土) 10:09:19 ID:8lZ4qqEX
>>3
キーワード:ダイハツ 触媒
1413:2007/09/29(土) 10:11:25 ID:8lZ4qqEX
すまそ
ダイハツ 触媒 燃料電池
15名前をあたえないでください
燃料電池自動車のハイブリッドって言うからエンジンと?って思ったけど、
燃料電池とバッテリーってことなんだな。
780kmも走るのはすごいと思うけど、環境負荷に関してはtank to wheelで評価しないで
well to wheelで評価してほしいな。