【政治】 「一種、二種という分け方は時代遅れ」 国家公務員キャリア制度を廃止 渡辺喜美行革相表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1モゥ最高!! π-100(071111)φ ★:2007/09/28(金) 07:22:46 ID:???
★国家公務員キャリア制度を廃止・行革相表明

 渡辺喜美行政改革相は27日、日本経済新聞のインタビューで、国家公務員一種試験の
合格者が幹部に就くキャリア制を廃止すべきだと表明した。
「一種、二種という分け方は時代遅れ」と指摘。能力や実績で昇進が決まる新たな
人事制度の導入に意欲を示した。

 政府は来年の通常国会に国家公務員制度改革基本法案(仮称)を提出する方針。
行革相は
(1)政治任用の拡大
(2)首相官邸や閣僚を支える「国家戦略スタッフ」の制度化
(3)複数の省庁にまたがる人事制度を一元化する組織の設立
――などを盛り込みたいとの考えを示した。

 民主党とのすり合わせに関しては「国会に出す前は難しい」と述べた。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070928AT3S2701J27092007.html
2名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 07:25:24 ID:lRWF6lHI
渡辺喜美が残り続けるなら、福田内閣を支持してもいい。
正直憲法やら教育やら外交安保やらは時間がかかる。どうせ福田には
たいしたことはできない。
3名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 07:26:39 ID:xEFc2qcy
これって意外と良い事やってるんじゃないの?
公務員の猛反対で潰されそうだけど、国民の支持は得られるんじゃないの。
4名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 07:28:30 ID:4g4AY/Uo
これはいいことだ
入社試験の成績で就けるポストの上限が決まるのもおかしな話だからな
それから出世レースが終わった後の一斉退職もやめて欲しい
あれが天下りの最大の原因だろ
5名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 07:29:31 ID:AuxcjpoT
こいつは官僚に狙われてたから、
絶対再任されないと思ってた。
がんばれ。
6名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 07:31:07 ID:6THKGV6X
高卒枠で合格した大卒にはすごい能力があるからな
7名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 07:32:49 ID:9w8Hh1R/
福田になって行革相は骨抜きと思ってたんだが
どうなんだろう
8名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 07:34:25 ID:VbNtcqLQ
はぁ?
しょっちゅう官僚を相手に折衝してるけど、ノンキャリはアホが多いよ。
何でお前みたいなのが税金でメシ食ってるの?って感じだよ。
9名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 07:34:29 ID:8Ilt+28W
乙と甲になります
10名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 07:35:07 ID:tUj1hMN+
今まで二種,三種採用だった人間に一種キャリア組と同じくらいの激務をしたいと思っている人間がどれほどおるかとかwww
11名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 07:36:01 ID:lRWF6lHI
>>4
>それから出世レースが終わった後の一斉退職もやめて欲しい
あれが天下りの最大の原因だろ

↑これは支持できないな

官僚を言うこと聞かすには首根っこを押さえる必要がある。すなわち彼らの
再就職を官邸が一本化してコントロールすれば、官僚はもはや政治にはむかえなくなる。
終身雇用の公務員がどういうことしてきたかは、社保庁みてもわかるだろ。
それに>>1にもあるように政治任用を増やすためには、時には民間から事務方に抜擢する
ことも必要。米国なんかでよく見られることだ。
これも官僚を政治がコントロールするには重要な要素。
官僚主義から政治主導にするために必要なことだ。
12名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 07:37:24 ID:6Q5fOyed
ただときたま異常に仕事ができ、キャリアを使うノンキャリもいる。
態度もでかいけどな。
13名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 07:39:20 ID:UtX0hv7f
>>1
現行ではどう違うのか具体例とかを
挙げて解説してほしいなあ
14名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 07:50:59 ID:FZaAYXIB
官僚に政治家より頭のいいやつが集まらないようにする方策だろ。
いいことだ。
俺も支持する。
15名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 07:54:14 ID:jACIYAlY
官僚なんて割りに合わないと思うくらいの制度に改めてちょうどいい。
16名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 08:20:51 ID:In/6VM+p
官僚は ビジネス ファースト エコノミーの 三種に分類がよいな。
17名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 08:31:24 ID:PBD6KRMK
だいたい法学部では、法科大学院行くのがエリートで
適性試験とか、大学院入試対策を入学したときからやってるが
以前のような公務員志望とかは、法科大学院のオチこぼれのようなヤツ
バイトとサークルやって、法学部卒とかは、ロクでもない
格差社会も18歳の入学時からある
法学部以外からの公務員志望やら、教職ダメだった女性も行き場になってる
18名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 08:37:44 ID:LdVaLwtV



これで息子をコネで入れて幹部に出来るわ。
毎度、毎度試験に落ちるからどうなるかと思ってたわ。





19名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 08:39:39 ID:+9oSaR7m
能力や実績って片山さつきが見せたみたいな権謀術策のか?w
時代遅れツーか 地方分権推進中だから二種なんて採用する方がおかしい
とりあえず出先の人間足りなくなったら霞ヶ関からキャリア出せ
そうすりゃ出先でミスが減るだろw
20名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 08:45:21 ID:tDxCfzkc
それより中途採用の拡大だろ
22,3歳東大新卒でなければ実質アウトっていう採用方針変えなきゃ
意味ない
21名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 08:53:49 ID:12Vrr7pA
渡辺喜美行政改革相GJもっとやれ。
もしこの大臣に変なスキャンダルがでたら、間違いなく
行革を阻止しようとするキャリア官僚の陰謀だ。
22名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 09:00:34 ID:KX4SAqAo
>>21
福田内閣のスキャンダルがまだ「出てない」ってことで
官僚の陰謀は始まってるよ。

古賀と二階なんぞ、松岡なみに叩けばホコリの出るのにな。
23名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 09:15:50 ID:ms9tIbta
国家特級と国家えたヒニンに分ければいい。

24名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 09:21:23 ID:nzVnhGtE
高脳職と中脳職と低脳職と奴隷職
にわければいい。
25名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 09:28:15 ID:3v3pioh5
公務員は全員去勢して宦官を義務づけろ。理由はわからんが。女はどうしよう・・。
26名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 09:35:23 ID:cDDs2sZt
メインとなるキャリアの資格を、大卒or院卒、会社員経験が8から10年、各省庁が指定する国家資格や世界的な資格の持ち主として、平均年収1000万以上を保証すれば、今以上に日本中から優秀な人材が集まるよ。
10年以上勤続してる中でも優秀な社員奪ったら会社終わりだから、10年以上経ったら採らない。
退職後は国が国家公務員としてのキャリアを生かせるような再就職先を責任もって探せばいい。
大卒で国家公務員になれないから、一流企業側に旧帝大と国立一期校が流れて、企業側も大量確保、二流企業に上位私立から大量流入、中堅私大以下は激戦区。格差の拡大だな…
27名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 09:45:32 ID:PBD6KRMK
もともと1種受ける連中などは、受験前から就職活動
1種の受験日の翌日あたりから、中央官庁廻りでアイサツ
初めから、合格してる意気込みで
1次合格発表日まで、内定もらうヤツもいる
合格発表見て、官庁廻りやるヤツは完全に出遅れ
実際都内の有名私立あたりだと、1次試験受かるのは増えたが
肝心の2次試験の官庁面接でNGが連続
必ずしも、1次合格しても採用までいかない例も多数
相変わらず、学閥は存在して、採用不可
28名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 09:52:15 ID:Dllgw/1P
英国やドイツみたいに一流学生は企業に流れ、官僚には三流学生を採用する。

フランスはグランゼコール卒の一流学生だけ採用する。

日本はフランス型がいいな。ドイツや英国は糞。フランスが一番成功している。
29名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 09:55:58 ID:Dllgw/1P
ついでにパリ大学を参考に東大は格下げして一般大学としセンター試験のみとする。

東大とは別にグランゼコールを何校か作って真の政治エリートを養成する。

30名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 10:00:35 ID:RTt2NO89

大麻消費量ナンバーワン、頭も腹もマックロケ?
ーーそんなのかんけーね?
ーー御フランスは、ちがごろ、冷たいのもお好きですが、なにか?
31名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 10:11:36 ID:O7QZeyDM
こんなの単に高卒を差別してるだけじゃねぇか!
ふざけるな!!
横浜市の高卒偽り大卒とかマジうぜえんですけど。
32名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 10:24:13 ID:YT1Dc+ZG
高卒でも受験資格があるから
どっちでもいいんじゃね。
33名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 10:36:40 ID:O7QZeyDM
>>32
大卒の奴らと試験で勝負しろと?
つーか、仕事に関係ない勉強ばっかしてキモい奴より、まともな生活を送ってきた
俺らみたいなのをとるべきだと思うんですけど。
東大とか早稲田とかマジありえねえキモさだから。
34名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 10:39:41 ID:Dllgw/1P

いいから日本はフランスのエリート養成システムを見習え。

35名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 11:03:17 ID:ZG5tzZHt
公務員特権は廃止しないと国が滅びる
36名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 11:33:43 ID:h25/eGcs
てか、公務員いらねぇ・・・
全部民間にやらせろ。
37名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 13:08:21 ID:4ht/DkV8

出身学校は、得意の「伏字」にして選抜試験を実施せよ!

「官僚の天下り全面禁止」  早く民主党議案出さないかな〜  それとも、政権とった時のことを慮っているのかな


38名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 15:55:09 ID:wYLlEi75
ぶっちゃけば、
政府は
事務処理はシステム会社に委託
法案は民間のシンクタンクがプレゼンで競い合って決定・作成
軍事、外交、警察、消防のみ人員を集めたほうがいいんじゃね。
39名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 16:33:38 ID:QQnrAA3V
>>37
民主党の支持母体に、公務員の労働組合があるわけだから、党としてそんな法案提出は無いだろう。

>>38
実現したとしても受注する民間企業は省庁OBをTOPに据えた企業なんだろうなぁ。
40名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 18:10:15 ID:NFwX7gUA
1種の仕事するかも2種の仕事するかもわからず、しかもどこの省庁で仕事するかもわからない

そんな状況で優秀な人材が集まるはずねーだろ
41名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 18:58:47 ID:ZXObmS0u
学歴で枠作るのやめない限り、一種二種的な分けかたって残るような
42名前をあたえないでください:2007/09/28(金) 19:24:54 ID:SnMByt9x
日本オワタ

エリートの入口選抜なんてどこの先進国でもやってるのに
なんで潰す必要があるの?
むしろもっと選抜化すべきなのに。

43名前をあたえないでください
>>42
同意。
問題は、よく指摘されることだが、国家T種でも、同じ歳の
地方現業職よりも給与(手取り)が少ないというケースがままあること。
それじゃ、天下りもしたくなるって(実際できる人は限られているが)。
日本は選民=エリート公務員があまりにも報われず、
現業他の一般公務員があまりにも優遇されている珍しい国。
ヨーロッパでは、キャリア公務員の給与は、
市営バスの運転手の10倍くらいなのが普通なのだが。