【社会】55%が「郵便局減少」予想 郵政民営化で全国知事調査[09/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人(071111)φ ★
十月一日の郵政民営化で、四十七都道府県の知事の約55%が、
地元の郵便局の数が長期的にみて減少すると予想していることが、
共同通信の全国知事アンケートで十六日、明らかになった。
国営の日本郵政公社と異なり、民営郵政が効率経営を目指すことが背景にあるとみられ、
多くの知事が、離島や過疎地などでのサービス低下懸念を表明したり、サービス維持を要請したりした。
郵便局の利便性見通しでは、「向上する」と「変わらない」がほぼ拮抗きっこうした。

民営化関連法などでは郵便局網の現行水準維持の規定があるものの、
自治体では減少への警戒感が依然として残っていることが浮き彫りとなった。
民営郵政にとって、地方でのサービス維持が課題となる。

調査は今年八月中旬に実施、民営化後の郵便局網の維持や新規事業への期待や不安などについて質問。
福井、滋賀、大阪を除く四十四都道府県が回答した。

郵便局数について、「減少すると思う」と回答したのは、秋田、山形、茨城、徳島、鹿児島の五県。
「多少減少すると思う」は青森、埼玉、神奈川、兵庫、島根、沖縄など二十一県に上った。

「不安に感じること」の問いでは、懸念や要望の形として、
「サービス水準、郵便局機能の維持に十分配慮を願う」(北海道)、
「条件不利地での住民サービス低下、料金値上げ(が不安)」(新潟)、
「過疎地域におけるサービス低下(が心配)」(栃木、三重、徳島、熊本、鹿児島など)が多かった。

また、「民間企業との公平な競争条件の保証」(神奈川、静岡など)と
民営郵政の新規業務参入に伴う民業圧迫への警戒感もあった。

郵便局の利便性では、「向上すると思う」(十県)が「低下すると思う」(六県)を上回ったが、
一都一道九県が「変わらないと思う」だった。
期待する新規業務(複数回答)では、「在宅福祉支援」(一府二十一県)が最も多かった。
無回答だった自治体でも、「生涯学習サービス」(青森)、「あらゆるサービスの質・水準の向上」(岐阜)など
独自の要望を出したところもあった。

中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200709160236.html
2名前をあたえないでください:2007/09/16(日) 20:02:37 ID:wNU0CLtB
郵便局が倒産すると俺は思っているが。
3名前をあたえないでください:2007/09/16(日) 20:02:53 ID:Cp8OaTBf
省スペース化で効率的にやれよ。
場所とか一等地にあって無駄なの多いだろ
4名前をあたえないでください:2007/09/16(日) 20:05:54 ID:57333rk3
へっても全然かまわんわ。
5名前をあたえないでください:2007/09/16(日) 20:31:50 ID:6DNUD5uf
減らすために、民営化したんじゃないか。
6名前をあたえないでください:2007/09/16(日) 20:32:55 ID:1ldRV/9J
減らしたらいいやん
必要、必要と叫んでいるのは利害関係者だけだろ
7名前をあたえないでください:2007/09/16(日) 20:51:54 ID:flbCTlsP
郵便局とコンビニを合体させれば良い。

最寄のコンビニを指定させてくれるなら、
局留めだけで配達も要らない。

もちろん、24時間営業な。
8名前をあたえないでください:2007/09/16(日) 21:02:28 ID:vFFRskSA
いまだにEメール使えない知恵遅れとか

ハガキと電子メールは違うと言ってる池沼は

いますぐ屠殺しろ
9名前をあたえないでください:2007/09/16(日) 21:07:27 ID:flbCTlsP
通販、どうするの?

あんたの好きなエロフィギャ、電子メールで送れるの?
10名前をあたえないでください:2007/09/16(日) 21:08:56 ID:ZR0XK+Uu
そりゃ数十メートルおきに郵便局があるようなとこもあるんだから
減ってもらわなきゃ困る
11名前をあたえないでください:2007/09/16(日) 21:27:39 ID:UMv393jt
次は郵便局を倒産させる法案が可決されたかw
12名前をあたえないでください:2007/09/16(日) 21:58:29 ID:ReC6rsH0
まずは印紙税を納める義務が発生するため、為替の発行手数料や、
振り込み手数料が大幅に値上げされる。
小泉がのたもうたバラ色の郵便局も庶民にはのっけから負担増になります。
13名前をあたえないでください:2007/09/16(日) 22:28:31 ID:E0DEpFw+
>12
倒産するから、関係ありません。
14名前をあたえないでください:2007/09/16(日) 23:04:50 ID:9NvwRrhM
>>3
90年代の不況の時に、不良資産山積み状態だった銀行に対して、
「銀行はどこでも一等地の1階に陣取って、午後3時に店仕舞いする。
それに比べれば、ほとんどの郵便局はわき道に入った所にある。見習え」
と言ってた人がいるが。

いわゆる中央郵便局に関しては竹中が指摘していた。
「鉄道が主な輸送手段だった頃の名残で、巨大ターミナルの近くに中央郵便局がある。
でも今はトラック輸送が主力だ。郊外にあっても構わない。民営化すればそこを自由に出来る」
15名前をあたえないでください:2007/09/16(日) 23:36:04 ID:USVzlh72
>>10
いや、うちの近くの局が無くなったら困る。
数百メートルも行くの面倒。
16名前をあたえないでください:2007/09/17(月) 10:42:26 ID:mQsAfJiO
郵便局会社が、役所の出張所として行政の窓口業務代行するとか、運送屋の僻地配達代行するとか、
生き残る術はあるわな。
17名前をあたえないでください:2007/09/17(月) 13:32:23 ID:WZXn0t/n
地元じゃ郊外にターミナル局あるぞ
十年位前にできた局だけどさ
土地確保がうまく確保できるところならとっくに郊外に移ってるよ
18名前をあたえないでください
なんで郵便局はそこまでして僻地でやろうとするのか?
無駄なんだから僻地から撤退して浮いた費用でサービス良くして都市部で競争した方が
郵便局的にも客にも良いだろ。