【茨城】検査せず「コレラ」 県が発表訂正 竜ケ崎保健所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1zァ| リ!゚ ヮ゚ノ!|@たねぽバスターズ!@帰ってきた拾代目 おまコン(070918)φ ★
県保健福祉部は八日、三日にコレラ患者として公表した龍ケ崎市内の無職女性(74)に
ついて、その後の検査でコレラ毒素が確認されず、コレラ患者ではなかったと訂正した。
医療機関からの届け出を基準に従い十分チェックしなかったのが原因。
同部は「今後は確認の徹底とチェック体制の強化を図りたい」としている。

同部によると、竜ケ崎保健所が医療機関からコレラ発生の届け出を受理した際に、
本来必要な毒素検査が実施されていないのに、コレラが発生したとして
報道機関などに発表。その後、県衛生研究所で検査したところ、毒素が確認されず、
コレラ患者でないことが判明したという。

女性は八月に中国を旅行し、帰国後に下痢のため医療機関を受診。
現在は健康回復しているという。県では保健所が女性に対して謝罪したとしている。

http://www.ibaraki-np.co.jp/47news/20070909_03.htm
2名前をあたえないでください:2007/09/09(日) 16:26:26 ID:ed+3+HRt
中国旅行の際には食料は日本から宅急便で送るべし!

はて? 中国に宅急便あったっけ?
3名前をあたえないでください:2007/09/09(日) 16:27:03 ID:QOqDlq60
国・報道機関・企業ぐるみでひたがくしにする病気って実は結構あるから
実は本当にコレラで女性は隔離されたままだけど
誤報でした、で済ませてる可能性はかなり高い
4名前をあたえないでください:2007/09/09(日) 16:32:20 ID:ed+3+HRt
怖いのはどれ?

コレラ ゴジラ コブラ コアラ 
5名前をあたえないでください
検査せず「コレア」 に見えた