【出版】「imidas(イミダス)」と「知恵蔵」が休刊 発行部数は創刊時の1割程度まで落ち込む 老舗「現代用語の基礎知識」残った
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070830-00000013-yom-soci 世相を反映する数々の用語を収録し、毎年11月に発行されてきた「imidas(イミダス)」(集英社)と
「知恵蔵」(朝日新聞社)の2誌が、現在発売中の2007年版をもって休刊し、店頭から姿を消す。
「現代用語の基礎知識」(自由国民社)に対抗する形で1980年代後半に相次いで創刊され、現代
用語事典の一時代を築いた2誌だが、インターネットの普及で手軽に情報を検索できる時代となって、発
行部数は創刊時の1割程度まで落ち込み、撤退を余儀なくされた。
「イミダス」は、戦後まもない48年に発行された「基礎知識」が独占する市場に参入する形で86年に創
刊。表や図解などをふんだんに取り入れ、若者層への浸透を狙った。創刊号は113万8000部発行した
が、07年版は14万5000部に減少した。
インターネットで調べられるし
3 :
名前をあたえないでください:2007/08/30(木) 20:46:52 ID:PqCod23b
ネットのフキューで要らない
4 :
名前をあたえないでください:2007/08/30(木) 20:50:24 ID:THLEIPAX
枕になる運命
5 :
名前をあたえないでください:2007/08/30(木) 20:51:16 ID:QXsqSRHG
これで買うときに悩まないですむな
紐で縛って振り回せば凶器
7 :
名前をあたえないでください:2007/08/30(木) 20:52:56 ID:ipnneY5f
「知恵蔵」(朝日新聞社)www
8 :
名前をあたえないでください:2007/08/30(木) 20:54:43 ID:03nFVAAr
二十歳前障害は時効撤廃が認められないことを、政府は公表していない
二十歳前障害は時効撤廃が認められないことを、政府は公表していない
二十歳前障害は時効撤廃が認められないことを、政府は公表していない
二十歳前障害は時効撤廃が認められないことを、政府は公表していない
二十歳前障害は時効撤廃が認められないことを、政府は公表していない
二十歳前障害は時効撤廃が認められないことを、政府は公表していない
二十歳前障害は時効撤廃が認められないことを、政府は公表していない
二十歳前障害は時効撤廃が認められないことを、政府は公表していない
二十歳前障害は時効撤廃が認められないことを、政府は公表していない
二十歳前障害は時効撤廃が認められないことを、政府は公表していない
9 :
名前をあたえないでください:2007/08/30(木) 20:57:36 ID:l6AwC3kG
チンコに現れた症状が性病かどうか調べたことがあったなぁ
現代用語の基礎知識じゃなくて、
現代 誤用 の 地租 機式 と呼んでいたが、ちがてたようだ。
11 :
名前をあたえないでください:2007/08/30(木) 21:10:24 ID:MrpnX5Ta
我が家では足の踏み台にしてます。
「知恵蔵」創刊のときは「片岡千恵蔵」から取ったなと思ったけど、今は片岡千恵蔵知る人も少なくなったしな…
13 :
名前をあたえないでください:2007/08/30(木) 21:15:03 ID:eZKq4/gi
2ちゃん語がどれくらい載ってるか調べるのが楽しみだったな
14 :
名前をあたえないでください:2007/08/30(木) 21:17:06 ID:z5eVnw+g
イミダスには大変世話になった。ありがとうそしてさよなら
15 :
名前をあたえないでください:2007/08/30(木) 21:24:49 ID:kYp37vdU
全頁読む奴はいるのだろうか これは聖書と同じ? 手元にあると安心
16 :
名前をあたえないでください:2007/08/30(木) 21:38:14 ID:47gDbTi7
ちょっと寂しいな。
バブル期の象徴的な発行物だったからな。
当時は持ってることが似非インテリの証みたいな感じだった。
17 :
名前をあたえないでください:2007/08/30(木) 21:53:51 ID:mbh3sXD1
中学生の頃イミダス、知恵蔵でエロい言葉を探しまくったなあ
インテリぶって頭から読み出すんだが、か行にはたどりつかなかったな
19 :
名前をあたえないでください:2007/08/30(木) 22:14:26 ID:lmPUiB5b
現代用語の基礎知識なあ、大きさ元にもどしてくれよ・・・
>>13 ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
とかも載ってるんだよなw
20 :
名前をあたえないでください:2007/08/30(木) 22:44:28 ID:cgKXbhhW
あの頃、本屋勤めしてたーに買たこたないなー
現代用語の基礎知識も既に電子化してるからいずれは・・・
22 :
名前をあたえないでください:2007/08/30(木) 23:11:39 ID:zp0SZ0yH
ムイミダス
23 :
名前をあたえないでください:2007/08/30(木) 23:18:59 ID:LSnV39U+
iminas(イミナス)になったっちゅう訳ですねw
24 :
名前をあたえないでください:2007/08/30(木) 23:26:11 ID:sKTDJlBh
老舗が生き残れたのはなぜだろう?
リア厨の時
現代用語の基礎知識と知恵蔵と広辞苑とイミダスを本棚に揃えるのが
将来の夢だったよ・・・
26 :
名前をあたえないでください:2007/08/30(木) 23:51:11 ID:8M+ddPSe
今はwikipediaがあるもんな…
27 :
名前をあたえないでください:2007/08/30(木) 23:55:04 ID:0l/cGsKu
ネットでぐぐるが標準になったしね。
28 :
名前をあたえないでください:2007/08/30(木) 23:57:04 ID:kXSG60Lq
これらが出ると、年末って感じしたのにな・・・・
今から20年も昔の話だが、俺が中学に入学した祝いにと離れて暮らしている祖父がみかん箱くらいの
ダンボール一杯にたくさんの辞書と参考書を送ってくれた。
国語辞典、古語辞典、英和辞典、和英辞典、植物辞典、動物辞典、5教科分の参考書、そして現代用語の
基礎知識・・・封を開けてくらくらしたことを今でも鮮明に覚えている。
30 :
名前をあたえないでください:2007/08/31(金) 00:29:13 ID:rCkdYpu7
いい祖父だな
寂しくなる
32 :
名前をあたえないでください:2007/08/31(金) 15:12:30 ID:Vfjc5dqO
33 :
名前をあたえないでください:2007/08/31(金) 15:16:18 ID:UMGZ9ZZR
そういった本を買う層はインターネットで探すからね
インターネットで探さない層はそもそもそんな本は買わない
みんなGoogleやWikipediaに敗れ去った
34 :
名前をあたえないでください:2007/09/02(日) 18:48:10 ID:MpcbtYDS
>>24 老舗も青色吐息なんじゃないの。他社はもう将来性が無いと速めに撤退しただけじゃないか。
2社消えたから少し伸びるだろうし。
35 :
名前をあたえないでください:2007/09/02(日) 19:18:33 ID:xqJgfDqP
拘置所に差し入れしたりするのにいい予感。
36 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :
>>15 知恵蔵なら中学生ぐらいのときに読んだよ。
スミからスミまで。
一週間もかかんないよ。
その直後から新聞が面白くなり、
しばらく嵌って飽きて、
ネットに移動。