【話題】ラーメン缶 アキバ発で全国展開 お湯いらず、伸びない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1泣かないで枝毛(第拾七期首席卒業生)φ ★

一昨年、東京・秋葉原でブームになったおでんの缶詰「おでん缶」に続いて
「ラーメン缶」が次々と登場している。アキバの自動販売機を中心に繰り広げ
られてきた「珍缶商戦」だが、今夏は全国を舞台に再燃しそうだ。

ラーメン缶の先陣を切ったのは自販機メーカー「フジタカ」(京都府長岡京市)。
今年5月にみそ味としょうゆ味の「札幌らーめん缶」を発売したところ、秋葉原
を中心に人気が沸騰。6月には新たに「冷やし麺(めん)」も投入した。

お湯は不要で、ふたを開けたらそのまま食べられる。めんはスープを吸って
も伸びないよう、こんにゃくでできている。1缶300円(冷やしは50円増)で
賞味期間は常温で3年だ。

同社は現在、自動販売機を全都道府県に展開。増産体制を取っているが受注に
生産が追いつかないほどの人気だという。

おでん缶で実績のある老舗缶詰メーカー「天狗缶詰」(名古屋市)も今月に入り、
「冷やし麺」「中華そば」「カレーうどん」(各300円)の3種類を相次ぎ発売した。
アキバはもちろん全国に自販機を設置。各地のコンビニエンスストアでも購入可能だ。

くん製明太子販売で有名な「はかた寿賀(すが)や」(福岡市)もとんこつ味の
「博多ラーメン缶」(300円)で参戦し、アキバの自販機で火花を散らす。さらに、
本体2缶に「替え玉」2缶を添えた「おかもちセット」(税込み1155円)も用意。
福岡市のデパートや駅に置き、贈答品市場への進出も狙う。

ラーメン缶発売が相次ぐ背景には、一昨年火がついたおでん缶ブームがある。
いち早く店頭の自販機におでん缶を並べ、ブームの仕掛け人とも言われる
「チチブ電機」(東京都千代田区)の小菅英臣社長は、秋葉原でヒットした要因として
(1)珍しがり屋の若者が多く、新しい物を見つけるとインターネットで情報発信する
ので人気が広がりやすい(2)再開発、つくばエクスプレス開通、大型電機量販店の
進出などで人出が増えた(3)飲食店が少ない−−を挙げる。

おでん缶にラーメン缶。最近は非常食としても注目され始めた。メーカーには全国の
自治体から「備蓄用にほしい」との問い合わせが相次いでおり、人気はしばらく続きそうだ。

毎日新聞 2007年8月16日 15時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070816k0000e040073000c.html

◇東京・秋葉原の自動販売機に並ぶ「ラーメン缶」
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/images/20070816k0000e040077000p_size6.jpg
2名前をあたえないでください:2007/08/16(木) 17:56:16 ID:+/9OLtKl
3
3名前をあたえないでください:2007/08/16(木) 17:59:28 ID:BAgZ73S6
>自治体から「備蓄用にほしい」との問い合わせが相次いでおり、

だーーかーーらーーー
ローカロリーだから非常食に向かないと何度(ry
4名前をあたえないでください:2007/08/16(木) 18:02:00 ID:QQ63ltJo
ラーメンのまだ食べた事ないや(´・ω・`)
5名前をあたえないでください:2007/08/16(木) 18:02:22 ID:QLUosSCl
でもあまり美味くないのが欠点というか欠陥というか。
その割りに高いし。
6名前をあたえないでください:2007/08/16(木) 18:12:35 ID:Gfh6Ncf5
みみず千匹
7名前をあたえないでください:2007/08/16(木) 18:18:56 ID:m2/JyBdK
10年くらい前におでん缶がぷちブレイクした頃も便乗してラーメン缶を
売り出してたけれど、こんにゃく麺が不味くて不人気だった。
8名前をあたえないでください:2007/08/16(木) 18:27:55 ID:QQ63ltJo
なんか美味しくないみたいね・・・
9名前をあたえないでください:2007/08/16(木) 18:37:07 ID:WbN9fwvu
ラーメン缶しょっぱすぎる。
10名前をあたえないでください:2007/08/16(木) 18:40:28 ID:eh3w4rqY
博多に住んでるがすがやって知らない。
11名前をあたえないでください:2007/08/16(木) 18:41:55 ID:o809ytDD
>>6食べなさい
12名前をあたえないでください:2007/08/16(木) 18:49:29 ID:Wn9lbpa5
それはラーメンじゃない、ラメ−メンもどきです。
13名前をあたえないでください:2007/08/16(木) 19:46:36 ID:xqfUM3my
高すぎ
150円にならんか
14名前をあたえないでください:2007/08/16(木) 20:58:32 ID:5tJFqPC6

地震などの非常時に、ラーメンなんか食えるわけないから
せめて気分だけでも・・・というのがラーメン缶の始まりと
前にテレビで見たよ
15名前をあたえないでください:2007/08/16(木) 21:26:52 ID:ym0P7jGP
チンチン入れたら気持ちいい?
16名前をあたえないでください:2007/08/17(金) 18:15:19 ID:1ZVrSxOv
伸びないようにこんにゃくで出来た麺

じゃあカロリーはスープでとるのか?それってムチャクチャ健康に悪くないか?
17名前をあたえないでください:2007/08/25(土) 21:17:57 ID:HuheiYPk
こんにゃくなんだからもっと値段さげれたろ。
おでん缶みたいにTVで紹介されてブームになって終わった後撤収って魂胆がみえみえ。
200円ならおもかくこんなの一回買えばサヨナラだよ
18名前をあたえないでください:2007/08/25(土) 21:37:47 ID:gUG7UMna
なんかさ、このらーめん缶って、一度買った後はもう買いたくない
商品だよね。
あまり、好評の声もないし・・・。やはり、不味いんだろうね・・。
19名前をあたえないでください:2007/08/25(土) 22:06:21 ID:coC+rpPh
これマズイ
20名前をあたえないでください:2007/08/25(土) 22:15:01 ID:RSh3wzCu
>>15
缶のフチで切らないようにご注意ください。
21名前をあたえないでください:2007/08/25(土) 23:03:10 ID:0IJIK6NL
業者必死だなw
22名前をあたえないでください:2007/08/25(土) 23:11:39 ID:sd3NzIS5
激マズ、ゴムみてえ
23名前をあたえないでください:2007/08/25(土) 23:15:48 ID:kE2ZSSC0
東京はいいよね。
食ってみて不味くても、それでも話のネタになるからってことで食うでしょ。
24 ◆Fh2IQtNvbw :2007/08/25(土) 23:17:17 ID:OBGWsg/r
サロンシップ
25名前をあたえないでください:2007/08/26(日) 00:03:02 ID:I7lnPD7C
値段が高い、ラーメン屋に行くよ
26名前をあたえないでください
つか、ナニをラーメン缶に期待してるのやら…