【社会】「猛暑」予想一転、寒い7月 日照不足は記録的

このエントリーをはてなブックマークに追加
5名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 01:59:35 ID:aerowFz7
地球温暖化がすすむと
暑くなるの?それとも寒くなるの?
暑くなるほうが一般的だけど
6名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 02:03:04 ID:TOhYCrQC
温暖化だからな
7名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 02:03:21 ID:wsNJBwq/
野菜高くて困ります
8名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 02:18:01 ID:KTGaTx7y
気象庁の反対と思えば殆ど当たってる。
9名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 02:18:42 ID:HUhSD+Jn
俺まだ余裕で長袖
10名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 02:20:57 ID:OKzRFPKn
ほんと天気予報が全くアテにならない
11名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 02:27:31 ID:4j9fEm84
いつも思うんだがな

長期予想の反対を発表すればいいのにな
12名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 02:36:01 ID:TOhYCrQC
気象庁のスーパーコンピューターって600億円+αだよな
13名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 02:39:38 ID:T2+H5VU4
>>1
荒らしで処分された糞コテが記者やってんじゃねーよ

#ブログでキャップ漏らし
★070624 ニュー速+板等 漏れキャップ悪用関連報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1182678295/

#連投荒らしで携帯焼かれる
★070627 news4vip 「>>1」連投荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1182915555/

41 :フェンリル ◆Fenrir/gaQ :2007/07/02(月) 07:24:05 ID:b7yC7v8z0 ?
なんでたかが30連投で焼かれてんの?

#ぼう死死亡防止脂肪母牛Jスレを定型コピペ連投で荒らす
★070712 自己紹介板 フェンリルによる定型コピペ連投荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1184244118/
14名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 02:50:11 ID:Vtqjy66w
20℃超えてれば別にいいんじゃね?
15名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 02:59:32 ID:eJFJ6c0l
海の家とか、梅雨明けないと商売にならないな。

天候デリバティブ加入してるか?最高気温30度以下の日が**日以上だったら

保証金が出るとか。
16名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 03:03:16 ID:DzvVkOIh
コメが不作になるようだったら、中国への輸出は即やめないと。
17名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 03:03:57 ID:GldrBP2c
夏に悪化するアトピーもちなんで
今年は助かってます。
神様、ありがとー
18名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 04:00:45 ID:wcEzvNki
文がクネクネしてて見づらい
19名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 04:12:15 ID:d8nHzlK5
東京電力の原発が停止したときは、神様が気温を下げてくれる
20名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 06:07:05 ID:mZnjIoYb
俺なんか1週間前から冷夏だと
21名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 07:09:52 ID:Z1tRoIga
これは中国からの黄砂や光化学スモッグの影響か
22名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 07:45:32 ID:UQYzwA12
今 太平洋高気圧 

フィリピンあたりでのんびりしてますorz
23名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 09:11:46 ID:uqPPY01R
日照時間が少なければ花粉が少なくなるのでいいが
24名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 09:33:31 ID:Ka/rqv/P
気分は夏のアイルランド
25名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 09:37:10 ID:7sTpLbzI
この冷夏予想もあてにならんわな
26名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 10:53:10 ID:mQM2Zutm
海の家を経営している友人が、最近すっかり無口になりました
27名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 11:36:13 ID:lf2+1Ni9
ここ10年近くは完全な異常気象
たぶん7月末に梅雨明けしても
夏物バーゲンだろう
案外8月15日のお盆も過ぎれば秋風
やっと昔の日本に戻った
28名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 11:38:16 ID:/AkGq3yL
■【戦後、アメリカが採用した在日による間接支配】
池田学会・公明党・在日問題の三角関係
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/975308927/701-800
703 :池田が帰化人だという事実は、一般信者の殆どは知らないだろう。幹部の多くが、在日・帰化であることは、裏を返せば、創価が在日・帰化人によって経営されているということだ
『親子丼掲示板』
29名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 11:50:40 ID:aGjPV6+/
気象庁はことごとく反対のことを予想するなあwwwwww

と言うわけで地球温暖化予測も全くのデタラメです。
30名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 12:44:06 ID:XjZkGkNp
おにゃのこがあまり薄着しないので寂しい・・・(´・ω・`)
31名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 13:26:11 ID:6cNWUM0g
おまいらもっと温暖化しる!
32名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 14:23:42 ID:OOtHUskQ
しっかり予想しろや。
33名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 14:58:39 ID:CT6IhmCE
1993年以来の冷夏になるかな。
あの年は晴れた日が4日しかなかった。
34名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 15:06:05 ID:4TP4XvcP
>>26
それは新しい死亡フラグかもしれんから気をつけろよ。
35名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 15:07:50 ID:MpmL7w2a
長期予報が暑くなるといえば寒くなり
寒くなると言えば暑くなる
36名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 16:18:27 ID:AEFS4Zn0
そういっとかないと、電力需要予想でパニックになるだろ。

37名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 16:31:28 ID:iFcGaeq5
明日の天気すら当てられない気象庁に長期予報なんてムリムリムリ。
38名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 16:42:37 ID:dBxadpB4
>>34
オレ、つゆがあけたらあのこに告白するんだ・・・

>>26
寝つきが悪く目覚めが悪いとか、肩こりや腰痛が抜けないとか
臭いがやたら気になるようになったとか言うようになったら
マジでうつ病フラグかもしれんから、気をつけてやってくれ。
39名前をあたえないでください :2007/07/21(土) 21:37:54 ID:BiTpU0av
朝晩は7月とは思えない涼しさ
40名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 21:54:16 ID:5Br1L2a9
気象庁ってほんと馬鹿だよな
天気予報なんか出すから給料泥棒って言われるんだよ
本業は気象統計と分析なんだからそれだけやっといて
天気予報は民間の気象会社にやらせばいいんだよ
41名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 22:32:34 ID:SwUtRrz3
また米が不作でタイ米食わされるのか
42名前をあたえないでください:2007/07/21(土) 23:16:31 ID:I6iPY3Bn
猛暑予報を信じて飲料株を買ったのが馬鹿だった。
信用2階建てしていた。
追証発生したら気象庁に自爆テ■か
43名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 02:16:11 ID:yr/8MHwP
>>41
備蓄米があるから心配ない。
44名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 03:04:17 ID:dZzQDCmH
梅雨明けとともに暑い夏が来る

といってるんだからあと半月位したら暑くなるんじゃないの?
45名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 03:56:42 ID:ckaRWM2S
野菜の値段あがってるよな。
46ハーバーせんべい:2007/07/22(日) 11:08:01 ID:f/zwxTPD
寒い7月は非常に心地良い
47名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 11:24:07 ID:pxhRlolY
沖縄は日が沈んでも暑いよ7時になってもまだ明るいし
48名前をあたえないでください:2007/07/22(日) 12:46:57 ID:/7P+iUKO
>>43
備蓄米があっても業者が出し惜しみする罠
49:2007/07/22(日) 13:37:14 ID:wYPawOJM
東海から西は、日照時間は回復する公算大。
八月は、要注意。30分以上の外出では日光に当たる際は、
必ず日焼け対策をしないと、大変なことになる。
50名前をあたえないでください:2007/07/23(月) 15:17:38 ID:/O80GToN
関東は今年も鬱な天気です
テンション下がるうううううううううううううううう
51名前をあたえないでください:2007/07/24(火) 08:54:16 ID:Aa/M8+SK
さっき、フジの「とくだね」が今年は冷夏、冷夏と大袈裟に騒いでいたw
つか関東地方の梅雨寒現象は例年のことだろう。
去年の梅雨明けも7月末だったじゃんw
曇りや雨の日が続いただけで冷夏と騒ぐのはどうかと。
一昨日の東京の蒸し暑さを思えば、冷夏は疑問だった。
太平洋高気圧がはりだせば、8月は猛暑になる可能性もありあえるのに。
52名前をあたえないでください:2007/07/26(木) 09:50:31 ID:gs/IuBCC
このスレはこれ以上もう伸びないな

猛暑列島
53名前をあたえないでください:2007/08/04(土) 15:35:53 ID:M2BxIQBO
今日は一段と暑いなあ。
扇風機の風が生暖かい。
54名前をあたえないでください
>>51
的中したな。
冷夏予想に関しての長谷川の無知な発言はおもしろかった。
今は何事も無かったかのようにスルーの「とくダネ」w