【愛知】金色のカエル発見される[07/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1苦ジョセフ(070712)φ ★
金色のカエル見〜つけた 知多で安楽岡さん

知多市梅が丘の主婦安楽岡文代さん(39)が、玄関前で金色のカエルを見つけた。
「金色だけに縁起がいい」と、近所の人も見物しに来ているという。

七日午前五時半ごろ、文代さんが玄関前の植木鉢にいるカエルを発見した。隣にいた
緑色のカエルと明らかに色が違うことから、子どもたちも喜ぶだろうと捕まえた。カエルは
体長約一・五センチで、体は黄色に透け、赤い目をしている。

東山動物園(名古屋市)によると、金色カエルは、突然変異で色素細胞が欠ける「アルビノ」
の可能性が高く、同動物園でも年に数件問い合わせがあるという。

ソース
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20070709/CK2007070902030730.html

画像
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20070709/images/PK2007070902130883_size0.jpg
2名前をあたえないでください:2007/07/09(月) 23:12:01 ID:u5xXGbSn
ク族の沼で
3名前をあたえないでください:2007/07/09(月) 23:14:28 ID:oNtbqNJB
龍騎?
4名前をあたえないでください:2007/07/09(月) 23:38:33 ID:mMAuBzHW
きれいだね。
5名前をあたえないでください:2007/07/09(月) 23:54:10 ID:gg1Mnwkx
俺もこういうの捕まえてみたい
6名前をあたえないでください:2007/07/10(火) 00:15:52 ID:oTr1WG3v
うちの近くの田圃にもガキの頃真っ白なオタマジャクシ何匹かみつけたな。

あれもアルビノなんかね?
7名前をあたえないでください:2007/07/10(火) 00:48:42 ID:IFAf07L8
おおちっちゃくて可愛ぇぇ
8名前をあたえないでください:2007/07/10(火) 01:12:38 ID:zigSxXMX
これは朝鮮は扶余国の王の金蛙!
9名前をあたえないでください:2007/07/10(火) 01:13:38 ID:BZ5qZSUB
だから黄色だろ
10名前をあたえないでください:2007/07/10(火) 02:31:41 ID:E7HAHrDh
ワープできるのk
11名前をあたえないでください:2007/07/10(火) 23:13:25 ID:K0sIPrzt
OREジャーナルで特集だ!!
12名前をあたえないでください
粘膜で艶と透明感のある黄色w