【コピペ?】コラムでウィキペディア(Wikipedia)の記述を無断引用し謝罪 静岡新聞社
無断引用:ウィキペディア記述 静岡新聞コラムで
静岡新聞社(本社・静岡市)は5日、同社のコラムを執筆した記者が、インターネット上の
百科事典「ウィキペディア」の記述を無断引用していたことを明らかにした。同社は同日付朝刊で
おわびを掲載した。
同社によると、無断引用したのは、6月29日付朝刊に掲載した1面コラム「大自在」で、
死去した宮沢喜一元首相が70年代の外相在任時、北方領土交渉で旧ソ連の外相を恫喝
どう(かつ)して席に着かせたというエピソードなど。
掲載当日、読者からの指摘やウィキペディア側からの照会を受け、担当した論説委員に
確認したところ、「一般に知られている事実と思っていた」と説明。出典の明示は必要ないとの
認識だったという。土橋幸彦・編集局長は「不適切な行為であり、読者と関係者におわびします」
と話している。
毎日新聞【鈴木直】 2007年7月5日 13時35分
※注※ ”どう(かつ)”の表記は原文ママ
2 :
名前をあたえないでください:2007/07/05(木) 14:35:34 ID:0mzaG0gL
え?許可要るの?
3 :
名前をあたえないでください:2007/07/05(木) 14:35:37 ID:aLDis+tG
沼津税務所長でどぶろく検査に御殿場にきたことある。
Wikipedia日本語版からって明記すりゃいいの?
寄付とかしたほうがいいの?
5 :
名前をあたえないでください:2007/07/05(木) 14:42:33 ID:g+a4dGNd
引用であることを明示すればおk
だまって文章使い回したら、そりゃいかんがな
6 :
名前をあたえないでください:2007/07/05(木) 14:43:48 ID:en1xgkUC
しかたがない
7 :
名前をあたえないでください:2007/07/05(木) 14:51:44 ID:EQe1yu3H
引用は自由なはずじゃ?
8 :
名前をあたえないでください:2007/07/05(木) 14:56:24 ID:ixlW+xtf
>>7 明記すればな。今回はそれやってなかったことが問題。
9 :
名前をあたえないでください:2007/07/05(木) 14:57:20 ID:DeBO7TxD
Wikiより
> 地方新聞では珍しく論調は保守派であり、その特色は独自記事や社説に
> よく表れている。また創価学会に関するきわどい記事を記者名を公開の
> 上で掲載するなど、タブーを度外視して書かれた挑戦的な記事も度々見
> られる。
過ちは誰にもある、謝っているしまったく問題ない
Wikiから引用と書くのが、正直、恥ずかしかったのだと思う
12 :
名前をあたえないでください:2007/07/05(木) 15:17:26 ID:d+lR6+Av
新聞記者「おっ こりゃ いいや!」