【企業/ネット】 産経新聞グループ、マイクロソフトと提携 MSNでニュースサービス [06/27]
1 :
ダチョウ島耕作(070712)φ ★:
産経新聞グループは27日、マイクロソフト(MS)と業務提携し、今年10月1日に共同ブランドの
新たなニュースサイト「MSN産経ニュース」を立ち上げると発表した。
新サイトは、産経新聞グループのデジタル戦略会社、産経デジタルが運営する産経新聞の公式
ウェブサイト「Sankei WEB」(
http://www.sankei.co.jp)を発展成長させる形でMSのポータルサイト
「MSN」のニュースサービスと統合する。
現在のMSNのニュースサイト「MSN毎日インタラクティブ」は9月末でサービスを終了する。
提携は、両社のコンテンツや技術力、ノウハウを融合することで、質の高いニュースサービスを
提供するのが狙い。産経デジタルが24時間体制で編集を担当し、広告営業は主にMSが行う。
産経デジタルが運営する「iza(イザ!)」「SANSPO.COM」「ZAKZAK」などの各サイトは、
10月以降もこれまでと同様、独立したサービスを続ける。
MSは平成16年から、毎日新聞社と提携してニュースサイトを運営してきたが、9月で提携を解消する。
今回の提携に関し、米マイクロソフトのスティーブ・バーモス副社長は「(提携によって)最良のネット
環境を提供し、ユーザーの期待に応える取り組みを一層強化できる」と述べた。また、産経新聞社の
名雪雅夫常務は、「インターネットを報道機関にとって最も重要な媒体の一つとして位置づけ、
社の体制などで大胆な改革を図る。目指すのはナンバーワンのニュースサイトになること」と、
意欲を示した。
SankeiWEB
http://www.sankei.co.jp/keizai/it/070627/itt070627000.htm
2 :
名前をあたえないでください:2007/06/27(水) 16:27:34 ID:mAI44X2X
2なら
3 :
腐珍:2007/06/27(水) 16:38:54 ID:IOCtlqZy
3K
4 :
名前をあたえないでください:2007/06/27(水) 16:45:52 ID:PcHQA+um
日テレニュースもまぜてやれよ
5 :
名前をあたえないでください:2007/06/27(水) 16:48:05 ID:PcHQA+um
adblockでmsnって入れておけばいいのか?
6 :
名前をあたえないでください:2007/06/27(水) 16:53:15 ID:UdDWQyaI
スポーツ特待は全廃しましょう。
うちの会社のスポーツ特待入社員はまったく役に立ちません。
会社はスポーツで保護していますが辞めるか転部して欲しいです。
アスリートは単純肉体労働者です。まったく役に立ちません。
7 :
名前をあたえないでください:2007/06/27(水) 19:35:29 ID:s9epJ6Nu
毎日がMSNと提携したとき、毎日のWEB事業は赤字という記事があった
と記憶しているが・・・これでますます苦しくなるのか?
先頃退社した販売関係の取締役氏は本社売却を提案したそうだし。
8 :
名前をあたえないでください:2007/06/27(水) 19:47:28 ID:AL4BaDdZ
MSから見放された毎日は何兆円も貯金を持っているご主人様の創価から金
をもらって頑張るんだな
9 :
名前をあたえないでください:2007/06/27(水) 20:11:09 ID:s9epJ6Nu
ところが週刊新潮の記事だったか聖教新聞の印刷受託会社は
毎日系にかわって読売系が急増してるんだそうだ。
もっとも契約関係が表に出ないよう周到に隠蔽工作がされてるそうだが。
あと秋以降、朝日新聞社から創価本が刊行される可能性について。
朝日と創価は犬猿の仲と聞いたが
11 :
名前をあたえないでください:2007/06/28(木) 00:01:29 ID:ReBrBID6
産経新聞は夕刊をやめたけど、次は朝刊をやめるためにネット配信を始めるのか。
12 :
名前をあたえないでください:2007/06/28(木) 00:03:19 ID:xXHWOjyH
ユダヤの手先か
>>10 朝日新聞社100%子会社の「朝日ソノラマ」が創価本を出している。
一般にはSF・ファンタジー系文学の出版物で知られているが公式サイトには
池田本の特集コーナーもある。
朝日ソノラマは債務超過が続いていることから自主再建を断念して解散を決定。
秋から親会社の朝日新聞社が出版事業を引継ぐことになっている。