【社会】年金記録漏れ 社保庁全職員に賞与返納要求へ[06/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1苦ジョセフ(070712)φ ★
年金記録漏れ、社保庁全職員に賞与返納要求へ

政府は25日、年金記録漏れ問題の責任を取るため、社会保険庁の約1万7000人の同庁全職員に
自主返納を求めることを決めた。厚労省によると全体の返納額は10億円規模になる見込みという。

また、安倍首相と塩崎官房長官、柳沢厚生労働相が6月のボーナス(期末・勤勉手当)の一部を返納
するほか、厚生労働省の副大臣、政務官、村瀬清司・社会保険庁長官らも幹部がボーナスを返納する。

社会保険庁の村瀬長官は25日夜、記者会見し、自身の夏の賞与全額を返納し、約1万7000人の
同庁全職員にも、20分の1から2分の1の自主返納を呼びかけることを明らかにした。また、歴代の
厚労次官、社保庁長官らにも現役職員並みの返納を求めるとしている。厚労省では、副大臣2人、
政務官2人が議員歳費分を除く全額、次官が全額のほか、幹部職員や社保庁勤務経験者からの
返納を決めた。

また、首相の返納について、塩崎官房長官は25日の記者会見で、ボーナス総額約536万円のうち、
約234万円を返納すると発表した。首相のボーナスのうち議員歳費分(約302万円)は公職選挙法の
寄付行為の禁止に触れるため返納できないことから、法律上の上限に当たる首相としての特別職分
234万円全額を返納することとした。234万円のうち約161万円は行政改革の一環として昨冬の賞与
から自主返納しているもので、今回、新たに追加して返納するのは約73万円になる。

塩崎長官は総額約396万円のうち議員歳費分(同)をのぞく約94万円を返納し、今回の追加分は約
54万円、柳沢厚労相は約51万円を追加して約90万円を返納する。

安倍首相は25日夕、首相官邸で記者団に対し、自主返納を決めた理由について「国民の皆さんが
社会保険庁の対応に怒りを感じている。私も率先垂範という意味でけじめをつけなければいけないと
判断した」と述べた。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070625it11.htm?from=top

関連スレ:【政治】社保庁職員のボーナス・給与カット検討、首相も一部返上へ[6/23]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1182539073/
2名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 21:45:43 ID:u+eLTD8F
2
3名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 21:46:21 ID:Lwj6k3L7
全員クビにしたらいいんじゃねの。
4名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 21:47:35 ID:k3HIstOG
ミートホープの社員は全員クビなのに。
5名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 21:47:36 ID:x/RfCXl3
ボーナス返納しなくていいから
社会保険庁の職員名簿くれ
6名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 21:47:54 ID:JpfvOYnG
>>3

それがいいw
7名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 21:48:00 ID:HKW911T7
責任者の公開処刑キボンヌ
8名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 21:48:12 ID:UPqlPz13
首相や責任者は当たり前だが
職員にまで返納を求めるのはやり過ぎだろ
9名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 21:49:23 ID:YZ3DXhTc
>>8

アホ。本来なら引退した奴も含めて職員全員首だ。
10名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 21:49:30 ID:O1ruCOcA
どうせ選挙で愚民が民主に入れるから問題なし
割り増し給与もボーナスも満額だよ
ばーーか ざまあみろ 愚民

職員
11名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 21:49:35 ID:1WTGtRL5
末端の職員は5%のカットか。

50万ボーナスなら、2万5千円だけ?
12名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 21:50:45 ID:jKdwiqhO
ボーナスの返納?
全財産の没収じゃないの?
13名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 21:51:08 ID:Fg9U95lr
>>5
お、おま…何を…
((;゚Д゚)ガクブル
14名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 21:51:56 ID:/ojzysP3
総理もこういう時は「全額返納」でいいのに・・・
格好付けているという批判なんか怖れずに。
どうも思い切りが悪い御仁だな、安倍さんは。
15名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 21:53:09 ID:TzZwZ30m

ぶっころせ!

ぶっころせ!

ぶっころせ!

ぶっころせ!

ぶっころせ!

ぶっころせ!

ぶっころせ!
16名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 21:54:12 ID:KN01tQMx
社会保険庁って必要なの?
17名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 21:55:00 ID:hDmGgVzP
自主返納は仕事してねえ奴ほど渋る傾向にある
18名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 21:55:37 ID:yes866CZ
凄まじい機関だよな
存在するだけで、国民の資産を激減させるんだぜwww
19名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 21:55:55 ID:g1JOqmCu
これっていつまで?まさか一回きりだけって事は無いだろうな?
20名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 21:56:10 ID:iCxhW3BI
元の厚労省もイラネ 農水省 文部省 警察もイラネ
21名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 21:56:25 ID:1FHV5JJL
社保庁は、振込み詐欺とまで言われている。
自民も公明も、これでは選挙は戦えない。

歴代の社保庁長官の逮捕とか、国民の見える形の処罰をしないと、多くの国民は納得しない。
22名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 21:56:31 ID:JqbbCv84
むしろ年金払ってる人が不思議。
何年も前からおかしい団体ってわかってるじゃん。
23名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 21:56:33 ID:7RKWyWBW
国家の振り米詐欺www

豊田商事の社長どうなったっけ?
24名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 21:57:09 ID:EiU3JVkE
ここは強制だろ
常識的に考えて
25名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 21:58:10 ID:i91EjbO7
職員の度を過ぎた怠慢、無駄遣い、横領等の犯罪行為で、

年金が貰えないかもしれない人々が5000万件以上も発生しているにも関わらず、

低賃金で職の安定も望めず、将来、年金を貰えないかもしれないアルバイトを、

年金の問い合わせ要員に大量に雇用し、

嫌な仕事をアルバイトに押し付け、年金と言う大事な問題に対する対応をアルバイトに押し付けている、

厚顔無恥な職員どもが、

 給 与 、 ボ ー ナ ス 満 額 貰 え る

ってどー言う事?厚顔無恥も度が過ぎる。

ほんと腐った連中だ。

国民の年金の金を使って不要で採算の取れない無駄な施設を作りまくって豪遊したあげく、

適当な仕事で国民の年金をボロボロにした連中が、

 給 与 、 ボ ー ナ ス 満 額 貰 え る

ってどー言う事なんだ!!!!!!!くたばれ!!!!!!!!!!!

 国 営 犯 罪 組 織 め ! ! 消 え た 年 金 ? 盗 ま れ た 年 金 だ ろ う が ! ! !

永 久 に 返 納 し ろ ! ! !
26名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 21:58:39 ID:GG8tmWMj
社会保険庁と関連団体(ここが重要)の職員を全員免職させて、
保険事業は国税庁て統括してくれたほうが良い。
財源は全て税金に変更して。
27名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 21:59:06 ID:kvi98mDj
http://headlines.yahoo.co.jp/hl

年金記録漏れ、社保庁全職員に賞与返納要求へ

ボーナス自主返納について記者会見する村瀬社会保険庁長官
 政府は25日、年金記録漏れ問題の責任を取るため、社会保険庁の約1万7000人の
同庁全職員に自主返納を求めることを決めた。
 厚労省によると全体の返納額は10億円規模になる見込みという。

 また、安倍首相と塩崎官房長官、柳沢厚生労働相が6月のボーナス(期末・勤勉手当)の
一部を返納するほか、厚生労働省の副大臣、政務官、村瀬清司・社会保険庁長官らも幹部が
ボーナスを返納する。
 社会保険庁の村瀬長官は25日夜、記者会見し、自身の夏の賞与全額を返納し、
約1万7000人の同庁全職員にも、20分の1から2分の1の自主返納を呼びかけることを
明らかにした。また、歴代の厚労次官、社保庁長官らにも現役職員並みの返納を求めるとしている。
厚労省では、副大臣2人、政務官2人が議員歳費分を除く全額、次官が全額のほか、
幹部職員や社保庁勤務経験者からの返納を決めた。


→10年間、1人あたり20回分の賞与の返納だ〜!
 強制的に返納だ!!
28名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 21:59:35 ID:eY1M3cKU
歴代の長官でかなり羽振りのよい方々もいるようなので、
そちらを見逃しては画竜点睛を欠くかも・・・
29名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 22:00:07 ID:TzZwZ30m
>>16
ほとんどの業務は電子化できる
そして、記録を持ってない社保庁に存在意義なし。
木っ端微塵に爆破してよし
30名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 22:01:35 ID:a231T0l2
職能テストで人員の8割をカットしよう
残れた奴は賞与の返納も無しで良いよ
31名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 22:01:58 ID:HdHQtwey
これが限界なのだろうが、その代わり全職員を徹底的に調べ上げて責任追及し逮捕まで持って行くべし。
それと平行して、今後の年金制度のことを冷静に議論すべし。

この段階では、多少の銭金よりも責任の明確化が重要(平の職員も漏れなく対象だ)
32名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 22:02:49 ID:AkEshM3U
こんなものを真に受けるオメデタイ馬鹿がいるのかな。
選挙前だから返還を求めてるだけで、1年過ぎたらケジメ
がついたとか言ってまた出すに決まってるじゃん。

銀行に公的資金を投入するときも、国民を納得させる為に
経営陣に責任取らせるとかで退職金を返上させたけど、返
済が終わったらさかのぼって支払ってるだろ。その場しの
ぎで国民を騙せばいいんだよ。
33名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 22:03:13 ID:bdNcs62C
>>22
年金の意味が理解できないアホ発見
34名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 22:03:18 ID:1FHV5JJL
現職の首相や事務次官が、ボーナス返上したって、多くの国民は納得しない。
現職の首相は、むしろ被害者であり、ボーナス返上はむしろ茶番劇に見える。

過去の責任者達を逮捕しないことには、多くの国民は納得しない。
35名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 22:04:06 ID:KN01tQMx
どーすれば、この省無くなるの?
36名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 22:05:20 ID:YFKs54lA
年金積立原資について、日本医師会のシンクタンクによる
「’02年公的年金基積立金の運用実態の研究」。

存在するはずの年金積立金           143兆9858億円
実上’破綻’と評価される特殊法人や地方公    87兆8857億円 
などに融資され回収見込みがない積立金
残っている年金積立金              56兆1001億円   



んー完全に焼け石に水だなw
37名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 22:05:53 ID:Y81V5pf6


おいおまいら、年金がもらえず自殺していった無念極まりない者達がどれほどいたことか。


38名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 22:06:47 ID:PD3AOmni
社会保険事務所の人間も返納せ!
上の人間ばかりはダメだ、実際ミスした現場も責任を!
39名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 22:06:51 ID:d2K2ovLl
間違え無いのは

       「日本が壊れてしまった事」


今の政府はバカだぜ、
ほころびが有ったらテープを張って隠しているだけ
40名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 22:07:55 ID:NDoxRXZR
あますぎ〜・・民間なら課長以上年間賞与カットだろが、これだけみんなに迷惑かけたり不安に陥れてボーナスもらえるの?
それから、問い合わせないと、自分の事わからないの??
あなたの記録はxxxxですとか社保から連絡するのがスジじゃないの??
その方が、電話応対より能率いいと思うけど・・・
41名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 22:08:42 ID:rTglv/3X
民主党の菅直人も返納するんだろうね
42名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 22:09:07 ID:trfG2rdR
消えた年金といいつつ

「私はこれで年金を現在もらえてません」という人間がいないのはどうして?
43名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 22:10:34 ID:3G+S3QOu

歴代長官と幹部、10人くらい処刑すれば、
残ったやつはシャキットするんじゃない。

もう社保庁職員なんて、死の恐怖でもなけりゃ、
動く気にならないんだよ。
44名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 22:16:08 ID:tmnyFi8M


てか、公務員なのにボーナスが300万円って????
おかしいだろ!!!


45名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 22:18:35 ID:HKW911T7
こーゆー時だけは、汚職で即処刑の中国はいい国だと思う
46名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 22:18:40 ID:GCS2xZlJ
なんかどうでもいい
47名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 22:20:57 ID:/EbFlK39
増税するなら、公務員の数を減らせ!!
国の特別会計を徹底調査・見直しさせよ!!

48名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 22:21:14 ID:zNtF3S1J
ボーナスは返納しなくていい。全員の名前と住所・電話番号が載った名簿を晒せ。
49名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 22:28:23 ID:tTQQMCe0
ただ、部署によっては不祥事に関わらなかった職員もいるからな・・・。
その職員に対しては難しい点もある。
50名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 22:28:26 ID:o4zEN2a9
最高裁の判事もいる。
51名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 22:30:40 ID:zE7WvZuF
こんだけの事やったら
減俸の上、ボーナス無しだよな
普通の会社だと。

52名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 22:41:38 ID:KCrarz5X
さて、頑張って受給者の記録を確認してる訳だが、果たして払える金が残っているのかな?

あるわけないわな…ヽ(゜▽、゜)ノ
53名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 22:50:49 ID:i91EjbO7
職員の度を過ぎた怠慢、無駄遣い、横領等の犯罪行為で、

年金が貰えないかもしれない人々が5000万件以上も発生しているにも関わらず、

低賃金で職の安定も望めず、将来、年金を貰えないかもしれないアルバイトを、

年金の問い合わせ要員に大量に雇用し、

嫌な仕事をアルバイトに押し付け、年金と言う大事な問題に対する対応をアルバイトに押し付けている、

厚顔無恥な職員どもが、

 給 与 、 ボ ー ナ ス 満 額 貰 え る

ってどー言う事?厚顔無恥も度が過ぎる。

ほんと腐った連中だ。

国民の年金の金を使って不要で採算の取れない無駄な施設を作りまくって豪遊したあげく、

適当な仕事で国民の年金をボロボロにした連中が、

 給 与 、 ボ ー ナ ス 満 額 貰 え る

ってどー言う事なんだ!!!!!!!くたばれ!!!!!!!!!!!

 国 営 犯 罪 組 織 め ! ! 消 え た 年 金 ? 盗 ま れ た 年 金 だ ろ う が ! ! !

永 久 に 返 納 し ろ ! ! !
54名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 22:54:29 ID:eE/C+gZu
社会保険庁の公務員は、まったく本来業務をやらず、国民の老後の生活基盤である年金財政
を破綻させた。社会保険庁の公務員が絶対に貫徹すべき本来業務とは、年金資金を受け入れ、
それを記録し、その記録に基づき納付した国民に年金を支給することだ。
その基本的な本来業務がまったく出来ていなかったことが明白となったのだ。
つまり、社会保険庁は、組織ぐるみの全体で業務怠慢を放置し続けたのだ。この責任は業務
を執行する社会保険庁の公務員全員に、その資格に応じて存在する。
その上、社会保険庁は年金資産をグリーンピアなどの事業性がないバカな箱物リソート施設
に投入し、年金資産を破綻させた。国民の老後の生活基盤である年金の維持・保守が業務で
あるはずの社会保険庁は、組織ぐるみの業務怠慢による年金支給が機能しないことがバレる
と、相変わらずムダなコストを掛けて非効率なことをしている。一方、野党は「国民生活の
老後の基盤の建て直し」をすべき時期なのに、社会保険庁の怠慢の責任を政治利用し政府を
攻撃することだけに終始している。今は「国民生活の老後の基盤の建て直し」が必要な時期
であり、社会保険庁の公務員が今までやっていなかったことの穴埋めを、落ち度のない国民
側に押し付ける、社会保険庁の不遜な公務員に何もペナルティがなく、本件の終息はない。
55憂国者:2007/06/25(月) 22:55:06 ID:ngOSkj5U
>>9
その通りだ。
過去にさかのぼって退職した社保庁職員の年金から
一律10パーセント、問題発生時からの首相および厚生大臣、社保庁長官からは
年金の30パーセントは自動的に天引きすべきだ。

大体やつらはNHKと同じでろくに仕事もしないで法外の、犯罪的ともいえる給料、
退職金をもらった上に、飲み食いや私腹肥やし、おまけにグリーンピアなどで
国民の年金を貪ってきた犯罪者集団だ。

過去にさかのぼって責任追及と賠償を要求する。
56名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:02:03 ID:1FHV5JJL
むかし、花澤とかいったOB職員が、回顧録に書いていたが、
「年金掛け金は、なんぼ使い込んでも、支払いは当分先なので、今は使い放題でいい」

彼は、もう死んでいるかもしれないが、その恩恵にあずかった子孫たちの財産を、
差し押さえしてくれ。そうでないと多くの国民は許さない。
57名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:02:43 ID:i91EjbO7

過 去 に さ か の ぼ っ て 旧 役 員 ・ 現 役 員 、 旧 職 員 ・ 現 職 員 の

給 与 も 賞 与 も 全 額 返 納 だ ろ ! ! !
58名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:03:40 ID:3yHAHjtg
ボーナス返納程度で責任のがれられるんかい。
国民の老後をどん底に突き落とした連中が。
国民は怒ってる。
59名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:04:14 ID:GrboRIZW
そもそも、年金の掛け金に手をつけてる時点で犯罪同然だろう。
これは政府が承認して80年代に禁を破ったらしい。
いつのまにやら自分たちの保養施設を作りまくってた。
社保庁解体と同時に全員クビにして弁済させろ。
60名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:05:19 ID:r90rO0ch
5%くらい返納しただけで、一部返納したとか言われたくないな
全員半額返納にして誠意見せてみろよ
61名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:07:26 ID:3yHAHjtg
ただ、今回の件に関して、間違いなく刑務所に入るヤシらは
大勢いるよな。でなきゃ、ちょっとおかしい日本国。
62名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:10:18 ID:i91EjbO7
職員の度を過ぎた怠慢、無駄遣い、横領等の犯罪行為で、

年金が貰えないかもしれない人々が5000万件以上も発生しているにも関わらず、

低賃金で職の安定も望めず、将来、年金を貰えないかもしれないアルバイトを、

年金の問い合わせ要員に大量に雇用し、

嫌な仕事をアルバイトに押し付け、年金と言う大事な問題に対する対応をアルバイトに押し付けている、

厚顔無恥な職員どもが、

 給 与 、 ボ ー ナ ス 満 額 貰 え る

ってどー言う事?厚顔無恥も度が過ぎる。

ほんと腐った連中だ。

国民の年金の金を使って不要で採算の取れない無駄な施設を作りまくって豪遊したあげく、

適当な仕事で国民の年金をボロボロにした連中が、

 給 与 、 ボ ー ナ ス 満 額 貰 え る

ってどー言う事なんだ!!!!!!!くたばれ!!!!!!!!!!!

 国 営 犯 罪 組 織 め ! ! 消 え た 年 金 ? 盗 ま れ た 年 金 だ ろ う が ! ! !
63名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:13:49 ID:kha+SRor
素朴な疑問だけど、本当に返したという事実は、どうやって&誰が確認するの?
OBも・・・ってことらしいけど、全てが自主返済だから、返さなかった所で、誰かが追求する訳でもないのだから、効力が期待できないんだけど。

いつも指示だけで、チェックする体制がザルだし、今回もまたうやむやのような気が。
64名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:17:57 ID:i91EjbO7
勤 勉 手 当 ? 横 領 手 当 だ ろ う が ! ! !

過 去 に さ か の ぼ っ て 旧 役 員 ・ 現 役 員 、 旧 職 員 ・ 現 職 員 の

給 与 も 賞 与 も 全 額 強 制 返 納 だ ろ ! ! !

国 民 は 納 得 し ね ぇ ぞ ! ! !
65名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:21:44 ID:i91EjbO7
勤 勉 手 当 ? 横 領 手 当 だ ろ う が ! ! !

過 去 に さ か の ぼ っ て 旧 役 員 ・ 現 役 員 、 旧 職 員 ・ 現 職 員 の

給 与 も 賞 与 も 全 額 強 制 返 納 だ ろ ! ! !

国 民 は 納 得 し ね ぇ ぞ ! ! !

薄 っ ぺ ら い 対 応 策 で お 茶 を 濁 そ う と し て る の が 見 え 見 え だ ! ! !
66安部も同意:2007/06/25(月) 23:21:56 ID:8Jhorzms
断言する、この一件で、誰も逮捕されない。
断言する、この一件で、誰も逮捕されない。
断言する、この一件で、誰も逮捕されない。
断言する、この一件で、誰も逮捕されない。
断言する、この一件で、誰も逮捕されない。
断言する、この一件で、誰も逮捕されない。
断言する、この一件で、誰も逮捕されない。
断言する、この一件で、誰も逮捕されない。
断言する、この一件で、誰も逮捕されない。
断言する、この一件で、誰も逮捕されない。
断言する、この一件で、誰も逮捕されない。
断言する、この一件で、誰も逮捕されない。
67名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:22:47 ID:Yx9PrDzf
パンスパーン♪  パンスパーン♪
68名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:30:00 ID:i91EjbO7

職員の度を過ぎた怠慢、無駄遣い、横領等の犯罪行為で、

年金が貰えないかもしれない人々が5000万件以上も発生しているにも関わらず、

低賃金で職の安定も望めず、将来、年金を貰えないかもしれないアルバイトを、

年金の問い合わせ要員に大量に雇用し、

嫌な仕事をアルバイトに押し付け、年金と言う大事な問題に対する対応をアルバイトに押し付けている、

厚顔無恥な職員どもが、

 給 与 、 ボ ー ナ ス 満 額 貰 え る

ってどー言う事?厚顔無恥も度が過ぎる。

ほんと腐った連中だ。

国民の年金の金を使って不要で採算の取れない無駄な施設を作りまくって豪遊したあげく、

適当な仕事で国民の年金をボロボロにした連中が、

 給 与 、 ボ ー ナ ス 満 額 貰 え る

ってどー言う事なんだ!!!!!!!くたばれ!!!!!!!!!!!

 国 営 犯 罪 組 織 め ! ! 消 え た 年 金 ? 盗 ま れ た 年 金 だ ろ う が ! ! !
69名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:39:54 ID:i91EjbO7
勤 勉 手 当 ? 横 領 手 当 だ ろ う が ! ! !

過 去 に さ か の ぼ っ て 旧 役 員 ・ 現 役 員 、 旧 職 員 ・ 現 職 員 の

給 与 も 賞 与 も 全 額 強 制 返 納 だ ろ ! ! !

国 民 は 納 得 し ね ぇ ぞ ! ! !

薄 っ ぺ ら い 対 応 策 で お 茶 を 濁 そ う と し て る の が 見 え 見 え だ ! ! !

罪 悪 感 の 欠 片 も 感 じ る 事 が で き ね ぇ よ ! ! !

全 て は 選 挙 に 向 け て の パ フ ォ ー マ ン ス で す か ? w w w
70名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 23:48:56 ID:MKI9kuW8
>>3
×クビ
○首吊り


口先:預けてくれたら運用して増やしてあげるお
事実:使いまくるに決まってるお 増えるわけないお
71名前をあたえないでください:2007/06/26(火) 00:00:19 ID:osd6o6WL
無理だろ?
最後は「金額じゃない、気持ちの問題だ」とか言い出して、いくら返したのか分からず終了・・・
あくまで選挙対策だなw
72名前をあたえないでください:2007/06/26(火) 00:05:23 ID:HLWzoKeJ
ボーナスを返すような連中ならそもそもこれほどの事件にはならなかった。
今度の選挙で、民主党が勝てば、官公労は、生涯安泰。
73名前をあたえないでください:2007/06/26(火) 00:16:39 ID:J1kZ6yho
返納した分、休暇を取るだけ。
74名前をあたえないでください:2007/06/26(火) 01:02:21 ID:UnsnFNBp
どこの政党に入れるか、悩ましいな。
ここぞというのがない。
75某職員:2007/06/26(火) 01:13:50 ID:7qdfw9ff
自治労がバックに居るミンスに入れなさい

来年の賞与は満額+今回の返納額が期待できますよ
76名前をあたえないでください:2007/06/26(火) 01:59:49 ID:ofA/E4gw
まあ、対策にかかる費用&ごたごたで過剰に支払わなくなった年金額分は税金じゃなく
職員の給料でまかなうべきだろ。
民間じゃあたりまえのことだぞ。
なめんじゃねえ。
77名前をあたえないでください:2007/06/26(火) 02:04:44 ID:uEFrM6By
同意賛成。早く樹海いってください。社会保険公務員。
78名前をあたえないでください:2007/06/26(火) 03:28:17 ID:8lk/GOin
国営無限連鎖講
79名前をあたえないでください:2007/06/26(火) 04:32:23 ID:x4ZYY8NZ
少なくとも10年くらいの間、賞与無しにしないと返せないほどの使い込みだろ?

結局使い込んだ奴を特定させるのを避けたいだけ。

だから勢いに乗って思い切った事をやろうとしてる。そして忘れろと。

いい加減にしろよ、馬鹿野郎
80名前をあたえないでください:2007/06/26(火) 06:48:33 ID:hk87NMNh
>>8
その職員が組合活動で徒党を組んでサボタージュしたわけだ!!!
81そんな金額じゃ、足りねーよ!:2007/06/26(火) 23:09:15 ID:4U4vhGaX
社会保険庁の呆れた実態 厚生年金を完全私物化!
◎流用 8兆9,000億円 (1961年からの累積)
     公用車1,337台 24億円・非常勤職員費用6500人 65億円・健康診断費用 1億5,776万円・
     香典代 金額不明・ プロ野球観戦・クラシック音楽鑑賞等 5,000万円
     テニスボール・ゴルフクラブ カラオケセット 金額不明
◎ムダ遣い
     裏金 11億7,000万円・特殊法人接待・官官接待 金額不明・海外視察旅行 1億4,000万円
◎渡り鳥・天下りコスト
     天下り人件費2515人 876億円・団体福祉施設費等 3,148億円
     グリーンピア  3,781億円・その他特殊法人4億4,614万円      
     ダミー会社収納ITツール 4億4,614万円

これらを全部いままでの官僚や役人全てさかのぼって、
返金しろ!
82名前をあたえないでください:2007/06/26(火) 23:39:08 ID:UnsnFNBp
アホ庁だけでなく、他の庁とかもあわせると、すごいことになっているんだろうな。
今回のも、氷山の一角かな。
83名前をあたえないでください:2007/06/27(水) 00:08:41 ID:pu7vyUjO
社会保険庁の公務員は、今まで何をやってきたんだ?
年金資金を受け入れ、それを記録し、その記録に基づき年金を支給する、という基本的な
業務がまったく出来ていなかったことが明白となった。つまり、本来業務がまともにできて
いなかったのだ。本来業務の目的が達成されていないのに給料だけはもらっていることを、
昔から「給料泥棒」と言うのだが、社会保険庁は、まさに給料泥棒、税金泥棒だ。
社会保険庁は年金資産を事業性がないバカな箱物リソート施設に投入し、年金資産を破綻
させただけでなく、本来業務もやっていなかったのだ。
こんな無責任な社会保険庁の公務員に、何もペナルティはないのか?
年金資金を破綻させた社会保険庁の退職公務員は、税金で補填された3階部分を持つ有利
な公務員共済年金をもらい続け、のうのうとしていて、年金を払っていた普通の国民は、
年金給付がない。こんな理不尽な事態を引き起こしたのは社会保険庁の怠惰な公務員だ。
社会保険庁の給料泥棒公務員は、国民が納付した年金資金を浪費・搾取した行為の責任を
とる立場にあるのだが、相変わらずムダなコストを掛けて非効率なことをしているだけだ。
今までやっていなかったことの穴埋めを、落ち度のない国民側に押し付ける。
こんな不遜な公務員がなんで国民の税金で養われているんだ?
84名前をあたえないでください:2007/06/27(水) 00:16:25 ID:c2Fcxzbc
参院選で公務員法を改正して公務員をもっと簡単にクビに出来るようにする
公約だしてくれんかな。
85名前をあたえないでください:2007/06/27(水) 00:20:12 ID:SZsR+qC1
まず、電算化反対闘争で、故意に誤入力してた奴等を死刑にしろ
86名前をあたえないでください:2007/06/27(水) 01:18:56 ID:fXOWrQHd
社会保険庁は、すでに解体が決まってるでしょ。
強行採決したじゃん。
結局責任の所在が不明になるんでしょ。
目先のことにばっかとらわれた奴ばっか。
公務員くびにして民間が年金運営したら、コムスンやJRみたいに
利益追求して社会保障じゃなくなるんじゃないの?
選挙対策に賞与返納させたって根本的な問題解決にはならないでしょうに。
まずNTTやJR潰して郵便局潰して、社会保険潰して次に狙われるのはどこかな?
これら、みんな扱う予算がでかい組織。
税務署潰したら国はまわらないし、タカ派のあべは防衛庁は攻撃しないし。
職安は予算少ないし。
ま来年、健康保険が民営化されて保険料が高くなった時や後期高齢者医療が
始まった時に、身内のじじばばが泣かないようにせいぜい勉強しときなさいね。
結局最後に笑うのは政治家のみなんだから。
議員年金潰した時に、キャツラ年金収めもしないで民間人の何倍もの年金もらう
既得権作ったでしょ。見せ掛けだけのパフォーマンスにだまされる奴が多いのに
はびっくりするよ。
87名前をあたえないでください:2007/06/27(水) 01:45:07 ID:u2LvGsdj
>>83
激しく、同意。
社会保険庁の職員ならびに元職員は年金受給を禁じられるべきだ。また今までもらっている分は全額返還だな。
……もちろんこんなことはできないとは思うが、回顧録のこともあるしな。まったく、最低な公務員だな。これでは社会保険ではなく職員保険、公務員ではなく私務員とでも名乗るがよかろうよ。
88名前をあたえないでください:2007/06/27(水) 01:53:29 ID:DhXCYmPF
アルカイダのみなさ〜ん、日本の社保庁が
アルカイダはクズ野朗でクソ野朗の役立たずっていってますよ〜
黙って見過ごしていいんですか?

しかも社保庁は日本人の敵で、アメリカ大好き、イスラム大嫌い
コーランなんかクソ紙に使ってます。

さああなた方どうします?
89名前をあたえないでください:2007/06/27(水) 02:03:46 ID:t7i4M4ms
>>86
社保庁を潰し。
民主党の歳入庁案も潰せば外国の保険会社の天下だな。
90名前をあたえないでください:2007/06/27(水) 03:14:20 ID:067qWoNb
それと、公務員にボーナスなんていらないだろ。
全部派遣になればいいよ。郵政みたいに民営に
なればいい。じゃないと税金高すぎて、みんな
海外に移住してしまうよ。
91名前をあたえないでください:2007/06/27(水) 03:15:17 ID:067qWoNb
まあ、この国はやがて誰も税金払えなくなるおw
92名前をあたえないでください:2007/06/27(水) 04:12:26 ID:IhczMQqW
民主党案は国税庁に任せるのだけをやらせて、余計な歳入庁案をなくすだけ。
再就職先を作ってあげるんだから、公務員の味方は与党じゃん。
93名前をあたえないでください:2007/06/27(水) 04:16:02 ID:osi0agF6
社会保険庁になぜ労働組合がある?
94誰も責任とらない阿呆庁:2007/06/29(金) 05:24:04 ID:Dyl1Y5xY

2007.06.28
年金データをインペイし続けるアベ内閣
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/06/post_d74f.html
消えた年金問題
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/06/28/1610959


賞与どころか、全職員の全財産供出しろ。
それでも馬鹿役人が無駄遣いした分には不足だろうが。
阿呆庁も馬鹿どもは、未だに自分たちが何をやらかしたのか
理解できていない。人として終わってる。
95名前をあたえないでください:2007/06/29(金) 22:02:13 ID:M9g8M3GR
小泉さんの返納額を知りたい
96のどもと過ぎれば〜:2007/06/29(金) 22:17:47 ID:YaxCvwbt
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
97名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:29:13 ID:u15uzmpb

民主党は、国庫へ返納を!

社保の労働組合からの政治献金分(あるはずだよね?)
98名無しさん@八周年

社保職員は、私財提供の上、刑務所へ

社保がらみの犯罪は、公訴時効の撤廃か、起算日を発覚の日とするよう、

刑事訴訟法の改正を!