【社会】ミート社、鳥インフルで暴落した中国産カモ肉も混入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1拾弐代目 おまコン(070712)φ ★:2007/06/25(月) 06:29:52 ID:???
中国で鳥インフルエンザが流行した時期に価格が暴落した中国産カモ肉を北海道苫小牧市の食品
加工卸会社「ミートホープ」が大量に仕入れ、牛などのひき肉に混ぜていたと24日、同社元幹部が
毎日新聞に証言した。毎日新聞が入手した同社の内部資料には牛ミンチにカモ肉を混入したことが
記録されている。同社がコストを下げるため、なりふり構わず格安の原料を探していた様子がうかが
える。この日、道警苫小牧署などは、同社本社と汐見工場など約10カ所を不正競争防止法違反
(虚偽表示)容疑で家宅捜索した。

元幹部によると、中国産カモ肉は通常1キロ当たり500〜600円程度だが、04〜05年ごろに中国
で鳥インフルエンザが流行した影響で相場が暴落した。元幹部は「そのころ、1キロ当たり30〜50
円程度で数十トン単位で仕入れ、牛などのひき肉に混ぜて偽装していた」と証言。

同社は10年以上前からミンチに水を混ぜて増量したり、化学調味料で味をごまかしていたという。
元幹部は「社長はどんな肉でも無駄にせず、何でもひき肉に入れていた」と話した。内部資料は工
場長が作成した「投入原料日報」(06年7月)で、そこには「牛ダイヤ」と呼ばれるミンチの原料欄に
「カモササミ」と記載されている。同社の牛ミンチを使った牛コロッケからは、鶏のDNAが確認され
ている。

ソース:毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070625k0000m040114000c.html

関連スレ
【社会】北海道加ト吉工場長が賞味期限コロッケをミートホープに販売、利益を懇親目的で使用[07/06/24]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1182681030/
【食肉】消費期限が切れた肉は「チャンス品」?ミートホープ社が安く買い集めて再出荷
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1182639855/

この記者への疑問・質問・告白・依頼・要望・相談、ありえないけど批判・苦情は下記まで。
もしかしたら本人に届くかもしれません。
2名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 06:31:54 ID:kFZl32mX
>>1
スレタイに半角カナを入れるバカは死ねよ
3名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 06:33:04 ID:4MVdmKjt
いよいよシナ蓄並になったということか。

4名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 06:36:51 ID:6OEBUeBU
Bはウリナラ起源って事?
5名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 06:37:29 ID:Fbpw3qUj
日本が世界の誇る「もったいない精神」の見事な具現化。あっぱれだ。
6名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 06:37:46 ID:jrPTHYfa
ここはもう駄目だね。シナ製品使ったらもう終わりよ。
7名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 06:38:56 ID:3qY9xYUj
しかし、こんな偽装は「ミートホープ」だけじゃないだろう?
今も全国のミンチ加工で、同じことがやられていないか、調査しろ!
8名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 06:39:20 ID:JprSAgwW
記者会見では息子に促されるように告白してたけど息子は知らんかったのか
9名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 06:39:53 ID:4HWB7vrO
この社長vs渋谷で女風呂爆発させた友近

どっちがちょっとでもマシ?



10名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 06:51:05 ID:JprSAgwW
>>9
被害の程度は風呂の方が酷かったが
この肉屋は意図的にやってるからより悪質と言えるだろうな
11名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 07:00:30 ID:RHpX+vGV
息子が親父を諭してたけど、あれは演技だろwあんなのみせても息子のイメージはよくならんぞw
12名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 07:05:41 ID:cqkVSGKk
>>11
ほんと!!弁護士のアドバイスかなんか知らんがくさくて見てられない
同罪に変わりないって
13名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 07:49:55 ID:Y1Ieagl3
カモ肉をカモが知らずに食ってたわけか
14名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 08:00:17 ID:1QhPbPlt
うまいやすいでよく売れた。みんなよってたかって儲けてた。
安くないと買わない人もいっぱいおるから今後も続けてと言う声も放送しろ。
15名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 08:09:05 ID:mwhgtQDJ
政治家や官僚がやっている手法を真似したまでだ。
16名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 08:19:54 ID:Y81V5pf6
この勢いよろしく社保庁もやっちゃってね
17名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 09:47:26 ID:cgy+MYMg
最悪だなこの会社。
雪印の一連の擬装事件を知っててやっているのだから。

解散させる以外に道は無い
18名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 10:06:23 ID:iRNKujQK
数少ない北海道の産業がこれでは
もうだめかもしれんねw
北海道w
19名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 10:08:21 ID:ONN9h2e6
鳥インフルエンザで暴落した肉を混ぜたわけね
こりゃあ、犬や猫やミミズや腐った内臓などまだビックリするものを混ぜて
いた可能性もあるね

「食」って何より大切な部分でしょう?

こんなこと平気でやって「消費者も悪い」なんてほざく
会社はもう潰した方がいいんじゃないか???
20名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 10:14:51 ID:GF3+EqCl
ま、廃業だな
21名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 11:01:35 ID:bvUHAL2N
海峡ひとつひだてれば他国、思想が違うんだ道民は
22名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 12:17:39 ID:jUGI7cxe
食品関係のトラブルは中国につながってるのか?
23名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 13:54:45 ID:hjptJhnV
さすがに人肉は入れていないだろうな
24名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 14:04:46 ID:Mx0+bbDm
ペッパーランチからの肉も入ってます。
25名前をあたえないでください:2007/06/25(月) 15:12:02 ID:1by5mYdk
世の経営者は銭の亡者。すべてかくのごとし。
26名前をあたえないでください
浅田農産思い出すね、この会社。