【科学】 大昌建設、山の斜面工事で使用する4足歩行ロボット開発にめど [06/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1心斎橋筋TVだより(070712)φ ★
大昌建設(千葉県長生村、岡本俊仁社長、0475・32・0077)は広瀬茂男東京工業大学
教授と共同で、山の斜面工事に使用する4足歩行ロボットの開発にめどをつけた。重機
ロボットを建設業界で使うのは初めて。07年中に実証実験を行い、実用化に向けた調整
を進める。

このロボットは、がけ崩れ防止などの斜面補強工事の際、ボルトなどを地中に打ち込むため
の穴開け作業を担当する。4足では斜面で重心のバランスを取るのが難しいため、重心を
低くしてかがんだ姿勢で足を交互に動かして進むスタイルにした。歩行は無線で人が操作し、
穴開け作業はオートマチックの半自動型。穴を開ける位置を決めるコンピューターを内蔵し、
電気制御で動く。
 
山の斜面強化工事は高所で危険を要するため、ロボットによる作業が求められていた。
今後は歩行、穴開け作業とも全自動化することを計画。あわせて電気制御では故障時、油圧
制御と比べて故障部分がわかりにくい難点があるため、現場ですぐに修繕できるようなメンテ
ナンス方法を研究する。

http://www.nikkan.co.jp/hln/gif/0613top.jpg

■日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/hln/hlntop.html

■依頼スレ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1176453189/714/
2名前をあたえないでください:2007/06/14(木) 02:16:46 ID:52HayCOo
コレは次世代戦車に採用できそうですね
3名前をあたえないでください:2007/06/14(木) 02:21:16 ID:MGzTwuOF
ぴっけるくんですね。
4名前をあたえないでください:2007/06/14(木) 02:22:29 ID:WSw6wBEg
ダグラムごっこか
5名前をあたえないでください:2007/06/14(木) 02:27:31 ID:DV1enuMR
実にゆっくり歩きそうだな
6名前をあたえないでください:2007/06/14(木) 02:31:40 ID:FI4nGnOO
4足+2輪?
7名前をあたえないでください:2007/06/14(木) 02:31:51 ID:g7+aZ/c0
後の思考戦車タチコマである
8名前をあたえないでください:2007/06/14(木) 02:39:48 ID:OANhrULA
こりゃパトレイバーの開発が急務だな
9名前をあたえないでください:2007/06/14(木) 02:49:05 ID:V30iwWg0
思ったよりでかいな
ただ写真見た限りじゃそんなに急な傾斜での作業は不可能なような
結局本当に危険な場所は人力ですか!?
10名前をあたえないでください:2007/06/14(木) 02:53:45 ID:/AozWvWk
キャタピラは補助? ていうかヨーロッパの企業が作ってた様な…
と思ったら6足歩行だった http://homepage3.nifty.com/tompei/WorldRobots1.htm
11名前をあたえないでください:2007/06/14(木) 07:10:35 ID:bygEapC3
のちのブルータルクラブである
12名前をあたえないでください:2007/06/14(木) 11:00:03 ID:FOcerWn7
>高所で危険を要する

この日本語は正しいの???
13名前をあたえないでください:2007/06/15(金) 00:36:39 ID:lV/L+QSh
>>11
久しぶりにガングリフォンをやりたくなった
14名前をあたえないでください:2007/06/16(土) 04:12:36 ID:TiRLLQjA
>>10
歩行のほうが補助なんじゃないの?
15名前をあたえないでください:2007/06/16(土) 07:19:51 ID:tkxNTaqG
なぜ6足じゃないのか
16名前をあたえないでください:2007/06/16(土) 07:22:26 ID:5VMNMJhJ
命名「ぴっけるくん」
17名無しさん@七周年
ミサイルや機関砲を装備すれば戦車の入れない山岳地帯でも大火力や兵力を展開
できるよなあ。
薄い液晶や有機パネルを上部に乗せて光学迷彩を施せばヘコプターを待ち伏せ
できるじゃないか