連続電話・メールなど禁止8項目明記 DV法改正要綱案
自民・公明の与党プロジェクトチーム(PT)がまとめた「ドメスティック・バイオレンス(DV)
防止法」の改正要綱案が26日、明らかになった。内縁を含む配偶者の暴力から被害者を
守るため、裁判所が出す「接近禁止命令」で禁止される行為として、無言電話や午後10時
から午前6時までの電話、ファクス、メール送信などを具体的に列挙。いやがらせ行為など
に悩む被害者の実態を踏まえて、禁止事項を明確にした。
与党PTは野党とも協議のうえ、議員立法として今国会への提出、改正実現を目指す。
今回の改正は、身体的な暴力だけではなく言葉による脅迫行為も、将来、生命や身体に
重大な危害を受ける恐れが大きいと認められる場合、保護命令の対象とし、うち接近禁止
命令で電話やメールなどでの接触を禁じるのが特徴。与党PTはストーカー規制法を参考
に具体的な禁止内容を検討してきた。
要綱案では、電話やメールなどの禁止行為として(1)面会の要求(2)被害者の帰宅直後
に「お帰りなさい」と電話するなど行動を監視していることを告げる行為(3)著しく粗野または
乱暴な言動(4)無言電話や連続した電話・メール・ファクス(5)午後10時から午前6時まで
の間の連絡――など8項目を挙げた。
内閣府の昨秋の調査によると、DV被害者は加害者である配偶者から離れて暮らし始め
ても、5割が電話やメールなどでの「追跡」に悩んでいる。「昼夜を問わず、『見つけたら殺す』
という電話が続けてかかってくる」(30代女性)、「留守番電話にしているが、(恐怖心から)
本当に消耗する」(40代女性)などの声があった。
http://www.asahi.com/politics/update/0526/TKY200705260161.html