【社会】緑資源機構、のり面工事も談合…有力OB会社で6割受注[07/05/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マイケル・ホイ(070712)φ ★
緑資源機構、のり面工事も談合…有力OB会社で6割受注

 林道測量コンサルタント業務を巡る独占禁止法違反容疑で前理事らが逮捕された
独立行政法人「緑資源機構」(川崎市)が、林道のり面工事でも談合を繰り返していたことが、
関係者の話で分かった。

 機構の地方建設部の林道課長や受注業者は東京地検特捜部の調べに、測量業務と同じ
仕組みで機構主導の官製談合が行われていたことを認めているという。

 逮捕容疑の測量業務に加え、熊本、島根両県で実施している特定中山間保全整備事業
でも大型談合疑惑が浮上、特捜部は今後、この大型談合疑惑を中心に解明を進めると
みられるが、新たにのり面工事でも談合が明らかになったことで、機構発注の様々な事業で
官製談合が行われていたことが鮮明になった。

 のり面工事は、林道脇の斜面をコンクリートなどで補強する工事。2002〜06年度の5年間の
発注件数は172件、落札額は計約28億円だった。

 関係者によると、特捜部は今年4月以降、全国8か所の地方建設部の部長や林道課長、
受注業者から事情聴取してきたが、一部の林道課長や業者らが、「のり面でも測量業務と同様
に談合を行っていた」と供述したという。

 測量業務を巡る談合では、機構前理事の高木宗男容疑者(59)の指示で、前林道企画課長の
下沖常男容疑者(56)が地方建設部の林道課長らと協議し、翌年度分の全業務の落札予定
業者を決めていたが、特捜部では、のり面工事の談合も同様の仕組みだったとみている。

 また、機構が落札予定業者を選定する際、林野庁や機構OBの天下り人数が重視され、OBが
天下った業者が受注上位を占めていた点も共通している。

 のり面工事の172件中、最多の23件を受注した「モリ技建」(東京、05年11月解散)は、
元林野庁幹部らが設立した有力な“OB会社”で、機構の歴代の森林業務部担当理事が取締役や
監査役を務めていた。同社はこのほか、都内の業者と組んだ共同企業体でも22件を受注していた。
同社を含め、OBが設立したり、OBの天下りを受け入れたりしていた受注上位4社と1共同企業体
だけで、全体の6割近い99件を受注していた。

 西日本のある土木業者は取材に「機構OBを受け入れた業者ばかりが入札で優遇されていた」と
話した。

 測量業務では、高木容疑者が03年4月の会議で「落札率は93%程度が適切だ」と発言したことを
受け、02年度に96・22%だった平均落札率が、03〜06年度は93・43%に低下。のり面工事も、
同様に94・95%から93・37%に落ちており、この会議での指示が反映されたとみられる。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070526i201.htm?from=main2
2名前をあたえないでください:2007/05/26(土) 08:22:47 ID:yIFIcai2
金は天下のまわりもの。どの選挙になれば、政治家から庶民にばらまかれる。
3名前をあたえないでください:2007/05/26(土) 08:45:03 ID:P0Vg1VOh
国匪=天下り役人・OBどもを全員獄門梟首とすべき。
4名前をあたえないでください:2007/05/26(土) 09:37:19 ID:swaXf3L1
役人は税金を私物化してたんだね。

国民に対し、税金という架空請求して来たんだね。

美しい国だね。
5名前をあたえないでください:2007/05/26(土) 09:41:19 ID:zLdtwh3h

法面だろ、法面くらい漢字でかけ。
6名前をあたえないでください:2007/05/26(土) 09:45:51 ID:NVd6ESHi
近所のそば屋の海苔麺は最強!
7名前をあたえないでください:2007/05/26(土) 10:59:53 ID:zUDBJtLd
陰湿に隠れているが補償コンサルタント協会が占める泥棒金額も大きいのです。
この業界もOBが多数寄生してまったく同じ構造です。おそらく今慌てている
でしょう・・・しかし楽して高給もらう役人ー天下りを経験した国賊は簡単には
去らないでしょう・・・・そこが寄生虫たる所以です・・・
国交省は耐震偽装でもうまく逃げたと勘違いしてるようだが、ばれてても臆病な
国民性ゆえなにもできないだけですよ・・・・
キャリアの連中はしかで入院してみな・・・それでも行政は困らないから・・・
話が脇にそれてすみませんでした・・・
検察よ本気なら補償業界にメスいれてみな
8名前をあたえないで下さい:2007/05/26(土) 21:13:37 ID:DiDHvIst
林野庁で機構関係の業務をしていたMが今機構にいる。
機構の退職者が高知県で政治家として立候補している。
何かあるのかなあ・・・
9地獄耳 待丘X:2007/05/27(日) 00:34:08 ID:nfLBHcZ7
林道新設で切土と盛土の斜面(正確には法面―のりめんとよむ)工事は、特殊な吹付け機械で法面を
コンクリートで被覆したり、種子を吹付けで緑化する危険な工事だ。
だから、ゼネコンはできない。ライト工業が最大手で森林公団の鳥取地方建設部長のOBいるので、ドンドン受注してきた。
この会社は悪で、今愛媛県談合事件で公取と「審判」で争っている。負け覚悟で同業者巻き込み争っている。
横須賀米軍、埼玉土曜会、神奈川県の談合で課徴金納め。今度で5回目だから、3年間の死命低死では会社オカシクナル。
ライトは必死だよ、今回の手入れげ万事休すかな? 又詳しく・・・な。さいなら。
10名前をあたえないでください:2007/05/29(火) 00:36:50 ID:lVZApLtF
2chて凄いですね。これだけの情報が流れているんだからな。
検察も資料押収するより2chから優良なデータを抽出して捜査
したほうがいいかもな。
11名前をあたえないでください:2007/05/29(火) 12:20:33 ID:Z+S5RqLN
ノーりん公庫の高木ゆうきそうさいもからんでます。
12名前をあたえないでください:2007/05/29(火) 13:29:14 ID:7iYU9NyZ
官政談合なんてわからないだけでいっぱいありそう
13名前をあたえないでください:2007/05/29(火) 17:17:13 ID:02Ru79iH
飛んだと聞いて飛んで来ました
14名前をあたえないでください
たかぎそうさいはだんごうにいちまいからんでます