【社会】 マイクロソフトと横浜市が女性の起業支援 保育付きセミナーも [05/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ダチョウ島耕作(070712)φ ★:2007/05/21(月) 18:33:34 ID:???

マイクロソフト(MS)と横浜市、財団法人横浜市男女共同参画推進協会は、女性の起業
支援を行う「女性起業UPルーム」を、「男女共同参画センター横浜」(横浜市)内に6月1日
に開設する。起業を目指す女性が専門家に相談したり、保育付きのセミナーを受けたりできる。

MSと横浜市が運営資金を提供し、男女共同参画推進協会が企画・運営する。MSはソフト
ウェアも寄贈し、社員がボランティアとして参加する。

起業に関連する図書の閲覧、PCによる情報検索などが無料できるほか、中小企業診断士
など専門家に相談ができるサービスや、起業に関するセミナーを有料で行う。セミナーは
土曜日に保育付きで開催する。具体的な事業プランを持つ女性には、専用スペースなどを
1カ月当たり1万円で提供する。

母子家庭の母親やDV被害女性など、社会的・経済的に困難な状態にある女性は、セミナー
参加費や保育料、専用スペース利用料などが無料になる。

MSと男女共同参画推進協会が2003年から実施している「女性のためのUPプログラム」の
発展事業。同プログラムではこれまで、経済的に困難な女性約1000人にPC講習や就労支援
してきた。


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/21/news053.html
2名前をあたえないでください:2007/05/21(月) 18:35:37 ID:NvfgkHOY
ものすごく・・・男女差別です・・・
3名前をあたえないでください:2007/05/21(月) 18:36:43 ID:AHEDbln/
Vistaを無理矢理売りつける内職詐欺のようなものか
4名前をあたえないでください
>具体的な事業プランを持つ女性には、専用スペースなどを1カ月当たり1万円で提供する。

こういう女性を支援するならまだわかるけど、具体的なビジョンもない人間をどう支援するの?
ちょっと安直じゃないの?