【社会】自動二輪の駐車場、一定以上の施設に設置義務付けへ…横浜[05/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1泣かないで枝毛(070514)φ ★:2007/05/11(金) 21:12:48 ID:???

横浜市は、商業施設など延べ床面積1000平方メートル以上の建物にオートバイの専用駐車場を
設けることを全国で初めて条例で義務づけることを決めた。

改正駐車場法が昨年11月に施行されたのを受けたもので、市駐車場条例の改正案を5月市議会に提案し、
12月から実施する。

改正案によると、商業地域で新築・増築される大型商業ビルやオフィスビルなどが対象で、延べ床面積
1000平方メートル以上3000平方メートルまでは最低1台分の駐車場確保を求め、3000平方メートル
広くなるごとに1台分ずつ増やす。

市道路局が昨年11月に行った調査では、市内の駅周辺131か所で放置オートバイは1日に3067台だった。

一方で、民間駐車監視員制度が始まり、「オートバイを駐車する場所がない」という声が市に寄せられているが、
主なオートバイ用駐車場は17か所、485台分しかなく、需要をまかない切れていない。

市都市整備局企画課は「最低限の台数を義務化することで民間に整備を促し、駐車場不足に対応していきたい」
としている。

(2007年5月11日20時56分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070511i112.htm?from=main1
2名前をあたえないでください
フン、バイクは常識をもって停めればどこでもいいじゃないか。