【国際】仏大統領選TV討論、サルコジ氏優位のまま決選投票へ[05/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1泣かないで枝毛(070514)φ ★

【パリ=島崎雅夫】

6日のフランス大統領選決選投票で対決する保守与党・民衆運動連合(UMP)のニコラ・サルコジ総裁(52)と、
最大野党・社会党の女性候補、セゴレーヌ・ロワイヤル元環境相(53)が2日夜、初のテレビ討論に臨み、
内政、外交問題で激論を交わした。

ロワイヤル氏にとっては劣勢を覆す最後の機会となったが、識者は「互角」、視聴者はサルコジ氏の方が
説得力があると判定し、同氏優位のまま決選投票を迎えることになった。

2時間40分に及ぶテレビ討論は、仏国営フランス2と民放TF1が生中継。有権者(約4400万人)の関心は高く、
約2000万人が視聴した。

討論は、ロワイヤル氏が、内相、財務相を務めたサルコジ氏の諸政策を攻撃したのに対して、サルコジ氏が
冷静に対応、時にロワイヤル氏の大統領としての資質を問う展開となった。

ロワイヤル氏は、サルコジ氏の国家公務員削減提案を「福祉と教育を悪化させる」と批判。サルコジ氏は、
社会党政権が導入した週35時間労働制を「経済成長を損なう」と切り返した。

2人が特に舌戦の火花を散らしたのは、障害児の教育問題。サルコジ氏が障害児を普通の学校で受け入れる
措置が必要と主張したのに対し、ロワイヤル氏は「障害児教育のための措置を削ったのは現政権。私は不正義に
怒っている」と気色ばんだ。サルコジ氏は「大統領を目指すなら、冷静であるべき」と応じた。

これまで支持率でサルコジ氏のリードを許してきたロワイヤル氏は、この討論で逆転を狙ったが、劣勢を跳ね返すには
至らなかった。週刊誌レクスプレスのバルビエ編集長は「サルコジ氏は冷静さを失わなかった。ロワイヤル氏も
大統領として軽量との批判を招くことはなかった」と、互角との判定。一方、民間機関が討論直後に実施した世論調査では、
53%の視聴者が「サルコジ氏のほうが説得力があった」と回答、ロワイヤル氏に軍配を上げたのは31%にとどまった。

3日発表の別の世論調査によると、両候補の支持率はサルコジ氏53・5%、ロワイヤル氏46・5%で、差は縮まっていない。
この調査では、有権者の86%がすでに投票態度を決定しており、サルコジ氏優位が一層固まったと言える。

(2007年5月3日23時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070503i316.htm?from=main3
2名前をあたえないでください:2007/05/04(金) 00:08:30 ID:qe+yiyWs
ロワイヤル氏はヒステリー
3名前をあたえないでください:2007/05/04(金) 00:41:17 ID:BJsClfJM
討論の様子を見たけど多分サルコジの勝ちだろうな
ロワイヤルのヒステリックさにはフランス人も引くだろ
4名前をあたえないでください:2007/05/04(金) 06:25:52 ID:U9qVCwfB
ロワイヤルはバトルロワイヤルに向いてない
5名前をあたえないでください:2007/05/04(金) 06:44:58 ID:qbJ/alg+
サルコジのアジア戦略責任者は中国人。
サツコジは「私は中国の友人だ」と公言する超親中主義者。

日本にとってエライことになる。
EUの中国への武器輸出がかなり現実的なものとなってきた。
6名前をあたえないでください:2007/05/04(金) 07:49:08 ID:qMf6Po8K
「婦人警官を家まで護衛しろ」て言ってたな。こんなこと平気で言うから女じゃダメだと言われるんだよ。
7名前をあたえないでください:2007/05/04(金) 10:09:28 ID:wMknlsXc
感情的になったら負け
8名前をあたえないでください:2007/05/04(金) 10:10:39 ID:Y5ahAxBJ
>>5
ホントか! えらい事だな。
9名前をあたえないでください:2007/05/04(金) 10:51:41 ID:hyxBARWn
さくらももこのアニメのキャラかとおもった
10名前をあたえないでください:2007/05/04(金) 13:23:30 ID:eW7iEHUl
フランス、EUの対中武器輸出禁止令の解除を要求 2007-01-20 中国国際放送局 

 フランス外務省のマテ報道官は19日記者団に「EUは時代遅れの対中武器輸出禁止令を
解除すべきだとフランスは主張する」との考えを示しました。
 マテ報道官は「EUの対中武器輸出禁止令は特別な時期における政治的な目的を基に
生まれたものであり、いまでは時代遅れといえ、その実施は今のヨーロッパと中国との
関係とは適していない。EUは対中武器輸出禁止令を解除すべきだというフランスの立場は
変わらない」と述べました。

 マテ報道官はさらに「EUが対中武器輸出禁止令を解除することは政治的な決定であるが、
これはEU諸国の中国向け輸出武器の品質がよくなり、数が大幅に増えるということではない」
と語りました。
http://japanese.cri.cn/151/2007/01/20/[email protected]


EU、対中武器輸出禁止措置の解除で努力 2007-01-12 中国国際放送局 

 EU委員会のバローゾ委員長が11日、ブリュッセルのEU本部で日本の安倍晋三首相と会談
しました。安倍首相はEU本部を訪問期間中、中国に対する武器輸出禁止措置を継続するよう
EUに求めましたが、これについて、会談後の記者会見で、バローゾ委員長は、「対中武器輸出
禁止措置の解除にはまだ時間がかかりそうだが、EUは引き続きその解除に取り組んでいく。
対中武器輸出禁止措置を解除するかどうかはすべてのEU加盟国が決めるもので、現在、
各加盟国はこの禁止措置の解除を進めることに同意し、関連交渉が進んでいる」と語りました。

 EUの中国に対する武器輸出禁止措置は17年間も実施され、2003年12月、EU首脳会議は
この禁止令の解除を議事日程に取り上げました。
http://japanese.cri.cn/151/2007/01/12/[email protected]
11名前をあたえないでください



   乳一丁はその程度の存在でしたかぁ!!!!???


乳に一票を!!