【国際】米、漁業補助金の全面禁止提案・WTO、日韓台に包囲網[05/02]
【ジュネーブ=市村孝二巳】
米国政府は1日、ジュネーブの世界貿易機関(WTO)本部で各国の漁業補助金を原則として全面禁止
するよう提案した。乱獲による水産資源が枯渇する危機を防ごうとする試みは幅広い支持を集めており、
漁業補助金交渉のたたき台となりそうだ。手厚い補助金で漁業を保護する日本、韓国、台湾などへの
包囲網が広がってきた。
漁業補助金交渉は、貿易自由化のルール作りを進める多角的通商交渉(ドーハ・ラウンド)の1分野。
米提案は漁業補助金を原則禁止とし、漁獲能力向上や漁獲量の増加に結びつかない補助金だけを
例外的に認めるという考え方だ。全面禁止を提案したニュージーランドやブラジルに加え、10カ国以上が
米提案を支持する意向を表明した。提案の規制対象は海洋漁業で、養殖や淡水魚は対象外としている。
これに対し、日本や韓国は原則全面禁止の考え方に反発。漁獲量増加につながる禁止補助金を列挙
する方法をとるべきだという立場だ。日韓台は漁業補助金の大半を占める漁港建設への補助金が禁止
されることに懸念を強めている。 (09:36)
日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070502AT2M0103902052007.html
2 :
名前をあたえないでください:2007/05/02(水) 10:19:58 ID:1nnLHP89
日本も【核兵器の全面禁止】【タバコの全面禁止】【原発の全面禁止】を
世界各国と連携して提案しろ
3 :
名前をあたえないでください:2007/05/02(水) 10:20:47 ID:as4le3N2
アメのする事には必ず何か思惑がある。
魚じゃなく肉を食えってか
5 :
名前をあたえないでください:2007/05/02(水) 10:22:57 ID:xxcLOBB8
久本の前面禁止してほしいい
6 :
名前をあたえないでください:2007/05/02(水) 10:25:05 ID:9Ch13sje
台湾てWTOに加盟してたのか?
7 :
名前をあたえないでください:2007/05/02(水) 10:25:15 ID:n0bkY2bR
漁港なんて、これ以上どこに作るんだよ。
8 :
名前をあたえないでください:2007/05/02(水) 10:28:02 ID:wPUGqaGO
9 :
名前をあたえないでください:2007/05/02(水) 10:56:02 ID:HIkxdyJ2
あんまり知られてないことだけど、
伝統的に漁船をトン数で制限する日本(アジア)の漁船より
漁船を長さで制限する欧米の漁船との技術差は20年以上離れてるっていわれてる
日本は速度を出すために居住性や本格的な機械化を無視して細長くなり
欧米の漁船はずんぐりむっくりな体型で速度は日本よりでないが
居住性を高め、魚の分別なども完全自動化とかされてて人件費はかなり安くなってる
実際日本じゃ10人近く複数の漁船でやる規模の漁も
向こうじゃ物によっては1隻数人でやってたりする
漁港のつくるのだって台風に備えてハリケーンが頻繁に来る地方以外の漁港は
日本のほうが頑丈でそれこそ漁港に1桁違う額必要になってくる
これだけ現場にハンディがあるのに同じグラウンドでやらせたら確実に日本の漁業は壊滅します
10 :
名前をあたえないでください:2007/05/02(水) 11:09:58 ID:bFxysVE+
>>9 日本の漁船がスピード重視なのは巡視艇を振り切るためらしいなw
漁船の船長に聞いたから間違いない。
この前沖釣りに行ったけど帰りは40ノット近くでぶっ飛ばしてた。
どんなエンジン積んでいるんだか・・・
11 :
名前をあたえないでください:2007/05/02(水) 12:10:39 ID:YmU8H+hb
牛肉食えとアメリカ様が厳命しています。
12 :
名前をあたえないでください:2007/05/02(水) 14:57:35 ID:+TanvFh/
EUなんか結構な額払ってるけど?
本当に極東を狙い撃ちだな
食料を抑えられたらおしまいだ
14 :
名前をあたえないでください:2007/05/02(水) 21:01:32 ID:rlOkyzn6
日本も米軍への補助金をやめろ
15 :
名前をあたえないでください:
米国の農業補助金は半端じゃないぞ。