【香川】 讃岐うどんに環境問題の逆風〜ゆで汁の排水が問題化 [05/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimir(070619)φφ ★
■讃岐うどんに環境問題の逆風 ゆで汁の排水が問題化

 一大ブームとなった讃岐うどんに「環境問題」という逆風が吹いている。県内にうどん店が
約1100店もある本場、香川県で、ゆで汁の大量排水が問題化。「名産品で環境汚染」という
事態にもなりかねない状態だ。このため、イメージダウンを避けたい同県では独自の条例
制定を検討。大学と連携した排水処理装置の研究・開発にも乗り出している。

 同県のうどんの生産量は、昭和55年度は約1万7000トンだったが、「讃岐うどんブーム」に
わいた平成15年度は約6万7000トンと4倍近くまで増加。17年度も約6万1600トンに上った。

 しかし、ブームの副産物として「排水問題」が浮上した。うどんを直にゆでた汁は原料の
でんぷんなどを多く含む。水質汚染を示す化学的酸素要求量(COD)では、うどん店の
排水は平均で1リットルあたり1000ミリグラム。一般家庭の排水の約10倍の濃度で他の
飲食店と比べても倍近くある。

 同県のうどん店の多くは、1日の排水量が50トンに満たない既存の小規模店。大規模店に
排水処理を義務づけた水質汚濁防止法や、13年4月以降の新設店が対象となる浄化槽法の
適用を受けない。このため、排水がそのまま用水路に流れ込むケースがあり、ブーム以降、
排水への苦情が県などに寄せられるようになったという。

 県はこれまで、排水対策マニュアルを策定するなど店側に自主的な対応を促してきたが、
大きな改善が見られず、本格的な対応が必要と判断。昨年10月から新たな規制を設ける
条例制定の準備を進めている。

 条例では、排水の汚濁基準や浄化槽導入の義務化などの対策のほか、罰則規定を想定。
20年度の施行を目指している。

 一方で、小規模店にとって浄化槽の設置は場所や購入費が難点。このため県は2年前から
香川大と共同で、安価で小型な処理装置の開発に着手。ゆで汁に含まれる糖などのリサイクル
にもつながる装置を目指している。

 県は「ブームに水を差さないような対策を進めたい」と意気込む。県内のうどん業者も
「自分たちの排水で瀬戸内海を汚すわけにはいかない」と理解を示す一方、「小規模店に
とって規制は厳しい」との声も聞こえる。

(2007/05/01 01:19)
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070501/sng070501000.htm
2名前をあたえないでください:2007/05/01(火) 01:52:43 ID:XB3+FIyo
畑にまけばいいんじゃねぇの?
3名前をあたえないでください:2007/05/01(火) 01:55:09 ID:34nFxk6t
ヒント:ダイエット
4名前をあたえないでください:2007/05/01(火) 01:58:51 ID:Yy/MH8HG
土地改良や堆肥の精製なんかに使えそうな気がするのだが、どうなんだろ?
5名前をあたえないでください:2007/05/01(火) 02:05:10 ID:+Qg/0xzD
俺も畑に撒けば良いと思ったが、下水の研究してる友人が言うにはこういう栄養が多い排水を
無処理で撒けば害虫(ハエ、蚊など)が大量に発生するんだそうだ。
6名前をあたえないでください:2007/05/01(火) 02:07:36 ID:WhITfK5G
>>2
俺もそう思ったが、その場合でも熟成が必要だと思う。
生ごみの混ざったまま撒けば害虫が涌くことは必須。

溜めておいて熟成させるタンクを用意すればいいだろう。
7名前をあたえないでください:2007/05/01(火) 02:11:00 ID:4cG5iLb8
香川県民が責任もって飲めばいいじゃない
8名前をあたえないでください:2007/05/01(火) 02:17:37 ID:WhITfK5G
塩分処理の問題があるから、化学的な処理が絶対必要なんだろうな。
塩分がある場合、そのまま畑に撒くわけにはいかない。

9名前をあたえないでください:2007/05/01(火) 02:26:16 ID:eVhoF3d4
浄化槽つければ済む話だろうが。
んなもん、その辺の民家でもつけてるっつーの
下水道がないなら、ちゃんと浄化槽つけろボケ
10名前をあたえないでください:2007/05/01(火) 02:48:13 ID:TpVQYm5a
煮詰めて煎餅を作るとか、もんじゃ焼きのベースにするとか。
11名前をあたえないでください:2007/05/01(火) 03:14:57 ID:fXs9nFUQ
>>9
浄化槽でも相当デカイものをつけないといかんぞw
12名前をあたえないでください:2007/05/01(火) 03:21:22 ID:CNiIhfgt
うどんを食べなかったらいいと思います
13名前をあたえないでください:2007/05/01(火) 03:27:26 ID:O7y6KHIm
人糞を堆肥に使う場合も熟成させなきゃならんときくが…熟成ってどうやるの?
溜め込んで放っといたら普通腐ると思うんだが
14名前をあたえないでください:2007/05/01(火) 03:56:56 ID:70QNYtej

近所のラーメン屋なんてとんこつ臭のするお湯を歩道の植え込みのところに捨てている
はっきりいってやめてくれ
15名前をあたえないでください:2007/05/01(火) 05:15:23 ID:sqjbWWez
畑じゃなくていいじゃん。
山とか
16名前をあたえないでください:2007/05/01(火) 07:49:38 ID:lNlXqjsd
茹で汁でバイオエタノール作れないの?
17名前をあたえないでください:2007/05/01(火) 07:57:45 ID:0CMYsBZl
>同県のうどん店の多くは、1日の排水量が50トンに満たない既存の小規模店。大規模店に
>排水処理を義務づけた水質汚濁防止法や、13年4月以降の新設店が対象となる浄化槽法の
>適用を受けない。このため、排水がそのまま用水路に流れ込むケースがあり…

つまりいろいろ処理するカネのない小規模店ばかりだということだろ
浄化槽つけろとかバイオエタノールとか言ってるおまえら馬鹿じゃないの?
18名前をあたえないでください:2007/05/01(火) 08:25:15 ID:osspmHtT
なんとか還元水の装置を付ければ排水してもダイジョービー
でも、高杉か…
19名前をあたえないでください:2007/05/01(火) 09:07:50 ID:AZhl2NOm
>>14
通報しろって
20名前をあたえないでください:2007/05/01(火) 09:08:42 ID:AZhl2NOm
>>17
付けられないならやめちまえよバカ
21名前をあたえないでください:2007/05/01(火) 10:03:51 ID:GPvTkWjp
米の砥ぎ汁は問題にならないのか?
排出量は桁違いに多いだろうに。
やはり業者が排出しているのが問題なのだろうか?
22名前をあたえないでください:2007/05/01(火) 10:15:29 ID:72iyd26T
>>8
ネギが甘くなるという理由で海水をまいている地域があるよ
23名前をあたえないでください:2007/05/01(火) 11:00:02 ID:KU2mJjGn
田舎のくせにデカイ面してきた天罰が下ったのさ
ついでに運転マナー最低
ざまあみろ
24名前をあたえないでください:2007/05/01(火) 11:55:48 ID:L7s+q4sI
肥溜めに捨てればいいじゃん
25名前をあたえないでください:2007/05/01(火) 11:59:24 ID:RsyKofKy
クソど田舎のくせに地球汚してんじゃねーよ
日本から消えろ
26名前をあたえないでください:2007/05/01(火) 12:03:47 ID:/TvnORdA
>>25
中国の産業排水はもっとやばいぞ。国内も必要だが国外にも目をむけるべき。
27名前をあたえないでください:2007/05/01(火) 12:06:44 ID:4HAAWypk
中国の環境汚染に比べればカワイイもの。
28名前をあたえないでください:2007/05/02(水) 01:45:13 ID:ciVJAlmZ
やはり塩が問題だろうな
29名前をあたえないでください:2007/05/02(水) 02:27:17 ID:hINbmu1o
>>26
中国が最悪なら香川は何してもいいのか?
30名前をあたえないでください:2007/05/02(水) 03:07:26 ID:coSst0+F
四国って下水普及率がワーストなんだよな
31名前をあたえないでください:2007/05/02(水) 03:12:31 ID:TjmjfST6
博多のうろんがいっちゃんうまかちゃん!
32名前をあたえないでください
でんぷんごときで騒ぐか。
過剰反応はよろしくないぞ。