【国際】「姿が見えない」人気低迷のローマ法王が80歳の誕生日 出身国ドイツでは人気も[4/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですが(070514)φ ★
ローマ法王ベネディクト16世が16日に80歳の誕生日を迎えるのを前に、15日、バチカンの
サンピエトロ広場で日曜礼拝を行い、カトリック信者約5万人が集まった。

19日には就任から2年の節目を迎える法王だが、「姿が見えない法王」(米誌ニューズ
ウィーク)と報じられるなど、このところ“人気”が低迷している。外遊に積極的だった前法王
ヨハネ・パウロ2世に比べて「欧州以外に強い関心を持たない」(法王庁関係者)とされ、
対外交流への消極姿勢が響いているようだ。

ただ、出身国ドイツでの支持は厚く、バチカンを訪れる観光客も、ドイツ人信者が圧倒的
多数を占めているといわれる。

ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070415id23.htm
2名前をあたえないでください:2007/04/16(月) 04:54:26 ID:/f+qIaHI
3名前をあたえないでください:2007/04/16(月) 04:58:12 ID:Yaznb9Lw
>>2
メッチャ赤そうw(ライトセーバーが)
4名前をあたえないでください:2007/04/16(月) 04:58:22 ID:ZvUzRxB2
ナチスの党員が法王になるなんてヒトラーが生きていたら泣いて喜んでいただろう
5名前をあたえないでください:2007/04/16(月) 05:11:52 ID:2OQwGKU0
第四帝国(第二神聖ローマ帝国)の樹立であった
ドイツ人ほど教会に真面目に行くやつはいない
6名前をあたえないでください:2007/04/16(月) 05:14:27 ID:JtIJS1Fu
就任たった2年で80歳・・・ どうかと思うねボカァ。
80じゃそうホイホイ海外にも行けんだろうよ。
年功序列じゃあるまいし、選ぶにしても候補者の年齢も少しは考えればいいのに。
7名前をあたえないでください:2007/04/16(月) 05:37:56 ID:uXpp5zzd
冷静に考えて
世界屈指の影響力を持った人間に、外遊されまくっても困る
8名前をあたえないでください:2007/04/16(月) 05:39:22 ID:Yaznb9Lw
まぁ、信者数が減少してるっていう背景もあるのかね
9名前をあたえないでください:2007/04/16(月) 05:47:25 ID:5u6JR4aX
中国戒厳令下で何が予定されているか
2005/03/29中国の極秘プラン

人民代の余白で江沢民は彼の後継者胡錦涛に台湾との戦争を始めるように促した。

確かな情報筋によると、『九評』やその類のものによって発生した共産党への圧力はこのよう
な形で緩和することができるとして、江沢民が言明したとのことである。それによって共産党
の権力保持が固まると彼(等)は主張する。江沢民はさらに、それは台湾の独立に関する賛
成あるいは反対の決定(選択)と無関係ではないと述べた。
“台湾を攻撃するのは早いほどいい。我々は攻撃しなければならない”、と江沢民は胡錦涛に
助言した。汚職事件によって余儀なくされた引退を前に、彼はもう一度台湾征服のための詳
細な計画を提示した。

江沢民の伝記の中でロバート・クーンはつい先頃、江沢民元主席が2000年、中央軍事委員
会副主席Cao Gangchuang曹剛川に台湾征服のための詳細なプランを提示したと殆ど公式
に暴露している。

別の確かな情報筋は、江沢民は2004年春節に際し、高位の共産党幹部たちを呼びつけて
会議を開き、最終的な台湾征服のための時刻表及び計画表を不可逆的決定事項に定めたと
される。根拠として幹部に告げられたものは中国を脅かす数々の問題の存在である。

(これらは一般に推察されているように経済危機、汚職、国営企業などを取り巻く経済危機、
失業の増大である。朱鎔基が引退してから輸入税収は30%落ち込んだ。これは国家財政を
外国の継続的投資のみによってしかカバーできない継続的危機に導くものである。)

台湾征服は次の段階を踏むことが曹剛川及び江沢民により示されている:

1.台湾及び他所での“反中”分子に反対する大々的プロパガンダを行うことにより大衆の愛
国的意識は高められるべきである。ここにオリンピック競技もまたこれに集束させて育成せね
ばならない。

2.党組織を再編成し、権力に逆らう全ての分子から自由にすること。

3.台湾を攻撃する。また、中国国内に戒厳令を発令する。と同時に、戒厳令下の法律を発
効させる。

4.戒厳令下の法律に従っていわゆる私的財産、なかんずく国民の預貯金は国家に帰属す
る。それにより生存を脅かす経済危機は回避される。
10名前をあたえないでください:2007/04/16(月) 05:48:05 ID:5u6JR4aX

5.中国国内の “反政府的”と看做される全てのグループは、最終的に物理的に排除する。
法輪功、地下教会のクリスチャン、チベット活動家、人権活動家、ウィグル人、そして反抗的な
知識人たちである。

6.強制措置により失業問題が解決されることによるこれらの法律への賛同を呼び込む。

未来のために預貯金や私有財産を確実に国有化するために、共産党は憲法の改正に際し
裏扉を開けておいた。先の憲法改正で中国では初めて私有財産の保持が認められた。しか
し第一の解釈として私的財産は“聖なるものであり侵害されない”とある。この用語は、末尾の
説明によってその最終的意味を明らかにしている。

理由は明白である:予定された戒厳令下の法律のもとで私有財産の没収を可能にする言い
訳に、この“聖なる”と銘打つ理由が国防のために存在するのである。もちろん台湾は共産党
のプロパガンダによれば最も聖なる理由である。現時点での憲法の説明では“侵すことので
きない”とだけある。しかしこれは主として他の私人に対して効力を持つ保護条文である。

江沢民プランは薄熙来のような、いわゆる政治局の第二世代メンバーたちによっても支持さ
れている。

反国家分裂法によってあらわになった西側世界の観察者にとり(ウォッチャーにとって)例え
ようもなく奇妙に映る共産党の行動様式の理由は、内部の圧力を外に転化し、外に向かって
弁を開けようとする見せ掛けの必要性に根ざしている。

https://english.epochtimes.com/news/5-3-26/27349.html 
原文=英語
11名前をあたえないでください:2007/04/16(月) 05:48:28 ID:VZVMWKXt
80のじじいより若いやつにすりゃよかったのに
12名前をあたえないでください:2007/04/16(月) 05:55:26 ID:JzYPJDhu
庶民の王者
13名前をあたえないでください:2007/04/16(月) 05:55:55 ID:6/tferFe
この法王は反イスラムから中国共産党と手を組むよ。
14名前をあたえないでください:2007/04/16(月) 08:01:27 ID:EklTRA9W
80歳で積極的に世界を飛び回るのは厳しいだろ、常識的に考えて
15名前をあたえないでください:2007/04/16(月) 10:04:35 ID:p/0oO9KW
まあ、しょっちゅう紙面を飾ったところで
カソリックの好感度アップに繋がり難いの、
自覚なさってるのかも…
俺は、好きだけどw
16名前をあたえないでください:2007/04/16(月) 10:50:43 ID:vlcBfEJj
最後の法皇も80歳ですか…終りも近いですね。

17名前をあたえないでください:2007/04/16(月) 11:41:34 ID:ZWVGKIDu
顔が怖いし無慈悲そう
18名前をあたえないでください
顔がねえ・・・整形するわけにもいかないし。