【沖縄】「この国は大きく右傾化した」国民投票法案可決に市民団体が危機感訴える[04/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホ(070514)φ ★:2007/04/13(金) 18:26:50 ID:???
市民団体「とんでもなく危険」/投票法案可決
 
憲法改正手続きを定める国民投票法案の与党修正案が十三日午後、
衆院本会議で採決され、自民、公明両党などの賛成多数で可決、衆院を通過した。
 
憲法改正手続きを定める国民投票法案が衆院憲法調査特別委員会で可決されたことを受け、
市民団体「あらゆる基地の建設・強化に反対するネットワーク」の宮城清子代表(81)らは
十三日午前、県庁記者クラブで会見し、「この国は大きく右傾化した」と危機感を訴えた。

声明は「この法案は、何が何でも憲法を改悪するための、とんでもなく危険なもの。
暴挙を断じて許せない」と批判。特に(1)最低投票数の規定もなく極めて
少数の賛成でも改憲が可能になる(2)公務員や教育者の反対運動は
一切禁止されている―ことに強く反発した。

元教員の當山全治さんは「六十年前のものがまた来たかと怒りを持っている」と批判。
元ひめゆり学徒隊の宮城代表も再び戦争への道をたどることを危惧し、
「沖縄は六十年余たっても連日米軍の演習で戦争さながら。
戦争への基地造りを許すわけにはいかない」と怒りをあらわにした。

ソース:沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200704131700_03.html
2名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 18:28:00 ID:557bIYhB
2getooooooooooooooooooooooooooooooooooo

プゲラwwwwww
じゃあ3げとどうぞwwwwwwwww
3名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 18:28:23 ID:9zn+WtU6
×市民団体
○プロ市民団体
4名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 18:29:31 ID:/BPHY+8F
通名:市民団体
本名:反日売国団体
5名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 18:30:23 ID:m7172w4i
日本が右なら中国は極右になるのか?
6名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 18:30:25 ID:xej82sB6
民意である
7名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 18:31:01 ID:HBbrFahq
どうして一市民団体の連中が県庁記者クラブで会見するんでしょうか。
8名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 18:31:12 ID:zh6ttCop
もうね・・・「改悪」という言い方は好きじゃねーな。
結局、コイツラにとっての改悪って事だろ。
コイツラの価値観のごり押しじゃねーか。

少なくとも「改悪」という言い方はやめるべきだ
9名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 18:32:55 ID:R6BXKe4j
政治したいなら政治家になれよ
なんで教員っつーのは思想にかぶれ易いんだ。
暇なんか?
10名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 18:34:37 ID:yi2rYdHS
羹に懲りて膾を吹く。沖縄人よもう目を覚まそうよ。
11名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 18:36:34 ID:iTVp59f3
>>9
おめえ、アタマ100年古いな。
12名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 18:38:05 ID:a60qEJ2b
右傾してるじゃん
根拠無い自信とプライド高いアホだけだろ気付いてないのは
13名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 18:40:00 ID:2GdqMJ9+

沖縄タイムズは「プロ市民新聞」 そんなところだろう。

14名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 18:41:46 ID:K/pmQLNr
なんか、普段自分たちが言ってることとまるで違うね。

「数の横暴はやめて少数派の意見を汲め」とか
「国民は皆反対している。われわれは国民の代表として声を挙げている」とか。

国民がみな憲法改正に反対しているのなら、国民投票は返って好都合だろうに。
そもそも教育者や公僕である公務員が政治に関わる反対運動をするのはダメだろ。
15名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 18:44:18 ID:Wn6iOhzM
   ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;..  ∧_,,∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>  この国は大きく右傾化した!
(⌒)人ヽ   ヽ、从
  从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃     ∧_∧  ∧_∧
人从;;;;... レ' ノ;;;从人   (∀`  ) ( ´∀`) はいはい右傾化右傾化
                ( つ日ヽ (つ日⊂)
               ム__)) (⌒)(⌒)
16名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 18:46:13 ID:2GdqMJ9+

大きく右傾化しただと!  アホ!  正常になっただけだ!

右傾化と二度と抜かすな。 

日本人がお前らマスゴミに騙されなくなっただけだ。

いご「正常化」と言え。

17名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 18:46:31 ID:nz7wrxdG
市民団体が戦争への道って言うけどどこと戦うの?
まさか自衛戦争禁止とかじゃないだろうな
18名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 18:47:53 ID:P4AcJ6xG
そういや、北朝鮮に日本国民情報を流したり、手紙の内容?流した極悪非道の
団体はどうなったんだ?
確か、全く反省していなかったよな。
本当にコレは人間的モラルの失われた、犬畜生にも劣る人間集団だよ。

その子分が最近国会に復帰して、言いたい放題言っていない?
19名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 18:48:39 ID:XgE8pLad
市民=人民と置き換えて見ましょう。全てがクリアに見えてきますね。
20名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 18:53:00 ID:8pjlxg+U
皆さんにお尋ねしますが,憲法改正で,今の憲法のどの部分がどのように改正
されると予想しますか?
そしてその結果日本はどのようになっていきますか?
こんな議論,メディアでは一切聞いたことがないのですが。
21名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 18:55:06 ID:Wi0GkLIR


バカの一つ覚えとはお前のことだ。

自分の気に入らないことがあると すぐ それは「右傾化」だ「右傾化」

だと騒ぐ。 この単細胞どもは!

ドアホ! それは「正常化」というもんだ。 覚えとけ!



22名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 18:59:22 ID:iU4M+UFN
市民団体じゃなくプロ市民だろ
こういうやつって共産党か社民党系の人なんだよねwwwww
23名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 19:00:09 ID:iTVp59f3
>>21
オマエ、単細胞っぽいな。
24名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 19:02:53 ID:l9pfPIPB
市民団体が危機感を訴えるほどの自由度はある。
25名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:03:24 ID:GRvNJnTn
民主主義国家において、国民が憲法を変えるための手続き方法を定めるのは当然のことだろ。
手続き方法を定めることにまで反対するのは全体主義の思想じゃないか。
国民が憲法9条を守りたいと思うのならその意思を汲める仕組みになってるんだし
一体何の問題があるってんだよ。
国民投票法案に反対してる連中は「9条お花畑思想」を絶対に変えさせない
何が何でも日本国民に強制しときたいと考えるファシストじゃねぇか。
こんな連中に戦前の日本がどうたらとか言われたくないね
26名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 19:04:48 ID:TCXnVbb5
改憲派が右翼ってのは良くわからんなぁ?

あ、国民投票法案を作るのは、憲法の理念に沿ってるので、
右翼でいいのか?
27名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 19:05:24 ID:XkheXV4+
国民投票って直接民意が表れる方法で(ry
28名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 19:09:35 ID:DXEJpNqR
右傾化が悪かったら、左傾化がいいのか?
北朝鮮、中国、前のソビエトみんな社会主義という左傾化でしょ。
一番危険でしょう。
29名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 19:11:14 ID:R+xNUwGo
あの〜〜〜・・
国民投票法案に反対してる人って、自分が少数派です!って宣伝してるようなものだと
気付いているんですか?
30名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 19:15:42 ID:J+6w3X6t
少数派よ!立ち上がれ!!
31名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 19:19:06 ID:iTVp59f3
>>28
左右しか解らないカニ野郎は、右往左往してろって。
32名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 19:29:29 ID:VrPfY1Sf
改憲が国民の本意だってのがわかってるからこんな事言ってるんだろ?
33名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 19:39:19 ID:BMzSFyab
左に曲がりきった人たちからみればそうだろうけどさ
34名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 20:21:47 ID:fh0k5QKK
右傾化したのではなくて、それを防ぐはずの左翼が実は日本に存在しなかったからこうなっているだけです。
さらに、自称左翼が実はオオボラ吹きのテロ集団であったことがばれてしまったことが輪をかけて問題を大きくしているだけです
35名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 20:56:21 ID:kUMK4lR8



「市民団体」は支那と北朝鮮の指令で活動しております(阿部知子)


36名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 21:13:50 ID:CckMTgNc
憲法改正手続きを定める国民投票法案が施行されたら
気に入らない事には直接反対出来るから良い事じゃないの?
これってある意味直接民主主義だよねぇw
37名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 23:26:40 ID:7RtQENPu
>>1
だ・か・ら、今までの日本が「極左化」させられてたの!!w
38名前をあたえないでください:2007/04/13(金) 23:28:02 ID:Efkg9EiS
俺のチンポコも右傾化しそうです
39名前をあたえないでください:2007/04/14(土) 01:32:27 ID:W9c8ZMEA
http://www.de-club.net/cgi-bin/hya/vote/vote.cgi
マンコカパックが一位になるようじゃ
国民投票はやめたほうがいい
40名前をあたえないでください:2007/04/14(土) 08:06:55 ID:DomAYnzY
>>38
サウスポーか?
41名前をあたえないでください
国民投票法とは、国民投票を実施するために必要な法律で、国民がYes/Noを直接意思表明
できる国民投票が可能となった。国民が自らの意志を投票行動できることが、なんでダメなの?