【政治】親の接見禁止命令盛る 児童虐待防止法改正案固まる[03/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グラッチェグラッチェ(070514)φ ★:2007/03/28(水) 01:24:30 ID:???
☆親の接見禁止命令盛る 児童虐待防止法改正案固まる

与野党で検討している児童虐待防止法の改正案が27日まとまった。虐待を受けて一時保護されたり、
施設に入所したりした子どもに対する保護者の「接近禁止命令制度」を創設。児童相談所の立ち入り
調査を拒否した場合の罰則も、現行の「30万円以下の罰金」を「50万円以下」に引き上げる。
今国会に議員立法で提出し、来年4月からの施行をめざす。

現行法では、虐待の疑いがあっても親の同意がなければ立ち入り調査はできない。そこで改正案では、
都道府県知事が「出頭要求」を出し、それでも調査に応じない場合は、児相が裁判所の令状を取り、
強制的に立ち入り調査できるようにする。悪質なケースは児相が「立ち入り拒否罪」で告発、警察が
捜査する。

また、親が子どもにつきまとったり、周囲をうろついたりするのを防ぐため、知事らが「接近禁止命令」を
出せるようにする。裁判所の判断で施設に強制入所させた子どもの親が接近禁止命令に違反した場合、
罰金や懲役などの罰則を設ける。

現行では強制入所の子どもに限られている親の面会や通信の制限も、範囲を拡大。
親の同意を得た施設入所や一時保護されている子どもについても、児相所長らの判断で
制限できるようにする。 (略。

http://www.asahi.com/politics/update/0328/001.html?ref=rss
2名前をあたえないでください:2007/03/28(水) 01:37:33 ID:ScDuswgo
相談所の所長さん、あなたの判断によって子供の生死が左右されるんです
ほんの一日、決断が早かったらと後悔する事の無いようおねがいします
3名前をあたえないでください:2007/03/28(水) 01:47:52 ID:H7Gk5dBP
一箇所に権限を持たせ過ぎなんじゃないか?
相談所が悪用する事間違いなしって感じだな・・
少なくとも相談所を監視する機関も作るべきだろう
実際、火の無い所なら、何回も煙はたってないだろう・・
4名前をあたえないでください:2007/03/28(水) 02:38:44 ID:5WTEu8wp
今まで権限が寧ろ無さ過ぎたからな
権限強化して弊害が出てから修正しても遅くは無い
5☆虐待冤罪量産か☆DV法の補強?☆児童虐待防止法ヤバイ☆:2007/03/28(水) 19:17:09 ID:KVnyrofC
これ形を変えた★人権擁護法案★だぞ?!

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1168281126/26-33 [←凸先有]
●児童虐待防止法改正…通常国会に

人権擁護法の問題点を見事に含んでる;

三権から実質独立的に
責任を問われない
捜査,裁判,処罰,の権限を一手に握る 組織(児童相談所を改悪)が

国民の知らぬ所で
選挙を経ず
国籍の制約もなく 要員を決められ

サヨクと層化が要員の独占を準備?
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7日本の国民は愚かですよね:2007/03/30(金) 06:06:08 ID:f9oBIHYQ

8名前をあたえないでください:2007/03/30(金) 22:04:20 ID:f9oBIHYQ


177 :ななしのフクちゃん :2007/03/11(日) 20:52:51 ID:RloVlser
私は兵庫県の善照学園に4年間いたんだけど、最悪だよ。保母は自分の気に入った子しか可愛がらないし、それ以外はムシ。子供も死んでるしね。知的障害の子がいたんだけど、(3歳くらいだったか)夜に逃げ出すから体を紐で括ってたのね、で朝になったら首吊り状態。
高めのベビーサークルだったから。で、幼児担当の保母は責任の擦り合い。
保母からの虐待もあって、ものさしで(服で見えないところを)叩かれたり、思い切りビンタされたり・・・
で、虫歯になった子は阪神医療センターだったかな・・・に行くんだけど、そこの歯医者はなんの抵抗もできない子または虐待でできなくなった子に酷い治療をされた。私もその一人・・・麻酔無しで歯を抜かれ、態と痛いところを針で刺すとか。
とにかく最低な施設。園長も子供に暴力を振るって問題になってるし。今はどうか知らないけど、私が入所してた15年前はそうだった。
安定して生活ができない。虐待を受けて施設に入ったのに、児童からの暴力はすごいし、ね。何のために入ったんだろう・・・
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10名前をあたえないでください:2007/04/03(火) 01:20:02 ID:H5S0RKak
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1175453392/l50
【社会】児童虐待:安全確認の「48時間ルール」全国で浸透[04/02]
1 :泣かないで枝毛(070514)φ ★ :2007/04/02(月) 03:49:52 ID:???
厚生労働省が児童相談所などが子供の虐待情報を受理してから安全確認するまでの時間の
目安を「48時間以内」と定めた今年1月以降、同ルールを導入した自治体が4割以上増え、
全体の約8割に達したことが毎日新聞の全国調査で分かった...
11名前をあたえないでください:2007/04/05(木) 19:39:27 ID:SDphoFNY
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/bebe/news/20070330ddlk24040351000c.html
●講演会:子どものいじめ防止で−−名張で来月15日 /三重

 子どもへの虐待防止に取り組むエンパワメント・センター(兵庫県西宮市)主宰の
森田ゆりさんの講演会「すべての子どもに安心と自信と自由を〜子どもをまもるために、
今、私たちにできること〜」(名張市教委主催)が4月15日、同市丸之内の
市総合福祉センターふれあいで開かれる。
 講演会は、市教委のいじめをなくすキャンペーンの一環。森田さんは81年から
米国や日本で、子どもや女性への虐待防止にかかわる専門職育成や人権問題研修
プログラムの開発に携わってきた。
 午後1時半〜同3時半。先着順で定員300人。入場無料。託児は6日までに
市教委学校教育室(0595・63・7882)へ問い合わせる。【熊谷豪】
〔伊賀版〕(毎日新聞 2007年3月30日)
12名前をあたえないでください:2007/04/07(土) 15:52:30 ID:iC/8Qk42
13名前をあたえないでください:2007/04/10(火) 13:58:36 ID:FPHTMJh4
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070406-00000135-mailo-l12
浦安の無届け老人ホーム拘束:県が有識者会議 /千葉
4月6日13時0分配信 毎日新聞
 ◇「入所者本人と家族利害対立も考慮を」
 無届け有料老人ホーム「ぶるーくろす癒海館」での虐待疑惑を受け、県高齢者福祉課は5日、
東京都内で「無届け有料老人ホームやその他類似施設対策検討有識者会議」の初会合を開いた。
 吉岡充・NPO全国抑制廃止研究会会長や相沢毅・特養老人ホーム「さくら苑」施設長ら
5人が出席。無届け施設に対する国、自治体、事業者の対応や支援策などについて議論した。
出席者からは「入所者本人と家族の利害の対立も考慮して対策を講じるべきだ」などの意見が
出された。
 同課によると、無届けの類似施設は100カ所以上確認されており、今後、実態把握を急ぐ
という。同課は「ぶるーくろすの件から法規制の届かない無届け施設の現状が浮かんだ。
専門家の意見を取り入れ、法整備を国に求めることも視野に入れたい」と話した。
 同会議は4月中に2回目を開く予定。【中川聡子】
14名前をあたえないでください:2007/04/12(木) 17:47:18 ID:v2uquCw2
>おい、これマジでヤバイぞ!
>
>児童虐待防止法、強制立ち入り可能に…今国会で成立へ
> http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176216441/l50
>  超党派議員が作る「児童虐待防止法見直し勉強会」(幹事・馳浩自民党衆院議員)は10日、
> 児童相談所による強制的な立ち入り調査や、虐待した親が児童につきまとうことなどを禁止する
> 「接近禁止命令」制度の創設を柱とする児童虐待防止法改正案をまとめた。
>  各党の了承を得て、月内にも衆院青少年問題特別委員会の委員長提案として国会提出する。
> 今国会で成立し、2008年4月から施行される見通しだ。
>
>とりあえずの凸先
> 首相官邸 意見フォーム http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
> 自民党 投稿フォーム http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
> 内閣官房 http://www.iijnet.or.jp/cao/cas/jp/goiken.html
> 各府省への政策に関する意見・要 http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
>
>元スレ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1168281126/l50
> 【児童虐待防止法】改正案に「親責任」導入 与野党が一致[01/09]
>(キャッシュ) http://72.14.235.104/search?q=cache:phdlLnB2XZgJ:news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1168281126/ (凸先有り)
15名前をあたえないでください:2007/04/16(月) 00:18:11 ID:5kTLsJyU
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1158073150/197
★☆児童虐待防止法案を語るオフ★☆
昨今話題になっている児童虐待防止法案について、話し合いましょう!
今回はビラ配りではありませんがどうぞお気軽にきてみてください。
難しく考える必要はひとつもないですよー。どうぞ多数のご参加おまちしてます。
【幹  事】 icihen
【連 絡 先】 [email protected]
【日  時】 4月21日(日) 14:00開始〜
【集   合】 秋葉原駅電気街口右 広場
【場  所】 秋葉原駅電気街口
【目  印】 「児童虐待防止法案を語るオフ」ボードを掲げてます
【参加表明】 スレに書き込むか、[email protected]へメールしてください
       (携帯からでも確認できます)
        ■スレ上での表明: ハンドル名・参加できる時間帯を明記
        ■メールでの表明: <タイトル> 秋葉原オフ 
<本  文> ハンドル名・時間帯を明記
16名前をあたえないでください:2007/04/17(火) 12:38:50 ID:av+zKGoV
>http://constanze.at.webry.info/200703/article_3.html
>危険な状況になってきました。
>...
>●変形の人権擁護法案! 児相が各地で層化に乗っ取られてる?
> http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1168281126/
> http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172712563/
>...
>内容が大筋で判明したぞ。
>衆院青少年委員会の委員長はDV防止法をほぼ無審議で通した主犯の一人だぞ。
>凸をかけて馳を止めないと人権擁護法の成立と同じことになるぞ。
>
>いや、さらに恐ろしいことになる。
>うかつに政策批判をすれば虐待と言われて子供を拉致される。
>拉致された先で虐待されたり北朝鮮に送られたりしても一切分からんように通信制限もするようだ。
>
>とにかくみんな、阻止に協力してくれ。
17名前をあたえないでください:2007/04/18(水) 21:21:01 ID:i1/8o+TV
>>15

訂正だそうだ;

【日  時】 4月21日(土) 14:00開始〜
18名前をあたえないでください:2007/04/22(日) 23:26:10 ID:QyBeFU2Y
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1158073150/204-216
204 :ichien ◆6PCqWCIYoM :2007/04/17(火) 22:32:10 ID:Sh2QNqHQ
★☆児童虐待防止法案を語るオフ★☆
 昨今話題になっている児童虐待防止法案について、話し合いましょう!
 今回はビラ配りではありませんがどうぞお気軽にきてみてください。

215 :ichien:2007/04/21(土) 18:01:27 ID:DIoA0BSp
 オフさきほど終了しました
 さまざまな意見かわされとても有意義なオフになったと思います
 参加のみなさんありがとうございました。
 レポは明日以降になってしまいますがそちらで詳しく書かせていただきたいと思います

216 :KAZU:2007/04/22(日) 00:02:07 ID:qWf14mP/
 オフに参加された皆さんお疲れさまでした。
 私も日頃なかなかできない突っ込んだ話を存分に楽しませてもらいました。
 幹事のichienさんもご苦労さまです。
19名前をあたえないでください:2007/04/24(火) 12:27:05 ID:CHXt6TlS
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1158073150/221
221 :ichien ◆6PCqWCIYoM :2007/04/23(月) 03:55:12 ID:rLPYo4cK
 さて、話し合いですが、参加者全員
 虐待はもちろん防止されなければならないが、この法案には問題、危険性がある
 という認識で一致でした。
 ・冤罪の危険
 ・立ち入り調査の要件を定め、厳しくすべき。どうも要件が明確でない。
 ・立ち入りに際して問題があったときの責任所在がはっきりしない
  (児相、警察、裁判所)
 ・いっけん児童相談所の権限が大きくなったようだが、これは裁判所によるもの。
  また、警察をなるべく介入させたくないように見える。本来警察が
  主導権を握ってもいいことだとさえ思われるが・・・。
 ・経緯をみるに、弁護士の利権を疑う。
...
20名前をあたえないでください:2007/04/26(木) 18:10:45 ID:3feSiMaX
★★非常事態★★
★★非常事態★★
★★非常事態★★

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1177549457/l50
【政治】児童虐待防止法、今日26日衆院通過、改正へ 来春施行予定[4/26]
21名前をあたえないでください:2007/04/26(木) 23:24:31 ID:Yd+AAkLW
計画的な虐待殺人は重罪を、死刑あるいは無期懲役の法律作れ。
22☆☆☆☆非常事態☆☆☆☆:2007/04/30(月) 17:09:19 ID:Mitf2mQQ
これ形を変えた★人権擁護法案★だぞ?!

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1168281126/26-33 [←凸先有]
●児童虐待防止法改正…通常国会に

人権擁護法の問題点を見事に含んでる;

三権から実質独立的に
責任を問われない
捜査,裁判,処罰,の権限を一手に握る 組織(児童相談所を改悪)が

国民の知らぬ所で
選挙を経ず
国籍の制約もなく 要員を決められ

サヨクと層化が要員の独占を準備?
23名前をあたえないでください:2007/05/03(木) 17:49:15 ID:kFEqH78X
★人権擁護法は「通れば儲け物」の言わば小手調べ(韓国はこれで「一本負け」)。
★米国に言論統制の網かけ乗っ取った手法は★エセ人権系個別法の連携作戦。
そんな★「合わせて一本」狙いの複合作戦を、属国日本に導入が本当の勝負。
サイパン,硫黄島と足場を確保されたように、●DV防止法、●児童虐待防止法
と情報的な足場を確保され、本当の勝負で日本は総玉砕に追い込まれつつある。

★本当の勝負が決しつつあると気付かせぬ為、原爆相当の人権擁護法はオトリ。
↓いま肝心なのはサイパン硫黄島に相当する情報兵站線の要衝、個別法の確保。

★★★★★非常事態★★★平成のイオウジマ陥落?!★★★非常事態★★★★★
★ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1177549457/l50
★【政治】児童虐待防止法、今日26日衆院通過、改正へ 来春施行予定[4/26]
★★★★★非常事態★★★★平成のB-29出撃か?!★★★★非常事態★★★★★
★ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1177186547/l50

↑<憲法>,<国民投票>の陰で今コッソリ出てるのは↑並行で●DV防止法の改悪も。
24名前をあたえないでください
昨年は電通は「いじめ」「いじめ」と情報的キャンペーン張ったようだが、
 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1150898847/241-244
その目的は教育基本法とかの改正の下地作りの洗脳/世論操作とかいう話だが、
今年に入ってからマスコミは、あれも「虐待!」これも「虐待!」。
今年は電通は「虐待!」「虐待!」「虐待!」と情報的キャンペーン張ってる
と、こう説明されても考えない2chネラがいたら、そらモグリだろと言うくらい
あからさまでも御構いなしなのだから、その目的は相当な事だと、気付けよ。

この情報戦で●DV防止法作られただけでもサイパン陥落に匹敵の劣勢なのに
さらに●児童虐待防止法の改悪されたら硫黄島の陥落に匹敵する窮地だろう。
●DV罪の創設 まで持ち込まれたら、さいご沖縄を占領されるようなものだ。
あとはもう、B-29による本土滅多打ちに相当する事態を迎えるのではないか。

次々●高齢者虐待防止だ●障害者差別禁止だ、エセ人権法の滅多打ちが来る。

とどめに原爆に相当の人権擁護法の成立は、最後のダメ押しでしかなくなる。