【どうぶつ】中国の犬文化…「食用」と「飼い犬」違いは何?[07/03/27]
1 :
やるっきゃ騎士 φ ★:
「狗肉火鍋(なべ)」から「辣汁狗臉(辛みスープの顔肉煮込み)」などの
犬料理…。中国の東北地方を中心とした約190万人の朝鮮族、南部の雲南、海南省
などで、犬料理は一般的だ。
「狗(犬)肉館」と大きな看板が掲げられたレストランが中国各地にある。
オートバイや車の荷台に皮をはがれ、すでに死んでいる犬が何匹も乗せられ、
でこぼこ道のたびに揺れ動く光景を地方出張で目にする。食用にされる前の
生きた犬を見ることもある。
「消費量」の公式数値はないが、中国では年間で約1000万匹が食用や革製品として
命を落としているとの数字もある。猫は約400万匹ともいわれる。
友人の中国人夫婦は、雑種の小型犬を飼っているが、「飼う犬と食用犬は(質が)
違うんだ」と講釈する。「食用犬」は、大型の養殖場で交配を重ね、生後わずか
数カ月で出荷されるのが一般的なため、友人は「血統もなく、食肉のために
生まれてきた」と力説する。しかし、説得力がなく、どう違うのかよくわからない。
国内には1億から1億5000万匹(頭)のペットが飼われ、犬は少なくとも1000万匹を
超えるとみられる。登録せずにひそかに飼う「ヤミ犬」もいるので正確な数は不明だ。
北京五輪では犬食用文化にスポットはあたるのだろうか。「犬に飼い犬と食用犬の
区別はない。中華民族は野蛮な国家と認識されてしまう」(元人民大学教授)と、
犬料理禁止を訴える人もいるが、ペットとして犬を飼っても、友人のように
「食用とペットは別」と考える人も少なくない。
数万元の値が付くいわゆる「名犬」と目が合うと、「食用犬」の悲しげな目と
だぶってしまう。
ソースは
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/45027/
2 :
名前をあたえないでください:2007/03/27(火) 13:13:17 ID:8dUQhByX
3 :
名前をあたえないでください:2007/03/27(火) 13:20:22 ID:S8252SGG
どうしても犬を食う中国人の気持ちが分からない
4 :
名前をあたえないでください:2007/03/27(火) 13:27:05 ID:Zpv5kAC0
フランス人にウサギってどう?と聞くとうまそうと答える。
つまりはそういうこと。
5 :
名前をあたえないでください:2007/03/27(火) 13:33:32 ID:GyTsCkbj
脂がのってるかのってないかだろ
6 :
名前をあたえないでください:2007/03/27(火) 13:33:41 ID:wmxyi8ar
朝鮮族にとって、犬は食用だろうがペットだろうが犬に変わりない。
ペットとして飼って、飽きたら喰う。
まあオレにとっては、中国に住む朝鮮人も朝鮮に住む朝鮮人も変わりないが。
中国人って犬を頻繁に食うのか?
8 :
名前をあたえないでください:2007/03/27(火) 13:40:35 ID:EWQcfEl2
絶滅危惧種でもないので、他国の食文化についてとやかく
言うつもりはないけど・・・まぁ俺はくわない。
最近じゃミニ豚とか飼っているヤツもいるし
9 :
名前をあたえないでください:2007/03/27(火) 13:54:36 ID:gHMAB21a
食用犬の品種をハッキリ決めないからダメなんじゃないか?
柴犬でもチワワでも何でもアリだからなw
10 :
名前をあたえないでください:2007/03/27(火) 13:55:18 ID:amW1hfsG
ニワトリも食べる人と飼う人もいるから同じか?
11 :
名前をあたえないでください:2007/03/27(火) 13:57:48 ID:OaLbbk1W
毛の下の皮膚が黒い犬(チャウチャウとか)は食用と聞いたが。
12 :
名前をあたえないでください:2007/03/27(火) 13:59:41 ID:TpnWVg/0
>中華民族は野蛮な国家と認識されてしまう
犬を食うことに関してはそれぞれの食文化なので何も言わない。
しかし、それと関係なく中国は既に野蛮な国家である。
13 :
名前をあたえないでください:2007/03/27(火) 14:08:14 ID:RlwlDZUf
中国人や韓国人が嫌いなわけではない。
隣国の文化や伝統に敵愾心を抱いてるわけでもない。
犬を食う友人を持ちたくないだけなのだ。
14 :
名前をあたえないでください:2007/03/27(火) 14:18:52 ID:FgRrLAgl
パンダも食用で食べられて絶滅寸前。
15 :
名前をあたえないでください:2007/03/27(火) 14:20:36 ID:JLD3Zlsw
趣味嗜好で人間でも喰うような人種は、蛮族だわな。
そう思うだろ?チャンコロども?
16 :
名前をあたえないでください:2007/03/27(火) 14:22:42 ID:hY+6GqkE
ゲッゲッゲッ!オマエ ハ ニクダ!
だから、中国も朝鮮も、文化なら文化でいいけど、現在に至るまで食用種を作って
概念上の区別をきちんとしてないからだめなんだよ。
いつまでも「ペットを食う」イメージがなくならない。
18 :
名前をあたえないでください:2007/03/27(火) 14:41:52 ID:PsT8+dAL
食人族という映画がむかしあった。
他民族の風習にケチをつけるのは愚の骨頂
20 :
名前をあたえないでください:2007/03/27(火) 14:50:09 ID:7Wfp5xbf
>犬に飼い犬と食用犬の区別はない
まーそうだろうな
21 :
名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 15:07:01 ID:SfMre1Fm
22 :
名前をあたえないでください:2007/03/27(火) 15:35:54 ID:JLD3Zlsw
>>19 ことの発端は、向こうさんが勝手に意識しているからなのだが・・・。
「中国行って犬料理出たら食べる?」って職場で聞いてみたら
同僚の女性3人とも「食べてみてもいいかも〜」と答えた。
・・・なんだかげっそり。
24 :
名前をあたえないでください:2007/03/27(火) 15:59:20 ID:/v9fneQa
四本足はイス以外なんでも食うシナ人、
犬食ってるチョン
ウサギ食ってるおフランス
カンガルー食ってるオージー
それぞれに国の文化ってもんがあるのによ、
自分らは文化で犬食ったりウサギ食ったりカンガルー食ったりしてるけど
日本の文化のクジラ食うのは許せんとはコレ如何に?
こんなヤツラにクジラが云々言われたくねー
25 :
名前をあたえないでください:2007/03/27(火) 16:01:17 ID:aq4S+5TD
ビートたけしのネタじゃないけど
俺も昔夜店で買ったヒヨコを毎日餌やって可愛がってたが
大きくなったある日 鍋料理にされて晩飯に出た。
だがけっこう平気で食えた。
26 :
名前をあたえないでください:2007/03/27(火) 16:08:32 ID:HOIvpMNB
食用の豚がいればペット用のミニ豚もいるわけだしいいんじゃないの。まあそれでも犬は食べたくないけど
食用の方が美味いんだろうな当然
28 :
名前をあたえないでください:2007/03/27(火) 16:29:59 ID:JWVCL6VV
日本で数万頭も殺処分されてる野良犬を中国に輸出すれば
29 :
名前をあたえないでください:2007/03/27(火) 16:43:29 ID:qAvsZ/2E
日本の犬は動物園の餌だよ
空を飛ぶ物は飛行機以外
四本足の物は机以外
何でも食べるそれが中国の食文化
31 :
名前をあたえないでください:2007/03/27(火) 19:08:21 ID:MwO8DP5E
日本の中でも、ハチの幼虫やセミ等を食べる地方があるが、食べない者にとって
は信じがたい。また当たり前のように食べるエビやカニなどの甲殻類も昆虫に
似ていると言われれば否定できない。
文化というか慣れなんでしょうかね。
32 :
名前をあたえないでください:2007/03/27(火) 19:52:05 ID:uaMM9/uO
鶏と同じ考え方でしょ
戦前日本が満州事変を始めたのは満州にいる朝鮮族を中華民国の攻撃から守るためだった