【食/話題】つけ麺の“元祖”東池袋の「大勝軒」が閉店 再開発事業の波には勝てず…[03/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
そのラーメン店にはきょうも長い行列ができる。東池袋「大勝軒」。
つけ麺(めん)の元祖として知られ、多くの人に愛されたが、
二十日で四十五年の歴史に幕を下ろす。「お客さんへの感謝の気持ち」。
それが店長の山岸一雄さん(72)が大事にしてきたことだ。

平日の午後二時。店の周囲にとぐろを巻くように連なる人、人、人の波。
ふだんから行列が絶えないが、閉店を知った客が押し寄せ、さらに行列は長くなっている。

山岸さんは長野から上京。旋盤工をしていたが、十七歳でいとこに誘われ
ラーメン店で修業を始めた。その後、いとこが開いた東京・中野のラーメン店「大勝軒」へ。
そのころ、ざるに残った麺をスープにつけて店の奥で食べていた。
それを見た常連客が「食べさせてくれないか」。何人かに出してみると反応は上々。
つけ麺の「特製もりそば」の誕生だった。

山岸さんはその後、独立。東池袋で「大勝軒」を開いた。
一九六一(昭和三十六)年六月のことだった。首都高やサンシャイン60はおろか
商店街すらない最悪の立地条件。雨が降ると坂道から店の中に泥水が入り込み、
足を上げて客が麺をかき込む光景も見られた。それでも客足が途絶えなかったのは、
「一期一会」の信念で、お客さんとの触れ合いを大切にしたからだという。

味の研究も怠らなかった。行列店となっても試行錯誤しながら、
自分の理想とする味を追求した。慢心を一番嫌った。
そして編み出したスープのレシピは惜しむことなく公開している。

妻二三子(ふみこ)さんに支えられた。二三子さんは体が丈夫ではなく
「疲れる」と口にしながらも二人三脚で店を切り盛りしてきた。

山岸さんが両足に違和感を覚えたのは二十代後半。四十歳のころには
立っていられないほどの激痛に変わった。医師の診断は「静脈瘤(りゅう)」。
長い間、厨房(ちゅうぼう)に立っていたことが原因だった。手術で静脈瘤は切除したが、
再発の恐れは消えなかった。追い打ちをかけるように、二三子さんが胃がんで亡くなった。
五十二歳の若さだった。

ぼうぜんとして半年間休業。閉店。その間「しばらく休養します」と書いた店の張り紙に
「早く元気になって」「またおいしいラーメンを」といったメッセージがびっしり。
「もう一度やってみよう」と発奮。店を再開した。

>>2以降に続く)
東京新聞TOKYO発3月7日
http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20070307/mng_____thatu___000.shtml
(続き)
店にはさまざまな人が訪れた。石原裕次郎さんやフランク永井さん。
大部屋時代の川谷拓三さんは「役者で食えなくなったら頼むよ」と弟子入りを志願した。
丹波哲郎さんも昨年九月に亡くなる直前まで来店した。

経団連の御手洗冨士夫会長は若いころ、中野「大勝軒」に通った。
手の空いた山岸さんを見つけては腕相撲を挑んでいたという。その後、音信は途絶えていたが、
数年前、テレビ番組を通じ御手洗会長が山岸さんのことを知り、
東池袋の同店を訪れ半世紀ぶりの再会を果たした。

大勝軒は全国から修業に来た人を受け入れてきた。北海道から沖縄、ハワイまで、
のれん分けした店は百店に及ぶ。山岸さん自身は病気のため数年前から
厨房に立つことはなくなったが、店で寝泊まりしながら弟子たちを見守る。
山岸さんの体を気遣い、お客さんが手伝ってくれることも。

閉店は再開発事業が始まるためだ。五十二階建ての高層ビルが建つ。
大番頭の柴木俊男さん(59)は「近くで店を再開できれば」と話し、
「大勝軒」の味を継ぐ店が開店する可能性に含みを残す。
「時代は移り変わっても、後に続く者たちはきっと伝統の味を受け継いでいくに違いない」。
山岸さんはそう信じている。

文・山田雄一郎


画像
http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20070307/070307-16.jpg
「山岸大勝軒」公式サイト
ttp://www.tai-sho-ken.com/
3名前をあたえないでください:2007/03/08(木) 08:47:28 ID:myijOszT
鹿児島にもあるのに
4名前をあたえないでください:2007/03/08(木) 08:53:25 ID:O61kecQH
山岸氏が自書に書いていたが、その時が来たか・・にしても量が多いん
だよな、あそこ。
5名前をあたえないでください:2007/03/08(木) 08:58:06 ID:CCv3eAWp
職人がまた一人引退するか、寂しい限りだな
6名前をあたえないでください:2007/03/08(木) 09:04:13 ID:cX48AAGw
のれん分けしてるから味は引き継がれるのかな?
7名前をあたえないでください:2007/03/08(木) 09:05:31 ID:ezECdDOc
あっちこっちにあるが、本店の味と違うの?
8名前をあたえないでください:2007/03/08(木) 09:06:48 ID:L669MxCx
5
9名前をあたえないでください:2007/03/08(木) 09:11:53 ID:cTqZjI9Q
石原裕次郎、フランク永井、丹波哲郎、御手洗冨士夫・・・
並んだのか?特別扱いか?
10名前をあたえないでください:2007/03/08(木) 09:16:11 ID:RkaaEmvA
東池袋のはメチャクチャまずいらしいじゃん
11名前をあたえないでください:2007/03/08(木) 09:17:44 ID:ij85ee6U
ここって美味しいの?行ったことないんだわ。
12名前をあたえないでください:2007/03/08(木) 09:21:52 ID:LvH5nz1B
上野の大勝軒は美味かったよ。
13名前をあたえないでください:2007/03/08(木) 09:24:11 ID:UNG+uqep
>>3
鹿児島は何度か行ったけどいつも空いてるな。
土曜の夜に行ったときは2、3組しかいなくて潰れるんじゃないかと心配した。
14名前をあたえないでください:2007/03/08(木) 09:32:04 ID:cv5fUpYS
>>10お前はどうかしてる。

新聞はもう終わりのように書いてるけど、
東池袋の店員たちが新しいテナントを探してるよ。
本当は「一時閉店」だと考えていいんだ。
15名前をあたえないでください:2007/03/08(木) 09:34:31 ID:EVWzD6P7
昔初めて行った時に知らずに大盛り頼んで驚愕した。
16名前をあたえないでください:2007/03/08(木) 09:55:53 ID:5C4hoP9G
たった3ヶ月修行してのれんわけはいただけない。
江戸○○の所に行ったらドブ色のお湯で麺を茹でてたのには引いた・・・
17名前をあたえないでください:2007/03/08(木) 10:04:35 ID:Qe5JBe+F
>>10
まずさなら練馬の大勝軒が断然上
18名前をあたえないでください:2007/03/08(木) 10:20:41 ID:EYIs7U/l
たいしてうまくないのに
19名前をあたえないでください:2007/03/08(木) 10:22:32 ID:E2R7PoGl
江戸◎橋店かw

、前に入ってたラーメン屋のほうが100万倍マシのような希ガス
20?:2007/03/08(木) 10:24:06 ID:C72+LZQN
池袋は埼玉によって汚染されのろわれた土地

21長州藩:2007/03/08(木) 10:56:20 ID:+9h+sxxB
とにかく東京人の味覚はおかしい。 いろいろな有名店に行ったがイタリアン、フレンチを除き
旨い店は無かった。 特にカレーとラーメンはマズイ!!!
22名前をあたえないでください:2007/03/08(木) 11:09:47 ID:WyNHeOee
店員の手際の悪い仕事と
尋常じゃない大盛りでダラダラ食べる客のダブルコンボで
お店は大行列だけどね
23名前をあたえないでください:2007/03/08(木) 11:17:00 ID:vGA9mM+A
文句言ってる香具師もいるが、激ウマだろ?


…彦龍に比べればw
24名前をあたえないでください:2007/03/08(木) 11:23:02 ID:NUeQgexw
おいしいとは思わない、ただの大衆食堂の味
25名前をあたえないでください:2007/03/08(木) 12:22:20 ID:lIMBriFO
栃木にも大勝軒あったけどゲロ不味だった
んで最近やっとつぶれた
26名前をあたえないでください:2007/03/08(木) 12:39:53 ID:fqjCa/F9
今は今
過去は過去
27名前をあたえないでください:2007/03/08(木) 14:12:35 ID:cTqZjI9Q
中野にある大勝軒は従兄経営の別物なのか?
28名前をあたえないでください:2007/03/08(木) 14:39:23 ID:vFZpksxX
滝野川は美味いがみの麺多とどちらに行くか迷ってしまう
29名前をあたえないでください:2007/03/08(木) 19:33:42 ID:fp2QfKpy
>>16
3ヶ月どころか2〜3日弟子入りしただけでバックレた香具師が、堂々と大勝軒ののれんを出して商売をしている。
ラーメンブームの時は『大勝軒で修行をした』っていう既成事実が欲しいが為に弟子入りしてくる香具師がひっきりなしだったとか。

漏れは地元だったけど、東池袋の大勝軒はあんなに行列するほど美味くない。
標準で大盛り。
人気に踊らされない価格。
激ウマではないが不味くもない。
親父さんの人柄。
これがお客さんを呼ぶんだと思った。

自前の味への自信が過剰で1杯千円前後の値段をとる、おまけに客を客と思わない今の行列ラーメン屋主人達も見習って欲しいもんだと思う。
30名前をあたえないでください:2007/03/09(金) 09:53:46 ID:Ql/a7Wrm
5杯食ってきた
31名前をあたえないでください:2007/03/12(月) 11:46:04 ID:E8T4MQtp
7杯食ってきた
32名前をあたえないでください:2007/03/14(水) 09:52:47 ID:G4rA8r9E
2杯食ってきた
33名前をあたえないでください:2007/03/14(水) 10:27:08 ID:MX/1sgah
>>21
 有名店に行ってはだめの法則。だいたいプロモーション活動のほうが
主体の店にはロクなものがない。東京にだめな店が数多いのは同意する。
良いお店が長続きしないのも東京。
34名前をあたえないでください:2007/03/14(水) 11:14:26 ID:erYgf8HS
で、結局何処の大勝軒が美味しいの?
35名前をあたえないでください:2007/03/15(木) 15:24:29 ID:STqJsV+C
コンビニカップ麺のやつ
36名前をあたえないでください:2007/03/15(木) 16:14:31 ID:axCxEA9k
最近は行列して喰うものじゃなかった。
臭みがきついし、店員達の仕事がおざなりでいらいら
する店になってしまっていた。

大勝軒の麺が食べたければ、暖簾した支店でも
所沢方面に行けば約2軒くらいは旨い店がある。
仕事もしっかりした昔のような大勝軒のラーメンが
なんとか生存中。
37名前をあたえないでください:2007/03/15(木) 16:25:59 ID:KEW9pecJ
横浜に大勝軒できたけど食いに行った奴いる?
38名前をあたえないでください:2007/03/15(木) 18:06:35 ID:v1+TSOx/
>>33
なんつっ亭とかな。終わってる。
39名前をあたえないでください:2007/03/15(木) 18:08:22 ID:v1+TSOx/
地元の人間が入れない。たまには食いたいと思う
40名前をあたえないでください:2007/03/15(木) 18:29:54 ID:xElo8Fvc
個人の能力に依存する飲食業だと
ある程度の客数を超えると味を保てなくなるってのはあるだろ
41名前をあたえないでください:2007/03/16(金) 12:48:34 ID:ju9LiSgb
六厘舎も終わっているよ。バイトが作っている・・
だいたいちょっと成功すると他人に投げる流行の店は廃れるのも早いなw
42名前をあたえないでください:2007/03/16(金) 15:35:18 ID:WXZ4HH7p
新潟のつけ麺の汁甘いけど全国的にそーなの?  麺は多いし 二度とごめんです。
43名前をあたえないでください:2007/03/16(金) 17:03:45 ID:Z/O2kArV
好みによるんだろうけど、行列=旨い店、と思ってる馬鹿が多すぎ。
ここのラーメンは親父さんが学生に腹いっぱい食わせてやりたくて
とにかく麺の量を多くしたのがうり。それで学生が列をつくって食っていた。

それが何を勘違いしたのか、マスコミが
「行列のできる旨いラーメン屋」として騒いだだけだろ。
じゃなきゃ大盛りラーメンのなかにでかい餃子なんか沈めたり
しないだろ。
44名前をあたえないでください:2007/03/16(金) 22:45:52 ID:TNegQRb0
つけ麺大王でオk
45名前をあたえないでください:2007/03/19(月) 01:01:19 ID:LJqwjpfS
量が多いから昔は良く出前取ってたけど
特に旨いラーメンではなかったと父が言っていた。
でも一度食べてみたかったなぁ。
46名前をあたえないでください:2007/03/19(月) 01:17:11 ID:RS5E0G4o
福しんのラーメンで十分です。
47名前をあたえないでください:2007/03/19(月) 02:00:58 ID:K34SWogb
とりあえず、来来亭の麺固めのこってりを食おう。
48名前をあたえないでください
>>46
十分です・・・って、福しんなめんな
ニラソバ最高