【国際/アメリカ】身長10センチ未満の世界最小の超未熟児、順調に成育

このエントリーをはてなブックマークに追加
1P・S 差し押さえ(070315)φ ★
 マイアミ(Miami)の病院で、21週6日の早産で生まれた世界最少の超未熟児が、新生児集中治療室で
順調に成育、誕生から4か月後、20日に退院する運びとなった。

 この超未熟児はアミリア・テイラー(Amillia Taylor)ちゃん。マイアミのバプティスト小児病院によると、
母親のソーニャ・テイラー(Sonja Taylor)さんへの早産防止処置が失敗。
急きょ帝王切開に切り替えられ、アミリアちゃんは2006年10月24日に産まれた。
誕生時には、体重280グラム、身長はボールペンよりやや長い9.5センチしかなかったという。

 誕生直後のアミリアちゃんは、人工呼吸器の力を借りなくとも自発呼吸があり、
産声をあげようとする動きも数回みられたという。

 母親のソーニャさんは「この子がこんなに良く育ってくれるとは、出産直後には思いもしなかったけど、
今では普通の赤ちゃんらしくなってきた」と喜びを語った。

 アイオワ大学(University of Iowa)によると、23週以下の超未熟児の生存例はなく、アミリアちゃんは
世界最少記録になるという。

 しかしソーニャさんは、現在、1800グラムのアミリアちゃんも、「十分に、ふくよかな赤ちゃん」と嬉しげだ。

 同病院の新生児担当医師、ウィリアム・スモーリング(William Smalling)さんによると、誕生時、
頭部裂傷があったアミリアちゃんだが、傷はすぐに治り、今では両親の世話のもと、
自宅で暮らせるまでに順調に成育したという。

 スモーリング医師にとって、アミリアちゃんは正に「奇跡のベビー」だ。

 アミリアちゃんの治療について、同医師は「地図のない航海」のようだったと語る。
「こんなに小さな新生児の『正常』な血圧値なんて、誰も知らないんだからね」

 また、米国小児科学会(American Association of Pediatrics)が、一般的に23週以下で400グラム未満の
新生児には生存能力がないとの見解を発表していることについて、スモーリング医師は
「アミリアの例を考慮して、未熟児の生存能力基準を再度見直す必要がある」との考えを示した。

 「時を経て、医療技術はアミリアのような超未熟児を救えるほどに目覚ましい発展を遂げた。
10年前には生存不可能だった未熟児も、今なら我々の手で救うことができる」


AFP
http://www.afpbb.com/article/1352228

リンク先の元記事に画像があります。
2名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 22:20:25 ID:dTQUx9aR
なんてコメントしたらいいの?
3名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 22:21:39 ID:GiIbR65z
158
4名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 22:24:11 ID:HXEymddc
良かった良かった
5名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 22:32:31 ID:BxCi8d45
9cm
6名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 22:37:01 ID:a1bTQSWe
朝鮮人のチンチンとどっちが大きいの?

7名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 22:38:47 ID:q5Guj1bK
俺のチンポよりも小さい・・・
8名前をあたえないでください:2007/02/21(水) 10:07:14 ID:7Ao9DSRR
どう見ても10センチ以上有るでしょ
9名前をあたえないでください:2007/02/21(水) 10:16:33 ID:VILiQhXx
でっかいおっさんが産まれるほうが話題になるぜ。
10名前をあたえないでください:2007/02/21(水) 10:26:20 ID:GwGwYDSj
この技術が進歩すれば、妊娠期間が短くなり、女性も気軽に産めるようになり、ガンガン仕事に打ち込むことも可能だな。少子化を食い止めることになるやもしれん。
まさに女性は産む○○になる。
11名前をあたえないでください:2007/02/21(水) 11:14:01 ID:+IKHrVEZ
GJ!
12名前をあたえないでください:2007/02/21(水) 12:21:15 ID:nkEC7ZCn
医学は日々進歩してるんだね。
13名前をあたえないでください:2007/02/21(水) 13:08:46 ID:VYE/NDKT
ttp://news.yahoo.com/s/afp/20070219/ts_alt_afp/ushealthbaby_070219205236
>When she was born on October 24, Amillia Taylor weighed just 280 grams (10 ounces) and measured 240 centimeters (9.5 inches,)
ぐぐったらあった。9.5インチじゃねーか。ただしこっちも240センチてw
14名前をあたえないでください:2007/02/21(水) 13:53:04 ID:SE8ltY2z
23週以下はないけど、290gの生存率なら慶應である。

15名前をあたえないでください:2007/02/21(水) 21:38:21 ID:Cpa3PE0l
10さん。そんなわけはないだろう。確かに日本でも22週で生まれて生きて育っている子は
いる。だけどやはり障害を抱えている子が多いのはその親たちのブログをみるとわかる。
現在の未熟児医療の目標は「後遺症なき生存」。このアミリアが順調に育つかはまだわからない。
いかに医療が発達しても超早産の子がすべて良好な予後ではない。珍しいからニュースになる。
16名前をあたえないでください:2007/02/21(水) 21:44:54 ID:qtc7g6e7
10cm未満!!!???

すごい!韓国人のペニスと同サイズか!!!
17名前をあたえないでください
15に同意
早ければ早いほどリスクが高い
しかも入院が必要になる分、愛着形成がうまくいかずに虐待が増えるかもよ
情緒面でも問題のある子供が増えるかも
救命できても問題はその後
後遺症なき生存はまだ本当に難しいから