【PC】ハードディスクは高温で利用しても故障は発生しない、Googleが検証結果を発表 [02/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1横取り40萬(070315)φ ★:2007/02/20(火) 13:54:00 ID:???
◇ハードディスクは高温で利用しても故障は発生しない、Googleが検証結果を発表

 【テクノバーン】(2007/2/20 13:41)Googleで2001年から検索エンジン用に利用されている80GBから
400GBのハードディスク、合計10万台の故障率を調べてみたところ、検索エンジンという非常に過酷な
環境で利用されているのにも関わらず、これらのハードディスクの故障率は従来考えられていた統計
数値よりもかなり低いことがわかった。

 Googleの技術者3名が先週、サンフランシスコで行われたハードディスク業界の会合で、ハードディスク
の故障率に関する調査報告書を発表したことで判明した。

 これまでは、過度に利用されているハードディスクや、高温下で利用されているハードディスクは、
それ程利用頻度が高くないハードディスクや常温下で利用されているハードディスクに比べて故障の
発生率が高くなると思われてきたが、Google社内で利用されてきたハードディスクを調べた限り
そのような因果関係は見出せなかった。

 Googleではデータ管理のための独自のファイルシステムを開発。データはバックアップメディアを
退避させることはせずに「基本的には永久に(essentially forever)」ハードディスク上で管理することを
行っている。
また、高価な専用システムではなく、一般に購入可能な安価なハードディスクを購入することによって
コストに関しても安く抑えているとしている。
そのため、2001年以降の6年間だけで10万台ものハードディスクを購入して利用してきた。

 報告書では「使用期間が3年未満で良く使われてきたハードディスクの故障率は、同じ使用期間の
非定期的に使われてきたハードディスクよりも低い」傾向があると述べている。

 つまり、ハードディスクは常時アクセスがあり、回転している方が、こまめにスリープ状態に入るもの
よりも故障率は低くなるということになる。

 このこれまでの考えからかけ離れた統計結果に関して発表を行ったGoogleの技術者は「これは
『適者生存』の法則に関係しているのではないかと思う」とした上で「3年近くも常時使われているハード
ディスクに不具合が生じていれば導入した初期の頃に直ぐに問題が発生して取り除かれていたはず。
過酷な環境で3年近くも生き残ってきたハードディスクはそうした生存競争を生き残ってきたために
故障率が低くなっているのではないかと思う」と述べている。

 また、同時に報告書ではハードディスクは低い温度下で利用した場合には故障率は高くなる傾向が
あり、非常に高温は別として高い温度に関しては故障の発生とそれ程、因果関係はないとも述べている。

 他、3年以上に渡って使われてきたハードディスクは高温の環境で使われているハードディスクの
故障率よりも高くなる。
最初にハードディスクに対するスキャンを実行し、スキャンエラーが発生したディスクは、発生しなかった
ディスクに比べて60日以内に故障する確率は39倍も高くなる、とも述べている。

 その上で、報告を行った技術者は、これらの調査結果から判断する限り、これまでハードディスクの
脆弱性として指摘されてきた熱の問題はそれ程、問題ではなく、データセンターの管理者は熱処理管理
に関してはこれまでよりもより自由に考えても良いだろうと結論付けている。

Technobahn
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200702201341
2名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 13:55:14 ID:acqA7mUw
この事実により
部品のコストが更に削られる
3名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 13:56:00 ID:V01pbvej
低音だとパソコンが起動しないことがあるケドー
4名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 13:57:04 ID:vo8JRjmt
ベアリングにモービル1を
5名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 13:57:19 ID:Ltg/NSJu
俺のFairBallは基盤から出火してPCオシャカ。
高温+埃のせいかと思うけど。
昔のApricotです。
6名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 14:01:14 ID:A/pD7Tt4
高温でカラッと揚げて欲しい
7名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 14:02:26 ID:zyo5LPH3
>『適者生存』の法則

なんでも法則とつければいいというものじゃない
8名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 14:04:24 ID:7OXMsGls
ちょっと前に話題になってたのが何でいまさら記事になってるんだ?
9名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 14:05:20 ID:/UxX4Ort
問題は湿度だろ
10名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 14:05:47 ID:c4DUrHmJ
「ハードディスクは壊れない」赤川次郎著
11名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 14:09:04 ID:Ky036SAa
低音で起動を繰り返すと故障する車のエンジンと一緒か…
12名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 14:10:29 ID:F79EUiLC
ハードなテストだな
13名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 14:14:37 ID:KB/AbUDL

 単にHDメーカーが初期不良品を良品として流通させてるだけだろ
14名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 14:18:30 ID:TjhuQTns
粗悪電源使ってるとすぐ壊れる
15名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 14:20:18 ID:2bzy0f/e
車なんかと同じなのだろうな。
ヨーロッパの交通先進国や米国で使われる
日本車の方がライフサイクルが長い。
日本では10万キロ程度でかなり足回りもエンジンも劣化するが、
それらの国では舗装事情が日本より悪いのにもかかわらず、
さほどヘタらない。
渋滞〜都市計画設計に根本的問題があるわけだが、
車検制度と相まって皮肉にも需要創出に強烈に貢献しているという罠。
話が逸れたが。
PCハードの業界もこの日本の悪徳交通行政をヒントにすれば
美味しい未来があるはずだよw
16名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 14:24:26 ID:tWrLOX6b
まてまて、データセンターがハードディスクのみで成り立っているわけなかろうが。
17名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 14:32:20 ID:CfALAJhS
非常に高温って何度くらいなんだ?60度くらい?
18名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 14:36:59 ID:mi1tX2p8
HDDは壊れなくてもマザーボードが壊れる
19名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 14:40:08 ID:ec3U90xn
80度ぐらい?
プラスチックのがちゃぽんで使ってたりすると、触れないぐらいの温度になるね。
20名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 14:45:45 ID:iaOH+uW0
いや、チョソの車はアフリカで走ってない像!
21名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 14:50:16 ID:nqdYCm2E
物理的に同じ個所ばっかりアクセスする使い方してたら
磁性体がはげて透明になってた事があるよ
22名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 14:55:32 ID:5ZW3ziQP
いちばん温度厳しいのは、カーナビ用のやつだぞ。
23名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 14:56:49 ID:5WF7+cnu
>>22
けっこう衝撃もキツイのに何故か壊れない
24名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 15:00:43 ID:65ERUiO9
目玉焼きつくった事ある
25名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 15:03:32 ID:Vz2V6jei
ハードディスクが壊れた
という名曲がPC9801時代にあったなぁ
26名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 15:05:50 ID:zzSc1jtU
こんな話よりも俺達に彼女ができない事のほうが問題だ!
お前らおかしいとはおもわないか?
男性と女性の割合は6:4程度のもんだ。
なのに恋人がいない率は圧倒的に男の方が高いんだ。

そこで俺はエジプトの古代文字の解読に成功した。
そこに書かれていたことが全てを解き明かしてくれたんだ。
「な、なんだって〜!?」
27名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 15:29:22 ID:BceJemm+
一人のイケメンが複数相手にしてる。以上。
28名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 15:46:03 ID:ec3U90xn
報告書見つけたから貼っとく

http://216.239.37.132/papers/disk_failures.pdf
29名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 15:49:09 ID:L23AUKLV
でもまあ、これはサーバー用途の高価なSCSI-HDDの話しであって、
民生用の安いATA-HDDの話しでは無いだろ。
30名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 15:56:20 ID:ec3U90xn
いや、シリアルとパラレルATAの 5400、7200 rpm 80 から 400 GB のドライブだと書いてある。
31名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 16:35:03 ID:4EMbUmut
>>30
本当に普通のPCのHDDと変わんないな。
32名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 16:38:37 ID:PjF77N32
民生用で安く済ませるためて書いてあるよ
33名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 16:40:03 ID:RYXAZu49
空調がよくて清潔なPC専用ルームとか?
34名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 16:55:37 ID:01/gQhCU
オフィスビルは冷房禁止にしてくれ
なんで工場で機械に巻き込まれる危険を冒して仕事してる俺らは暑い中で仕事させられて
事務仕事で怪我のリスクも無くのんびり仕事している奴らが涼しい場所で仕事してるんだよ
光熱費の節約のために日本中のビルでエアコン禁止でCo2減らそうぜ
35年周七@んさし無名:2007/02/20(火) 17:00:38 ID:iOXu7NG+
そういえばNHKのグーグル特集でデータセンターに
あったサーバーを扇風機で冷却していたような...
36名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 17:02:17 ID:oS1M79YL
>>29
ちょっとした企業行くと普通にSCSIとか使ってるんだが、
安い方のを二重化するなりした方が安上がりだと思うがね。まいいけど。
そんなことより、メディアにバックアップしないのはいかしてるね。
基本Web検索用データなんて、どうでもいいデータなんだろうなw
37名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 17:04:56 ID:4EMbUmut
>>34
冷房のない職場を選んだのも怪我のリスクのある仕事に就いたのもお前の判断。
「のんびり仕事している」はお前の偏見。
CO2を減らす努力は政府レベルで始まっている。
光熱費は会社が判断すること。
お前は黙って暑い中働いていればいい。
38名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 17:09:41 ID:acle25kN
>合計10万台
もっとどうにか出来ないのか。
39名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 18:35:05 ID:WxPlsVZO
消えちゃ困るりんこデータは、ゃはりDVD辺りに焼いて保存しとくのがイりんこ。
40名前をあたえないでください:2007/02/20(火) 20:21:17 ID:Ns510N0b
関係無いといっても50℃超えたらやっぱり寿命縮むんでしょ?
某大手のDE●LLのスリム型デスクトップなんかSMARTで見たら夏はデフォで50℃越えてる
んで2.5cm角のファンを空きベイに穴あけてつけてやっただけで10℃下がった
それはないよと思った
41名前をあたえないでください:2007/02/21(水) 04:06:44 ID:Ke+iWQWe
家の会社では、RAIDで二重化していたが、二重化で安心していて、
片方のHDDが逝ったときにも外部から普通にアクセスできるので
エラーに気が付かなかった。
異常に気が付いた時には、両方のHDDが逝っていたわい。
誰か、保守ってろよな。
42名前をあたえないでください:2007/02/21(水) 09:29:11 ID:1w+A7ci/
>>40
計る場所によって違う、外側が50℃でも内部は100℃超えている可能性も
ある。
故障の類はスピンドルに関するもの、基盤に関するもの、磁性体に関するもの
など原因はいろいろあり温度だけで判断することは非科学的。
43名前をあたえないでください:2007/02/21(水) 13:10:49 ID:8Uur1CfN
10万台か・・・
P2Pやりほうだ(ry
44名前をあたえないでください:2007/02/21(水) 16:20:25 ID:m4pycuSt
>>42
> SMARTで見たら
45名前をあたえないでください
基本的には「他人のデータ」だからなあ。
それが破損してもグーグルにとっちゃ大して痛くない訳で。
故障率以外はあまり参考にならんような。