【AV】アップル、「iPod」全機種でHDDに代わりフラッシュメモリ搭載を検討か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★

 Prudential Equity GroupのアナリストJesse Tortora氏のレポートによると、
Appleは、2007年末までに「iPod」全機種の記憶装置をフラッシュメモリにする
計画を進めている可能性があるという。

 Tortora氏のレポートは、米国時間2月7日のAppleInsiderで紹介された。
「iPod nano」と「iPod shuffle」はすでにフラッシュメモリを搭載しているが、
Appleは製品の仕様変更の一環として、ビデオiPodにもフラッシュメモリを
採用するのではないか、とTortora氏は考えている。

 フラッシュメモリには多くの利点がある。まず、ハードディスクの可動部分は
振動や落下が続くと故障する可能性があるが、フラッシュメモリにはこうした
可動部分がない。また、iPodの筐体を薄く小さくできる。さらに、フラッシュメモリへの
移行によってバッテリ駆動時間も延び、現行の30Gバイトモデルで最大3.5時間の
ビデオ再生が5.5時間になると、Tortora氏は説明する。

 逆にマイナス面としては、フラッシュメモリは価格が高いということが挙げられる。
ビデオiPodの生産に必要なだけの量を確保するとなればなおさらだ。
ただし、Appleはサムスン電子をはじめ数社に計12億 5000万ドルを前納して
フラッシュメモリの安定確保に努めており、その上フラッシュメモリの価格自体も
下がり続けている。

 Tortora氏はまた、新しいiPodはフラッシュメモリのほかにWi-FiチップやGPSチップ、
改良型のタッチスクリーンディスプレイなどを取り入れ、「iPhone」と似た外観に
なるかもしれないと予測している。


TITLE:livedoor ニュース
URL:http://news.livedoor.com/article/detail/3026533/
2名前をあたえないでください:2007/02/14(水) 18:27:47 ID:rxvn0kzU
最低でも30Gは欲しいな
3名前をあたえないでください:2007/02/14(水) 18:27:47 ID:+EXLg7+y
二軍で>>2を取ってもな〜
4名前をあたえないでください:2007/02/14(水) 18:30:55 ID:eWdCto9z
iPodなんて馬鹿しか使わないだろ。
俺はバレンタインに好きな子にウォークマンをプレゼントしたよ。
5名前をあたえないでください:2007/02/14(水) 18:32:31 ID:J60JT1J4
sonyのiPod?
6名前をあたえないでください:2007/02/14(水) 18:33:32 ID:C1pG7iaw
>>3
取れなかったキミの不甲斐無さに乾杯。
7名前をあたえないでください:2007/02/14(水) 18:33:35 ID:rxvn0kzU
うわさに聞くGKキタコレ
8名前をあたえないでください:2007/02/14(水) 18:33:55 ID:hGCm4fhZ
>>4
「毎年贈るのか」って突っ込み思いつく人多そう。
9名前をあたえないでください:2007/02/14(水) 18:34:14 ID:ZnPWM5s8
>>4 は馬鹿
10名前をあたえないでください:2007/02/14(水) 18:42:07 ID:JV0mRI/B
この大元ソースはどれくらい信頼置けるの?
11名前をあたえないでください:2007/02/14(水) 18:44:50 ID:uUhc3R+1
>>3
運悪かったな。
12名前をあたえないでください:2007/02/14(水) 19:21:22 ID:3pTNn+hA
いや、Ipod頑張れ。

Ipodがやってくれるとフラッシュメモリの相場がスケール効果で劇下がりする。
そしたらゼロスピンドルノートや、ゼロスピンドル起動マシンがデフォルトの時代に
一気に近づく。
13名前をあたえないでください:2007/02/14(水) 21:04:35 ID:TUWcsq4Y
iPodと携帯の2つ持ちってダサイ
14名前をあたえないでください:2007/02/14(水) 21:19:37 ID:e0neY207
連絡こないから携帯は捨てとくよ
15名前をあたえないでください:2007/02/14(水) 21:34:03 ID:jK6HqZsk
>>13
HDD iPodとPDCとPHSとコンパクトデジカメとPSP持ちの俺はどうなるんだ?
16名前をあたえないでください:2007/02/14(水) 21:43:17 ID:BKHLEHoa
i-Cameraやi-Gameはまだか。
17名前をあたえないでください:2007/02/14(水) 21:58:23 ID:X3+WdeZd
タッチスクリーンはやめてくれ
あれは使いづらい
ポケットやバッグの中で手探りで使えないのがユーザーの利便に
ならないってのがわからないのか?
技術的に進んでれば全てオケなんてのは理系ヲタエンジニアの発想だ
18名前をあたえないでください:2007/02/14(水) 22:13:15 ID:US4bEpWF
>>技術的に進んでれば全てオケなんてのは理系ヲタエンジニアの発想だ

理系オタエンジニアから言わせてもらえば、タッチスクリーンくらいじゃ面白くもなんとも無い。
あれはむしろデザイナーのオナニーかと。
19名前をあたえないでください:2007/02/14(水) 22:46:39 ID:bW4z8msl
iPod nano買いたいなー
20名前をあたえないでください:2007/02/14(水) 23:27:01 ID:WzhwC26N
マック誌のマンガで、1G shuffle を80個買って 80G 化するネタあったな。
21名前をあたえないでください:2007/02/14(水) 23:29:10 ID:iqgNHNAH
iPod買おうとしてたけど、こりゃもう少し待ちかな。
22名前をあたえないでください:2007/02/14(水) 23:36:28 ID:q8VtM2nY
>>17
ボタンついてる機種買えばいいじゃん。
23名前をあたえないでください:2007/02/15(木) 00:01:25 ID:KWB7C80H
>>12
書き込みたいよう回数は道南?
あと速さ。
24名前をあたえないでください:2007/02/15(木) 00:36:28 ID:UjaoWQpp
値段はともかく大きさはどうなるんだろう?
25名前をあたえないでください
HDDで騒がれたけど、結局、メモリーが大容量化されると元に戻ったな。
ipodは歴史的には何の価値も無かったということだな。