【地域・暖冬】ハリセンボン大量漂着 石川県輪島・門前の海岸 [02/02]
1 :
美紫(070315)φ ★:
輪島市門前町皆月の海岸で一日までに、熱帯や亜熱帯に生息するフグの一種、
ハリセンボンが大量に打ち上がっているのが見つかった。
数は千匹以上とみられ、近くに住む男性(80)は「これほどたくさん見るのは初めて」と驚いている。
南方にすむハリセンボンは夏ごろから、一部が対馬暖流に乗って日本海を北上するが、
水温が低下する冬は生きられず、十二月には、ぽつぽつと海岸に漂着する。
「死滅回遊」と呼ばれ、能登の初冬の風物詩の一つともいわれるが、
七尾市ののとじま臨海公園水族館は「固まって大量に打ち上がるのは珍しい」としている。
同水族館によると、今年は海水温がやや高めで推移しているため、
ハリセンボンが生き延びて湾にたまっていたところ、三十一日からの寒波による
しけと急な水温低下で一気に漂着した可能性があるとみている。
皆月川の河口付近には、漂着ごみに交じって体長二○センチほどの
死骸(しがい)が無数に並び、においに誘われたのか、ネコが走り回る姿も。
住民は「一匹なら愛嬌(あいきょう)ある顔だが、多すぎて気味が悪い。
今年の冬は異常や」とあきれ顔で話した。
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20070202105.htm 画像
http://www.hokkoku.co.jp/_today/hok-today.jpg
2 :
名前をあたえないでください:2007/02/02(金) 14:56:14 ID:dWfqplhv
3 :
名前をあたえないでください:2007/02/02(金) 15:07:43 ID:5QzvhLKH
ハリセンボンってぬこが駆けずり回るほどいい匂いがするのか!
4 :
Q~:2007/02/02(金) 15:10:40 ID:IwVVrAGk
ワシの子供のころ、真冬の荒れた次の日ハリセンボンが揚がったぞ。
波打ち際でピクピクしたヤツを持って帰って七輪で焼いて喰ったぞ。
生まれは 能登だ ワシは。
5 :
名前をあたえないでください:2007/02/02(金) 15:12:16 ID:UdcNB/cT
神経が死んでる?
6 :
名前をあたえないでください:2007/02/02(金) 15:13:03 ID:LwFi2oR1
ハリセンボンって右側?左側?どっち?
蛭子さんの奥さんに似てるほうか?
と、予想される流れに乗ってみるw
8 :
名前をあたえないでください:2007/02/02(金) 15:29:26 ID:DzO95ChJ
9 :
Q~:2007/02/02(金) 15:41:10 ID:IwVVrAGk
8さん 白身で淡白な味で 毒を抜いたフグ味よ。七輪で焼いているうちに
刺が燃えてなくなる。うまかったよ。
10 :
名前をあたえないでください:2007/02/02(金) 16:25:40 ID:hylc+k1K
そういやあサンマも北海道で沢山打ちあがったし
浅瀬まで泳いできた深海魚が静岡あたりで撮影されてたな
異常気象のせいなのか、巨大地震の前触れか・・・
11 :
名前をあたえないでください:2007/02/02(金) 19:15:15 ID:0x6ZpaGi
沖縄ではアバサーと呼んでいる美味い魚。
焼いても煮ても美味い。
刺身でも美味いけど、薬味を忘れずに。
12 :
名前をあたえないでください:
角野卓三