【文化】瀬戸内寂聴さんらに文化勲章 陛下が皇居で親授式 [11/03]
1 :
体重が重要だろ(061114)φ ★:
瀬戸内さんらに文化勲章 陛下が皇居で親授式
文化勲章の親授式が3日、皇居・宮殿「松の間」で行われ、音楽評論家の吉田秀和さん
(93)、小説家の瀬戸内寂聴さん(84)ら本年度の受章者5人に天皇陛下が勲章を
手渡された。ほかの受章者は、溶接工学の荒田吉明さん(82)、日本画の大山忠作さん
(84)、日本経済論の篠原三代平さん(87)。
勲章授与後、吉田さんが代表して「今この瞬間でも夢のような心地です」とあいさつ。
天皇陛下が「今後ともそれぞれの分野の発展のために尽くされるよう願っています」と
激励した。
5人はその後、宮内庁で記者会見。吉田さんは「自分の仕事は孤独と思っていたが、
芸術の天才の末尾に連なったと今日、しみじみ感じた」と振り返り、瀬戸内さんは
「小説だけを書いて死んでいきたいという思いを強くした」と抱負を語った。
天皇、皇后両陛下は6日、皇居に文化勲章受章者と、俳優の高倉健さんら本年度の
文化功労者を招き、懇談される。
(共同通信社)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006110301000167
セトウチジャクソンという人かと冗談ぬきではじめおもってた
3 :
名前をあたえないでください:2006/11/03(金) 16:57:43.14 ID:VcLfb3GU
好きなこと一生やって、金持ちになって、その上勲章貰って、そりゃあいいわ
な。2ちゃんだけが趣味の、その他大勢、いてもいなくても大同小異の連中は
かわいそうだ。
4 :
名前をあたえないでください:2006/11/03(金) 17:06:36.48 ID:i0RP8hWE
瀬戸内寂聴
この人 娘を捨てて家出!(出家)したのでしょう?
どのへんが賞賛されるのだ?
>>4 釈迦は妻子を捨てて出家したからそれに準じるってことで。
6 :
名前をあたえないでください:2006/11/03(金) 17:25:03.89 ID:uE2bHO31
人生お疲れさん勲章
貰ったらあとは氏ねってことだな
7 :
名前をあたえないでください:2006/11/03(金) 17:34:12.06 ID:F3Rm4MI4
>>5 でもなあ、子供捨てて他の男のところに走ったり、ひょんなことで尼僧になったエロ作家が、したり顔で「家庭が一番大事です」なんて説教して、そいで文化勲章かよ……
なんかこの国の文化の底が見えるような気がするなあ
むしろエロ作家瀬戸内晴美で文化勲章もらったらよかったのにww
8 :
名前をあたえないでください:2006/11/03(金) 19:04:18.00 ID:Il+8+RU9
この人、「輪袈裟(折五条)」で参内して、陛下から親授されてた。
僧侶が宮中や城中に上がるときは、「五条袈裟」などを着用するのが礼儀。
モーニングに、柄物ネクタイつけて参内するようなもの。
9 :
名前をあたえないでください:2006/11/03(金) 19:09:07.17 ID:8GGZ7Hh2
出家した人は、栄典とか栄誉とかに関心を示さないのかと思ったら、この人は違うのね。これって煩悩の固まりと違うの?
10 :
名前をあたえないでください:2006/11/03(金) 20:03:27.70 ID:3MiwNoPy
坊主が天皇に頭を下げる
これは仏教が神道に屈伏したということですね
11 :
名前をあたえないでください:2006/11/03(金) 21:18:06.22 ID:F3Rm4MI4
こんな女がもらえるんなら、来年はきっと細木数子だな
12 :
名前をあたえないでください:2006/11/04(土) 01:25:47.71 ID:iPS5IPJw
クロ高の瀬戸内ジャクソンは衝撃だった。
名前だけで爆笑。
13 :
名前をあたえないでください:2006/11/04(土) 01:31:07.96 ID:ssm0tySY
文化勲章をもらうと漏れなく年金がついてきます。
しかも非課税です( ^ω^)
14 :
名前をあたえないでください:
そもそも文化勲章の受章基準て何?